【ビルボード】&TEAM『First Howling : WE』2冠達成で総合アルバム首位獲得 M!LK/トニセンが続く

2023年6月21日 / 17:15

 2023年6月21日公開(集計期間:2023年6月12日~6月18日)の総合アルバム・チャート“Hot Albums”で、&TEAMの『First Howling : WE』が総合首位を獲得した。

 『First Howling : WE』は&TEAMの2nd EPで、グループ初の韓国語楽曲となる「FIREWORK (Korean ver.)」と「Scent of you (Korean ver.)」を含む全6曲が収録されている。本作はCDセールス173,298枚、ダウンロード数1,193DLで共に1位を記録し2冠を達成している。

 総合2位にはM!LKのメジャー1stアルバム『Jewel』がチャートイン。同作はCDセールス51,799枚で2位を記録している。続いて、20th Centuryの25年ぶりとなるオリジナル・アルバム『二十世紀 FOR THE PEOPLE』が総合3位に登場。同作はCDセールス41,944枚で3位、ダウンロード数399DLで9位を記録している。

 ほかには、TM NETWORKのニューアルバム『DEVOTION』、THE BOYZの日本フルアルバム『Delicious』、THE BEAT GARDENの4thオリジナル・アルバム『Bell』、さだまさしの50周年記念オリジナル・アルバム『なつかしい未来』がそれぞれ初登場のトップ10入りを果たしているほか、前週28位を記録したTAEYONG(NCT)のソロEP『SHALALA』が総合7位に浮上している。

◎【Hot Albums】トップ10
1位『First Howling:WE』&TEAM
2位『Jewel』M!LK
3位『二十世紀 FOR THE PEOPLE』20th Century
4位『DEVOTION』TM NETWORK
5位『Delicious』THE BOYZ
6位『i DO ME』Snow Man
7位『SHALALA』TAEYONG
8位『Bell』THE BEAT GARDEN
9位『WAVE』IVE
10位『なつかしい未来』さだまさし


音楽ニュースMUSIC NEWS

ヒグチアイ、6名のコーラス隊を迎える【Billboard Live Tour 2025 “合唱”】開催決定

J-POP2025年4月11日

 ヒグチアイが7月12日に大阪、8月3日に神奈川・横浜のビルボードライブで公演を行う。  香川生まれ、長野育ち、2歳の頃からクラシック・ピアノを習い始めたヒグチはその後、ヴァイオリン、合唱、声楽、ドラム、ギターなど幅広く経験、さまざまな音楽 … 続きを読む

INI、新しい世界に踏み出すニューアルバム『THE ORIGIN』6月リリース

J-POP2025年4月11日

 INIが、2025年6月25日にニューアルバム『THE ORIGIN』をリリースする。  3rdアルバムとなる今作は、昨年リリースされた6thシングルから7thシングルに続いた“INI革命”3部作の最終章。キャッチコピーは「The daw … 続きを読む

Eve、企画展【蒼像】CD BOX&グッズをオンライン追加販売

J-POP2025年4月11日

 Eveの『「蒼像」CD BOX』が、2025年4月12日19時からTOY’S STORE限定で追加販売される。  本作は、4月6日まで東京・表参道ヒルズ スペースオーにて開催されていた企画展【Eve Experience Li … 続きを読む

原因は自分にある。、ニューALリード曲「因果応報アンチノミー」先行配信&MVティザー公開へ

J-POP2025年4月11日

 原因は自分にある。が、ニューアルバム『核心触発イノベーション』のリード曲「因果応報アンチノミー」を4月14日に先行配信する。  「因果応報アンチノミー」は、世の中に点在する矛盾をシニカルに表現した、ゲンジブ流の王道曲であり、曲中の「an- … 続きを読む

土岐麻子、初の中国ツアー決定 アコースティック・トリオで北京など3都市巡る

J-POP2025年4月11日

 土岐麻子が、2025年5月に自身初となる中国ツアーを3都市で開催する。  昨年末にリリースしたアルバム『Lonely Ghost』のリード曲「Dong, Nan, Xi, Bei」は、麻雀用語としても使用されている「東南西北」を意味する中 … 続きを読む

Willfriends

page top