伊勢正三、ボーナストラック満載のレア&ライブコレクション発売決定

2023年6月26日 / 12:00

アルバム『STILL MORE 』 (okmusic UP's)

伊勢正三が9月6日にニューアルバム『STILL MORE』を発売する事が決定した。前作『THE伊勢正三』を更にパワーアップしマニアック・コア・ユーモラスな要素を注いだ内容となっており、タイトルの「STILL MORE」には「だからこそもっと!」という「もっと伝えたい、聴いてほしい歌がある」という意気込みを表しているという。

収録されているのは、80年代から近年に至る伊勢のライブの中からセレクトした未発表テイクの数々。それは80’sデジタルロックアレンジの「22才の別れ」、ラテン風ラバーズロックアレンジの「なごり雪」や「君と歩いた青春」「ほおづえをつく女」といった代表曲からレア曲までライブテイク満載の作品となっている。

また、今回のアルバムには様々なサプライズ音源が収録されている事も判明。伊勢自身がライフワークの一つと語っている学校歌「水の大地(大分県・佐伯市立本匠小学校)」「想い遥か(東京都北区立明桜中学校)」のライブVerに加え、今年、新たにレコーディングされた伊勢の地元である大分県にある津久見市立津久見中学校に書き下ろした新曲「津久見中学校校歌」もいち早く今回のアルバムに収録される事となった。

さらに、DISC1のボーナストラックには、マスターテープが発見された時、もう再生は不可能か?という状況の中で奇跡的にデータ復元に成功した1975年12月に渋谷公会堂開催の「来年もよろしくコンサート」風スペシャルステージから大久保一久とのアコースティックギター2本による「22才の別れ」「はずれくじ」「何かいいことありそうな明日」「海岸通」「あの唄はもう唄わないのですか」といった風の秘蔵ライブテイク5曲が収録されている。

DISC2のボーナストラックには、なんと伊勢の自宅スタジオからの文字通り蔵出し音源も! 以前伊勢が自身一人で制作~作詞・作曲・編曲・演奏・エンジニアリングまで仕上げたデモ音源をそのまま収録しているそうで、未発表オリジナル曲「春の流星」とトワ・エ・モワに提供した「笑顔」、やなわらばーに提供した「渋谷川」の伊勢Verデモトラックを本邦初公開!デモの概念を超えた伊勢の楽曲に対するこだわりが詰まった3曲となっている。
アルバム『STILL MORE 』
2023年9月6日発売 

<収録予定曲>

■DISC1

1. ほんの短い夏/赤坂BLITZ LIVE 2008

2. 雨の物語/品川ステラボールLIVE 2007

3. なごり雪/日本武道館LIVE 1980

4. 北国列車/渋谷C.C.Lemon Hall LIVE 2011

5. 古都/渋谷C.C.Lemon Hall LIVE 2011

6. 君と歩いた青春/渋谷C.C.Lemon Hall LIVE 2011

7. ささやかなこの人生/日清パワーステーション LIVE 1996

8. ほおづえをつく女/日本武道館LIVE 1980

9. でいどりーむ/渋谷C.C.Lemon Hall LIVE 2011

10. moonlight/大阪IMPホール LIVE 1993

11. あの頃の僕は /BunkamuraオーチャードホールLIVE 2012

(Bonus Tracks by「風」MEMORIAL)

12. 22才の別れ/来年もよろしくコンサート1975

13. はずれくじ/来年もよろしくコンサート1975

14. 何かいいことありそうな明日/来年もよろしくコンサート1975

15. 海岸通/来年もよろしくコンサート1975

16. あの唄はもう唄わないのですか/来年もよろしくコンサート1975

■DISC2

1. それは遠い夏/BunkamuraオーチャードホールLIVE 2012

2. どこまでもSilentNight/渋谷公会堂 LIVE 2013

3. 遠いロンリネス/渋谷公会堂 LIVE 2013

4. 冬のソリスト/渋谷公会堂 LIVE 2013

5. 都方人(みやこかたびと)/日本武道館 LIVE 1980

6. Musician/品川ステラボールLIVE2007

7. シャワールーム/BunkamuraオーチャードホールLIVE 2012

8. マリンタワーの見える街/日清パワーステーション LIVE 1996

9. 22才の別れ/千葉文化会館 LIVE 1982

10. なごり雪/千葉文化会館 LIVE 1982

11. HIDEの秋/品川ステラボール LIVE 2007

12. 津久見中学校校歌/(2023新録音)

13. 水の大地/尾白の森・名水公園LIVE 2007

14. 想い遥か/赤坂BLITZ LIVE 2008

15. Realize-1999年のバレンタイン-/日清パワーステーションLIVE 1996

(Bonus Tracks @ shoyan 「手作り」demo song )

16. 春の流星(DEMO)

17. 笑顔(DEMO)

18. 渋谷川 (DEMO)


音楽ニュースMUSIC NEWS

INI、新しい世界に踏み出すニューアルバム『THE ORIGIN』6月リリース

J-POP2025年4月11日

 INIが、2025年6月25日にニューアルバム『THE ORIGIN』をリリースする。  3rdアルバムとなる今作は、昨年リリースされた6thシングルから7thシングルに続いた“INI革命”3部作の最終章。キャッチコピーは「The daw … 続きを読む

Eve、企画展【蒼像】CD BOX&グッズをオンライン追加販売

J-POP2025年4月11日

 Eveの『「蒼像」CD BOX』が、2025年4月12日19時からTOY’S STORE限定で追加販売される。  本作は、4月6日まで東京・表参道ヒルズ スペースオーにて開催されていた企画展【Eve Experience Li … 続きを読む

原因は自分にある。、ニューALリード曲「因果応報アンチノミー」先行配信&MVティザー公開へ

J-POP2025年4月11日

 原因は自分にある。が、ニューアルバム『核心触発イノベーション』のリード曲「因果応報アンチノミー」を4月14日に先行配信する。  「因果応報アンチノミー」は、世の中に点在する矛盾をシニカルに表現した、ゲンジブ流の王道曲であり、曲中の「an- … 続きを読む

土岐麻子、初の中国ツアー決定 アコースティック・トリオで北京など3都市巡る

J-POP2025年4月11日

 土岐麻子が、2025年5月に自身初となる中国ツアーを3都市で開催する。  昨年末にリリースしたアルバム『Lonely Ghost』のリード曲「Dong, Nan, Xi, Bei」は、麻雀用語としても使用されている「東南西北」を意味する中 … 続きを読む

XG、リカットシングル『IN THE RAIN』リリース&MV公開

J-POP2025年4月11日

 XGが、本日4月11日に、2ndミニアルバム『AWE』から『IN THE RAIN』をリカットシングルとしてリリース、ミュージック・ビデオも公開された。  先日、【コーチェラ2025】において、コーチェラ最大規模の屋内ステージ「Sahar … 続きを読む

Willfriends

page top