エンターテインメント・ウェブマガジン
2023年7月5日公開(集計期間:2023年6月26日~2023年7月2日)のBillboard JAPAN”ニコニコ VOCALOID SONGS TOP20”で、Ayaseの「HERO」が首位を獲得した。
本楽曲は、YOASOBIでも活動しているAyaseによる18作目のVOCALOID曲だ。8月11日から13日にかけて大阪・インテックス大阪、9月1日から3日にかけて千葉・幕張メッセ国際展示場で開催される【初音ミク『マジカルミライ 2023』】のテーマソングに起用されている。また、Ayaseが初音ミクを使用して制作した楽曲では「シネマ」以来、約2年ぶりで、ミュージック・ビデオはYOASOBIの代表曲「夜に駆ける」の映像も手がけた“藍にいな”が担当。6月30日にニコニコ動画に投稿されてから6日で10万再生を記録し殿堂入りを果たした。さらに、YouTubeでは既に約155万再生を記録しており、今後の再生数の伸びや、二次創作動画の増加にも注目していきたい。
続く2位には、前週首位を獲得していたゆこぴ「強風オールバック」がランクダウン。通算11回の首位獲得記録を持ち、3週連続で首位を獲得していたが当週は惜しくも2位となった。順位は下がったものの、やはり二次創作動画の動画総数は伸び続けており、当週は前週と比べて動画総数と再生数だけでなく、コメント数、マイリスト数、いいね数なども大幅に増加。当週で14回目のチャートインとなるが、二次創作動画の勢いはとどまることを知らず、TOP3圏内をキープし続けている。
そして3位には、マサラダ「ライアーダンサー」が前週の17位から大幅にランクアップ。本楽曲は、マサラダの処女作で、前向きになれる歌詞とクールでキャッチャーなメロディーとは裏腹に、ミュージック・ビデオは少々コミカルというギャップをもつ作品だ。前週17位でチャートインした時のニコニコ動画における再生数は約6万再生だったが、当週の集計期間内で好調な伸びを見せ、7月5日現在で10万再生を突破し殿堂入りを果たした。また当週、大幅なランクアップを見せた要因として考えられるのは二次創作動画の爆発的な伸びだろう。二次創作動画の動画総数、再生数、コメント数、マイリスト数、いいね数、それぞれ増加。特に再生数に関しては約2.5倍、マイリスト数に関しては約3.5倍近く増加していた。10位圏内から一気にTOP3圏内に送り込んだ作品は過去のデータを見ても非常に珍しく、今後のチャート・アクションにも期待が高まる。
その他、当週は初登場にEight「とても素敵な六月でした」が14位に、shimon「ジェニ」が18位にチャートイン。さらに、スマホゲーム『プロジェクトセカイカラフルステージfeat.初音ミク』に追加された、いよわ「きゅうくらりん」が4位にランクアップさせる結果となった。
※shimonの正式表記は名前の前に逆さ?と?付き
◎ニコニコ VOCALOID SONGS TOP10
1位「HERO」Ayase
2位「強風オールバック」ゆこぴ
3位「ライアーダンサー」マサラダ
4位「きゅうくらりん」いよわ
5位「期待通り」稲葉曇
6位「ラヴィ(Lavie)」すりぃ
7位「ラビットホール」DECO*27
8位「酔いどれ知らず」Kanaria
9位「マーシャル・マキシマイザー」柊マグネタイト
10位「フォニイ」ツミキ
洋楽2025年5月21日
米ファッション誌ヴォーグの5月号(現地時間2025年5月20日発売)の表紙にヘイリー・ビーバーが特集されたことを受け、夫のジャスティン・ビーバーがインスタグラムにそのフォトシュートからの写真を投稿し、妻の功績を称賛するとともに、その功績が … 続きを読む
J-POP2025年5月21日
2025年5月21日公開(集計期間:2025年5月12日~5月18日)の Billboard JAPAN “ニコニコ VOCALOID SONGS TOP20”で、サツキ「メズマライザー」が首位を獲得した。 「メズマライザー」は、202 … 続きを読む
J-POP2025年5月21日
2025年8月1日、2日、3日の3日間、お台場・青海周辺エリアにて開催される【TOKYO IDOL FESTIVAL 2025】の第6弾出演者が発表となった。 現在全国ツアー中で6月には日本武道館公演を控えるJuice=Juiceをはじ … 続きを読む
J-POP2025年5月21日
ゆずの新曲「GET BACK」が、本日5月21日に配信スタートし、同時に新アーティスト写真も公開された。 「GET BACK」は、テレ東系で放送中のテレビアニメ『ポケットモンスター』オープニング・テーマ。北川悠仁が「失った未来を取り戻す … 続きを読む
J-POP2025年5月21日
現役音大生の新人シンガーソングライターしょうがちゃんが、自身初となるシングル「マリー・アントワネット」を配信リリースした。 本楽曲には「世間に同調するのではなく、自分らしい幸せを追求したい」という赤裸々なメッセージが込められており、規則 … 続きを読む