エンターテインメント・ウェブマガジン
Z世代が創るZ世代のためのプレイリスト 第一弾 (okmusic UP's)
日本コロムビア株式会社が、人気プレイリストを数多く提供しているプレイリストブランド・NIPPONOPHONE(ニッポノホン)とタッグを組み、株式会社ウィゴーが運営する“WE LABO [ヒト・コト・モノ・バ]研究所”とのコラボレーション企画を実施した。
同企画は、ユースカルチャーの発信を音楽方面からバックアップすべく、“Z世代が創るZ世代のためのプレイリスト”を継続的に生み出すことを目的としたプロジェクト。
WE LABOが持つコミュニティを活かした本プロジェクトでは、まずNIPPONOPHONE主催のワークショップを開催。プログラムに参加したWE LABOの高校生コミュニティアンバサダーは、「Z世代が聴きたくなるプレイリスト」をテーマにディスカッションを行ない、最終的に7つのプレイリストテーマにまで厳選した。
1.文化祭準備中に聴きたい曲
2.デート準備中に聴きたい曲
3.好きな人が好きだった曲
4.夜、病んでいるときに聴きたい曲
5.カラオケで歌ったらモテる曲
6.自己肯定感爆上げソング
7.叶わない恋愛をしたい時に聴きたい曲
WEGOが運営する総フォロワー数15万人を越えるSNSコミュニティ「WEGO SCHOOL」「ユース学園/JK」のInstagramアンケート機能を用いて、各テーマに対するアンケートを実施し、オリジナルプレイリストを作成。シリーズ第1弾は、「デート準備中に聴きたいプレイリスト」「好きな人が好きだったプレイリスト」「叶わない恋愛ソングプレイリスト」の3テーマを公開。どのプレイリストも今のリアルなユースカルチャーを反映させた珠玉のプレイリストとなっており、共感したい同世代に限らず、ユースカルチャーに触れたいユーザーにとっても聴き応えのある内容となっている。
Z世代が創るZ世代のためのプレイリスト
■シリーズ第2弾:7月14日(金)公開予定
・夜、病んでいるときに聴きたい曲「今夜はひとりでいさせて。」
・自己肯定感爆上げソング「今日も少しだけ、好きになる。」
■シリーズ第3弾:7月21日(金)公開予定
・文化祭準備中に聴きたい曲「青春と気付かないまま。」
・カラオケで歌ったらモテる曲「あなたの隣は特等席。」
J-POP2025年5月23日
石崎ひゅーいが、桐谷健太主演ドラマ『いつか、ヒーロー』の撮影現場にて主題歌「HERO」を弾き語りで披露した映像を公開した。 石崎は「毎週の放送をすごく楽しみにしていて、伏線回収が楽しみで仕方ないです。撮影頑張ってください、という思いを込 … 続きを読む
J-POP2025年5月23日
2025年7月19日、20日に大阪・万博記念公園・ジャイガ特設会場にて開催される、音楽フェスティバル【ジャイガ】こと【OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL】の最終出演アーティストが発表された。 今回は、19日に、. … 続きを読む
J-POP2025年5月23日
GfK/NIQ Japanによるダウンロード・ソング売上レポートから、2025年5月19日~5月21日の集計が明らかとなり、Number_i「GOD_i」が17,491ダウンロード(DL)を売り上げて現在首位を走っている。 すでに1月2 … 続きを読む
J-POP2025年5月23日
GfK/NIQ Japanによるダウンロード・アルバム売上レポートから、2025年5月19日~5月21日の集計が明らかとなり、RIIZEの『ODYSSEY』が1,133ダウンロード(DL)でトップを走っている。 本作は、5月19日にリリ … 続きを読む
J-POP2025年5月23日
GfK/NIQ Japanによるストリーミング再生回数レポートから、2025年5月19日~5月21日の集計が明らかとなり、Mrs. GREEN APPLE「クスシキ」が3,348,104回で首位を走っている。 同楽曲は、5月21日公開の … 続きを読む