エンターテインメント・ウェブマガジン
現地時間2023年6月6日、ザ・ウィークエンドのグローバル・スタジアム・ツアー【After Hours Til Dawn】の欧州と南米日程がポルトガル・リスボンにて初日を迎えた。
今回のツアーでは、ケイトラナダとマイク・ディーンをオープニング・アクトに迎え、イギリス、デンマーク、スウェーデン、ノルウェー、オランダ、アイルランド、ドイツ、ベルギー、スペイン、フランス、イタリア、チェコ、ポーランド、エストニアを経て、8月18日のロンドンまでヨーロッパ公演を行い、9月からは南米へ移動し、コロンビア、ブラジル、ペルーなどを巡り10月25日のメキシコ公演で幕を閉じる予定だ。6月から10月の5か月間で全43公演、毎公演の動員観客数は5万人以上という大規模なツアーとなる。
このツアーは、2022年7月~11月の4か月にわたり行われていた【After Hours Til Dawn】北米ツアーに続くグローバル・スタジアム・ツアーとなる。「Echoes of Silence」(2021)のミュージック・ビデオでもコラボレーションした、日本人の現代アーティスト、空山基の代表作である巨大なセクシーロボットのスタチューを新たなステージセットで披露されており、北米ツアーでもファンから絶賛を得た大きなダーク・ムーンと、Sexy Robot(セクシーロボット)を象徴するかのようにクロームカラーへと姿を変えた前方ステージにあるコンプレックスな建物の数々。これらが起こす化学反応は、現実を忘れるほどの異空間へと観客を包み込んだ。また、日本の中村哲也が空山基とタッグを組みクロームシルバーにかがやくザ・ウィークエンドのマスクとマイクスタンドのデザインを手掛けた。
J-POP2025年4月5日
中島健人が、フジテレビ系“ノイタミナ”にて放送開始となったTVアニメ『謎解きはディナーのあとで』のオープニングテーマを担当することが明らかとなった。 2025年4月4日に放送された『謎解きはディナーのあとで』第1話にて、オープニングテー … 続きを読む
J-POP2025年4月4日
IS:SUEが、2025年5月21日にリリースとなるニューシングル『EXTREME DIAMOND』の最新ビジュアルを公開した。 楽曲タイトルにあるダイヤモンドは、極度の熱と圧力条件下で形成され、研磨を経て本来の美しさや価値を極大化する … 続きを読む
J-POP2025年4月4日
INIが、公式YouTubeチャンネル内のメンバープロデュース企画「INI STUDIO」にて、高塚大夢(※)のオリジナル曲「Piece」を公開した。 2025年4月4日に、26歳の誕生日を迎えた高塚大夢。自身がプロデュースを手がけた「 … 続きを読む
J-POP2025年4月4日
Schonberg(※)が、新曲「ロサ・エチュード」のミュージックビデオを公開した。 女性ボーカリスト・Naruを擁するシンフォニック・メタル・バンド、Schonberg。バンドの看板曲である“ロサ”を冠したシリーズ最新の一曲「ロサ・エ … 続きを読む
J-POP2025年4月4日
Superflyが、2025年6月18日に初の邦楽カバーアルバム『Amazing』をリリースする。 カバー企画は1年前の4月4日にが立ち上がり、心に刻まれる曲とあわせて“泣けたエピソード”を募集してきた。今作は、その大切な曲をSuper … 続きを読む