エンターテインメント・ウェブマガジン
クリープハイプ・尾崎世界観の芥川賞候補作『母影』の文庫版が2023年7月28日に刊行される。
今回の文庫化では、尾崎の強い希望で、芥川賞作家でもある又吉直樹(ピース)に解説をオファー。依頼を受けた又吉は、『母影』に全身で向き合い、熱のこもった約7000字の大作解説を寄稿した。
小学生の「私」の視点で、マッサージ店で働く母の秘密と社会の歪(いびつ)を見つめた中編小説『母影』。2020年に純文学文芸誌『新潮』12月号に掲載後、芥川賞候補に選ばれ、翌年1月に書籍刊行されるや続々重版も果たした。
◎又吉直樹『母影』解説より一部抜粋
『母影』は、冒頭から結末に至るまで、神経の行き届いた言葉が丁寧に重ねられていく。
言葉を最大限に駆使し、純文学を書く、ということから一切逃げていない。
このような無垢な覚悟を感じさせてくれるものだけに触れて私は死んでいきたい。
◎書籍情報
『母影(文庫版)』
2023/7/28 RELEASE
605円(tax in.)
著者:尾崎世界観
造本:新潮文庫
https://www.shinchosha.co.jp/book/104452/
J-POP2025年4月11日
INIが、2025年6月25日にニューアルバム『THE ORIGIN』をリリースする。 3rdアルバムとなる今作は、昨年リリースされた6thシングルから7thシングルに続いた“INI革命”3部作の最終章。キャッチコピーは「The daw … 続きを読む
J-POP2025年4月11日
Eveの『「蒼像」CD BOX』が、2025年4月12日19時からTOY’S STORE限定で追加販売される。 本作は、4月6日まで東京・表参道ヒルズ スペースオーにて開催されていた企画展【Eve Experience Li … 続きを読む
J-POP2025年4月11日
原因は自分にある。が、ニューアルバム『核心触発イノベーション』のリード曲「因果応報アンチノミー」を4月14日に先行配信する。 「因果応報アンチノミー」は、世の中に点在する矛盾をシニカルに表現した、ゲンジブ流の王道曲であり、曲中の「an- … 続きを読む
J-POP2025年4月11日
土岐麻子が、2025年5月に自身初となる中国ツアーを3都市で開催する。 昨年末にリリースしたアルバム『Lonely Ghost』のリード曲「Dong, Nan, Xi, Bei」は、麻雀用語としても使用されている「東南西北」を意味する中 … 続きを読む
J-POP2025年4月11日
XGが、本日4月11日に、2ndミニアルバム『AWE』から『IN THE RAIN』をリカットシングルとしてリリース、ミュージック・ビデオも公開された。 先日、【コーチェラ2025】において、コーチェラ最大規模の屋内ステージ「Sahar … 続きを読む