エンターテインメント・ウェブマガジン
RAZOR (okmusic UP's)
ヴィジュアル系シーンへ革新をもたらすと同時に、ヴィジュアル系を愛するバンドとファンにとっても新奇的な朗報が届いた。2023年6月、“原点回帰”を提示した新レーベル『TIMEZONE RECORDS』が発足! それはヴィジュアル系シーンに多くの実力派バンドを輩出し、長きに渡りその名を馳せている音楽事務所・タイムリーレコードと、多くのヴィジュアル系バンドの流通を担っている老舗のレコード会社・ダイキサウンドという最強タッグから生まれた新レーベルだ。発足の目的としてはシーンを盛り上げるためだけではなく、TIMEZONE RECORDSは所属をしなくても参加OKという新たなレーベルの形を提示することになる。
昨今のヴィジュアル系シーンは、盛り上がりに欠けている現状がある。リーダーシップを取って先頭を走るバンドも少なく、新人バンドが生まれにくいことに加え、キャリアを積んだバンドが活休・解散、メンバー脱退という悲しいニュースが立て続けに発表され、ヴィジュアル系CD専門店の閉店や専門誌も廃刊・休刊が相次いだ。そういった状況の中、事務所やレコード会社を軽んじているバンドも増え始め、セルフプロデュースの利点ばかりに目を向けた活動をするバンドが増えた結果、宣伝やCDの流通がなされてない現状では、素晴らしいヴィジュアル系の音楽が世の中に広がってはいかない。そこで、「このレーベルだったら所属したい」「この事務所だったらなにかやってくれそうだ」と、バンドが“目指すもの”としての存在を作るべきだとタイムリーレコードとダイキサウンドが構想5年に渡り、レーベル発足に至ったという。提示している“原点回帰”には、ヴィジュアル系独自の世界を大切にし、本来の形を求め、明るい話題をどんどん発信していこうという理念が込められている。
レーベルの活動内容としてはCDリリース・流通、インストアイベント・ライブイベントの実施はもちろんのこと、レーベルに賛同するバンドであればどんなヴィジュアル系バンドでも参加OKで、“所属をしなくとも良い”という新たなスタイルを築く。時代に合わせて目を向けるべきところを見落とさずにオープンな姿勢を提示。
CDが売れないのではなく、売る。ライブに客が入らないのではなく、入れる。そのために、テレビ、ラジオ、有線、カラオケ等の根本的な媒体に全て対応し、プロモーションに力を入れていく。デザイン料やプレス枚数、印税計算を踏まえたCDリリースやライブに関する責任はレーベルが担い、バンドはいい曲を作っていいライブをするという本来の音楽活動に専念して欲しいという熱い思いが詰まっている。
また、ライブイベントも積極的に展開していく予定。大きな会場でのイベントや年に3本のレーベルツアー等、ファンがライブを通してバンドに会いに行ける機会や場所を全国に用意しているという。
TIMEZONE RECORDSからのリリースも続々と決定しており、第一弾アーティストは孤高の楽曲とライブを展開しているRAZORが先陣を切り、6月27日にシングル『SAMURAIソードMAN』をリリース。こちらは、日本テレビ系全国32局ネット「バズリズム」への出演とエンディングテーマ曲のタイアップが決定しており、早速強いメディア展開のアプローチを見せることからも、今後への期待が募る。その後も、8月には第二弾アーティストとしてオリジナリティを追求したヴィジュアル系スピリッツと楽曲・ライブで勝負しているVIRGE、9月には第三弾アーティストとして大阪を拠点にしながら実力とセンスのある楽曲を魅力とするRides In ReVellionが決定している。さらに、11月14日にはKT Zepp Yokohamaにてレーベル発足記念イベントを大々的に開催し、翌年1月29日にも同会場にてレーベル主催の公演が決まっているという。
現代のシーンの衰退を打破するべく立ち上がったTIMEZONE RECORDS。来る者は拒まず、ヴィジュアル系バンドが音楽に打ち込めるシンプルなスキームを実行できることをモットーに動き出す。この革新的な出来事が、これからヴィジュアル系シーンに明るいニュースを大いにもたらすことになることは必至だ。
シングル「SAMURAIソードMAN」
2023年6月27日(火)発売
【TypeA】(CD+ダウンロードカード)
TMZR-1001/¥2,000(税込)
<収録曲>
■CD
1. SAMURAIソードMAN
2. 睡蓮
■ダウンロードカード
SAMURAIソードMAN MV
【TypeA】(CD+ダウンロードカード)
TMZR-1002/¥2,000(税込)
<収録曲>
■CD
1. SAMURAIソードMAN
2. 睡蓮
3. nothing here
■ダウンロードカード
SAMURAIソードMAN MVオフショット
J-POP2025年4月5日
Uruが、ニューシングル「フィラメント」のミュージックビデオを公開した。 「フィラメント」は、映画『おいしくて泣くとき』主題歌としてUruが作詞・作曲を手掛け、幾田りら等の楽曲でも編曲を手掛けるKOHDがアレンジを担当し、この映画の … 続きを読む
J-POP2025年4月5日
水瀬いのりが、6月18日に発売するミュージッククリップ集『Inori Minase MUSIC CLIP BOX 2』のジャケット写真と最新アーティスト写真を公開した。 『Inori Minase MUSIC CLIP BOX 2』 … 続きを読む
J-POP2025年4月5日
WurtS×PEOPLE 1×Chilli Beans.による3マンイベント【UPDATE】が、2025年7月17日に東京ガーデンシアターにて開催されることが決定した。 本イベントはこれまでもそれぞれの楽曲やライブツアーで共演し、互 … 続きを読む
J-POP2025年4月5日
寺嶋由芙が、愛知県岡崎市のご当地キャラクター“オカザえもん”10周年記念ソング「ちょっとだけエトランゼ 岡崎たび編」を配信リリースした。 この曲は2021年に制作され、当時、数量限定でCDが配布されたり、オール岡崎ロケのミュージック … 続きを読む
J-POP2025年4月5日
シドのヴォーカル・マオのソロプロジェクト「マオ」が7月より開催するライブハウスツアーの詳細を発表した。 2024年、プロジェクト名義を「マオ」に改め全国14か所を回るツアーを開催。今回開催される【MAO TOUR 2025 -夜半の … 続きを読む