エンターテインメント・ウェブマガジン
世界でヒットしている日本の楽曲をランキング化した “Global Japan Songs Excl. Japan”。今週は米津玄師「IRIS OUT」が首位を獲得した(集計期間:2025年11月14日~11月20日)。
「IRIS OUT」は、劇場版『チェンソーマン レゼ篇』主題歌として米津玄師が書き下ろした楽曲。今週のビデオとオーディオを合算した再生数は1449万回を記録。1000万回の大台をキープし、10週連続首位に輝いた。なお次週も首位を獲得できれば、YOASOBI「アイドル」と並び首位最長記録歴代トップ3入りとなる。
◎“Global Japan Songs Excl. Japan”首位最長記録 トップ3
※カッコ内は連続首位獲得週数/通算首位獲得数
1位 Creepy Nuts「オトノケ」(20週/28回)
2位 Creepy Nuts「Bling-Bang-Bang-Born」(19週/26回)
3位 YOASOBI「アイドル」(11週/12回)
米津玄師, 宇多田ヒカル「JANE DOE」は、合算ストリーミング数759万回を記録。高水準をキープし、2位の座を死守した。また3位には米津玄師「KICK BACK」がチャートインし、米津玄師関連曲が6週連続でトップ3を独占している。
TikTokでダンスチャレンジが話題沸騰中のKANA-BOON「シルエット」はさらに勢いを加速させ、前々週20位、前週16位、今週13位と着実に順位を伸ばし続けている。
今週初登場の楽曲では、優里「最低な君に贈る歌」が新曲最高位をマークした。同曲は現在開催中のアジアツアーで初披露された楽曲。11月14日に満を持してデジタルリリースされ、今週の国/地域別チャートでは台湾、シンガポールでトップ100に初登場した。
また、現在国内チャートを席巻しているRADWIMPSのトリビュートアルバムからは、ヨルシカ「DARMA GRAND PRIX」がチャートイン。同アルバムには米津玄師、YOASOBIなどグローバルで人気を集めるアーティストが多数参加しており、1週間フル集計となる次週の動向にも注目だ。
◎Global Japan Songs Excl. Japan トップ10
1位「IRIS OUT」米津玄師
2位「JANE DOE」米津玄師, 宇多田ヒカル
3位「KICK BACK」米津玄師
4位「革命道中」アイナ・ジ・エンド
5位「TOKYO DRIFT(FAST & FURIOUS)」TERIYAKI BOYZ
6位「in the pool」牛尾憲輔
7位「真夜中のドア~stay with me」松原みき
8位「Bling-Bang-Bang-Born」Creepy Nuts
9位「オトノケ」Creepy Nuts
10位「死ぬのがいいわ」藤井 風
〈Global Japan Songs Excl. Japan〉
日本の楽曲を対象に、Luminate Data LLCが集計した、日本を除く(excluding)世界200以上の国々における主要デジタル・プラットフォームの定額課金型(サブスクリプション)と広告支援型の公式ストリーミング、ダウンロードにそれぞれ比重をつけて算出し、ランク付けしたチャート。
〈Japan Songs(国/地域別チャート)〉
日本の楽曲を対象に、Luminate Data LLCが集計した上記データに、各国・地域独自の比重をつけて算出し、ランク付けしたチャート。現在ローンチしているのは韓国、シンガポール、インド、フランス、イギリス、アメリカ、ブラジル、南アフリカ、タイ、台湾、ドイツ、インドネシア、マレーシアで、順次追加予定。
J-POP2025年11月27日
2025年12月12日より全国公開、UVERworldの結成25周年とデビュー20周年を記念した映画『UVERworld THE MOVIE: 25 to EPIPHANY』のメイキング映像エピソード1が解禁となった。 本作は、2025 … 続きを読む
J-POP2025年11月27日
今週のCDシングル売上レポートから2025年11月24日~11月26日の集計が明らかとなり、乃木坂46の『ビリヤニ』が640,360枚を売り上げ、現在首位を走っている。 40枚目という節目となる本作では、今年2月にグループに加入した6期 … 続きを読む
J-POP2025年11月27日
今週のCDアルバム売上レポートから2025年11月24日~11月26日の集計が明らかとなり、Hey! Say! JUMP『S say』が182,801枚を売り上げて首位を走っている。 本作は、11月26日にリリースされたHey! Say … 続きを読む
J-POP2025年11月27日
9mm Parabellum Bulletが、12月2日19時30分からYouTubeライブにてトーク番組『カオスの百年』vol.41を生配信する。 生配信には、菅原卓郎、中村和彦が出演。現在行われているツアーと2026年3月に開催する … 続きを読む
J-POP2025年11月27日
globeの主に初期の名盤シングルとアルバムを中心としたピンズ17種を、11月28日よりカプセルトイとして販売されることがわかった。 本件は、ローソンエンタテインメントがカプセルトイのシリーズで展開している『THE ARTIST COL … 続きを読む