エンターテインメント・ウェブマガジン
リーガルリリーが7月2日に東京・日比谷野外大音楽堂にて、ワンマンライブ【リーガルリリー YAON 2023】を開催した。
雨が続いていた東京で、この日だけ雲ひとつない快晴。日比谷公園には百合の花が満開に咲く中、学生時代のたかはしほのか(Vo. / Gt.)にバンドを始めるきっかけを与えたこの場所に、2,000人を超える満員の観客が集まった。
リーガルリリーの3人が静かにステージに降り立つと、〈ばかばっかのせんじょうに ギターをひとつ持って〉と、たかはしの歌い出しから始まる「ジョニー」を演奏。ライブでの声出しが解禁になったこともあり、観客の熱量もより一層高く、そのままなだれ込むように「たたかわないらいおん」へ。次に演奏された新曲「ハイキ」では、海(Ba.)が銅鑼を叩くと同時に、軽やかなバンドのグルーヴが構築されていく。
息を挟む間もないほど続けざまに数曲をプレイすると、エレキギターからアコースティックギターに持ち替えて「overture」が演奏された。その後8曲目「教室のドアの向こう」の終わりまでMCを挟まずに、ただ純粋に3人で音楽をかき鳴らす姿がとにかく印象的な前半パートが過ぎていく。
「リーガルリリーです」とこの日初のMCを終えると、5月にリリースしたミニ・アルバム『where?』から、ライブ初披露となる新曲「管制塔の退屈」が始まり、間奏のシンガロングパートでは野音全体が〈ららら〉という観客の歌声に包まれる。そのあと、ゆきやま(Dr.)のドラムソロから「ライナー」が幕開け、「アルケミラ」まで勢いをなくすことなく続いていき、しばらくすると、歯車のような機械音がスピーカーから聴こえてきた。その直後、一瞬の静寂とギターのハウリングを挟んで演奏されたのは、同じく『where?』からの新曲「若者たち」。UKロックをバックボーンに持つリーガルリリーらしい独特のコードワークと重厚なサウンドを響かせながら、メッセージ性の強い歌詞を感傷的に放つたかはしを見ていると、いかにリーガルリリーがライブバンドであるかということと、このどこまでも無垢な声がどれだけ多くのリスナーの心を救ってきたのかを改めて実感する。
そして太陽が徐々に沈みはじめ、「GOLD TRAIN」が夜の部へと観客を運ぶ。海のスラップソロから、たかはしがメンバー紹介をすると、照明の明滅にあわせて静と動が入り混じるロックチューン「東京」へ。満月の一夜、少女と狼男の恋愛を歌った「ぶらんこ」など、野音はさらに夜の底へと向かっていく中、スピーカーからは川のせせらぎと虫の声が聴こえてきた。その音に乗せるようにたかはしの朗読が始まり、月の照明とともに演奏されたのは、映画『惡の華』の主題歌に起用された「ハナヒカリ」。日比谷公園の虫の声と相まって会場の空気は一気に幻想的な世界へ転じていた。
そして本編はいよいよ終盤へ。たかはしが「1997年12月10日。私はこの世界の空白をひとつ奪いました。そしていつかまたこの空白を返すまでのお話です」という死生観に満ちたMCを放つと同時に、代表曲「1997」の歪んだベースイントロが鳴りだす。曲間では「2023年7月2日 日比谷野音 私は泣くことしかできなかった」と、今この瞬間の感情をそのまま音楽へと流し込むような即興のポエトリーリーディングが鮮烈だ。そのまま最後を締めくくるように、「リッケンバッカー」「はしるこども」と、感情を燃やし尽くすような圧巻のライブパフォーマンスを魅せつけ、夏の夜の匂いに満ちた空気の中、3人は潔くステージを去った。
その後、鳴りやまない拍手の中で再び登場した3人。MCでたかはしは「このステージに立つために、毎日音楽をやってきました。ありがとうございます。まさか家の扉とここが繋がっているなんて。扉をノックする音を自分の好きな音で鳴らせば、その扉を開くことができると思います。みなさんもそれぞれの音で扉をノックして開けてくれてありがとう。」と本公演に込めた特別な想いを語った。そして自身の誕生日である12月10日に、毎年恒例の対バン企画である【cell,core】を今年は東京・Zepp Shinjuku (TOKYO)で開催することも発表。
アンコールでは、切り裂くようなハイトーンと痛みを伴った歌詞が印象的な「魔女」を演奏したのち、夏の夜にふさわしい重厚なバラード「蛍狩り」を最後に披露。美しくも儚い轟音のアウトロが夜の野音にどこまでも響き渡った後、メンバーがいなくなったステージ上には幻想的な灯りが灯され、たかはしのポエトリーが印象的なエンディングトラックが流れた。静まり返った夜空に放たれるように、リーガルリリーの野音ライブは幻想と現実の狭間に観客を残したまま幕を閉じた。
◎公演情報
【リーガルリリー YAON 2023】
2023年7月2日(日) 東京・日比谷野外大音楽堂
<セットリスト>
1. ジョニー
2. たたかわないらいおん
3. ハイキ
4. トランジスタラジオ
5. 僕のリリー
6. 地球でつかまえて
7. overture
8. 教室のドアの向こう
9. 管制塔の退屈
10. ライナー
11. アルケミラ
12. 若者たち
13. GOLD TRAIN
14. 東京
15. the tokyo tower
16. ぶらんこ
17. ハナヒカリ
18. ノーワー
19. 1997
20. リッケンバッカー
21. はしるこども
En1. 魔女
En2. 蛍狩り
J-POP2025年5月21日
トンボコープが、2025年秋にavex内cutting edgeよりメジャーデビューすることが、決定した。 2022年4月に本格始動した、雪村りん(Vo./Gt.)、そらサンダー(Gt.)、でかそ(Ba)、林龍之介(Dr.)からなる東京 … 続きを読む
J-POP2025年5月21日
Chevonが、新曲「DUA・RHYTHM」を配信リリースし、ミュージックビデオを公開した。 新曲「DUA・RHYTHM」は、2025年5月31日から開催されるZeppワンマンツアーの表題曲。特別な想いを込めて制作され、その想いが歌詞に … 続きを読む
J-POP2025年5月21日
BE:FIRSTが、2025年5月26日に先行配信リリースとなる新曲「GRIT」のコンテンツカレンダーを公開した。 新曲「GRIT」は、5月28日にリリースされるニューシングルのタイトル曲。2000年代ヒップホップを現代に昇華させたトラ … 続きを読む
J-POP2025年5月21日
Tani Yuukiが、新曲「後悔史」を配信リリースし、ミュージックビデオを公開した。 新曲「後悔史」は、2025年6月18日にリリースとなる3rdアルバム『航海士』のリード曲。タイトルとは裏腹なポジティブな想いを歌詞に綴り、アイリッシ … 続きを読む
J-POP2025年5月21日
5月17日、大阪・万博記念公園自然文化園もみじ川芝生広場にて、音楽イベント【FM802 MEET THE WORLD BEAT 2025】(以下、MTWB)が開催された。 【MTWB】はFM802が“ラジオで音楽を伝え、ライブでアーティ … 続きを読む