エンターテインメント・ウェブマガジン
brainchild’s (okmusic UP's)
プロジェクト発足から15周年を迎えた菊地 “EMMA” 英昭によるソロプロジェクトのbrainchild’sが、5月10日(水)より『brainchild’s 15th Anniversary Acoustic na tei de PLUGGED Quattro Tour 2023』と題し、全国のCLUB QUATTROを巡る15周年を記念したツアーを開催していたが、5月26日(金)に開催した大阪・UMEDA CLUB Quattro公演(追加公演)にてファイナルを迎えた。
本ツアーは2022年に開催したホールツアーとは打って変わり、アコースティック編成を中心とした新たなアレンジを施し、普段とは異なる雰囲気のライブパフォーマンスを披露してきた。
東京・SHIBUYA CLUB QUATTROでの東京公演2日目には、自身初となる配信ライブアルバム『STAY DRIVEN』のリリース、年内に2022年に行ったホールツアーより中野サンプラザ公演の映像化に加え、ベストアルバムのリリースについても発表された。そして、先日の追加公演で2023年の冬に東名阪を巡るbrainchild’s 15周年ツアーの開催を発表した。
ツアー日程は11月23日(木・祝)の愛知・名古屋ダイアモンドホール公演、11月25日(土)の大阪・なんばHATCH公演、そしてbrainchild’s発足日にあたる12月3日(日)の東京・豊洲PIT公演の全3公演となっている。チケット情報などの公演詳細は後日オフィシャルホームHPより発表される。この機会、ぜひお見逃しなく!
【ツアー情報】
『brainchild’s 15th ANNIVERSARY TOUR 2023(仮)』
11月23日(木・祝) 愛知・名古屋ダイアモンドホール
11月25日(土) 大阪・なんばHATCH
12月03日(日) 東京・豊洲PIT
配信アルバム『STAY DRIVEN』
2023年6月16日(金)リリース
<収録曲>
※( )内ボーカル担当メンバー
1 Major Code(菊地 英昭)
2 恋の踏み絵(渡會 将士)
3 ヒーロー(大迫 章弘)
4 あいのうた(Nokia)
5 諦めたのさ 夢を見るのを諦める事を(Keita The Newest)
6 PANGEA(Instrumental)
7 Chain(菊地 英昭)
8 Kite & Swallow(渡會 将士)
9 フラブラモヤ(菊地 英昭)
10 群衆(渡會 将士)
11 球地(菊地 英昭)
12 STAY ALIVE(菊地 英昭)
13 Mellow Downtown(渡會 将士)
14 Better Day to Get Away(渡會 将士)
15 See-Ya(菊地 英昭)
洋楽2025年4月4日
ボン・イヴェールのジャスティン・ヴァーノンは、テイラー・スウィフトと共作し、ボーカルを提供した『フォークロア』収録曲「exile」を、何万人ものスウィフティが一緒に歌っている映像を見たときの気持ちを表現する言葉が今でも思い浮かばないようだ … 続きを読む
J-POP2025年4月4日
Bimiが、4月9日に発売するメジャー1stアルバム『R』より「辻斬り」の先行配信を開始した。 この楽曲はシンプルでゆったりしたビートにBimiサウンドの真骨頂である和楽器を掛け合わせ、“和モノ×HipHop”を意識したBimi的「 … 続きを読む
J-POP2025年4月4日
BAND-MAIDが新曲「Ready to Rock」をリリース、同曲のミュージックビデオを公開した。 公開されたミュージックビデオ本編ではアニメ『ロックは淑女の嗜みでして』の世界観とリンクするように、学校を舞台にメンバーが激しくパ … 続きを読む
J-POP2025年4月4日
ヒグチアイが、4月26日からHuluにて独占配信開始となるHuluオリジナル『おとなになっても』の主題歌に新曲「恋に恋せよ」を書き下ろした。 漫画雑誌『Kiss』にて2019年5月号から2023年10月号まで連載されていた志村貴子の … 続きを読む
J-POP2025年4月4日
Hakubiが、5月21日にEP『27』をリリースすることを発表した。 『27』は、2024年メンバー脱退を経て新体制となったHakubiにとって初のEP。これまでに配信シングルとしてリリースされた「クロール」や「もう一つの世界 ( … 続きを読む