エンターテインメント・ウェブマガジン
米テネシー州ナッシュビルでは、サンクスギビング(感謝祭)の週に支援を必要とする人々のため、地域コミュニティが動いた。カントリー歌手のトレイシー・ローレンスは、20年にわたり【ミッション:ポッシブル ターキー・フライ&慈善コンサート】を主催し、七面鳥を揚げて地域の人々のためにサンクスギビングの食事を準備してきた。
今年は冷蔵トラックの故障で割り当て3,600羽のうち650羽がダメになるというトラブルに見舞われた。ローレンスは地域に向けて支援を呼びかけ、ナッシュビルの住民たちが応えた。「Wind Up Missin’ You」で知られるタッカー・ウェットモアもその一人だ。
ウェットモアは自らコストコへ向かい、100羽以上のターキーをトラックに積み込んでターキー・フライ会場に持ち込み、ローレンスや多くのボランティアと共に調理を手伝った。ジェイミー・ジョンソン、チャールズ・エステン、ダスティン・リンチ、メーガン・パトリック、ジョン・クリスト、ロドニー・アトキンス、クリント・ブラック、レット・エイキンス、フランク・レイなど、数多くのアーティストやセレブもターキー・フライ・イベントをサポートし、アトキンス、ブラック、エイキンス、エステン、スティーヴ・ウォリナーらはターキーの寄付も行った。
最終的に、ナッシュビルと近隣地域の人々から2,400羽以上が寄付され、調理・冷凍されたターキーは合計5,350羽に達し、5万食以上を提供する手助けとなった。ローレンスは声明で、「【ミッション:ポッシブル ターキー・フライ&コンサート】の20周年に、これ以上ない形になったと思います。不安な一日になるはずが、想像もしなかったほどコミュニティが力を合わせる日になりました。フライ本番に加え、グレッチェン、クリス、エリック、ハーフウェイ・トゥ・ハザードと一緒に行った慈善コンサートも含め、ご近所の皆さんの優しさに今回も圧倒されました」と述べた。
イベントの音楽パートでは、ローレンスをはじめ、グレッチェン・ウィルソン、クリス・ケーグル、エリック・パスレイ、ハーフウェイ・トゥ・ハザードが、ルーク・コムズのCategory 10でパフォーマンスを行った。チケット売上、サイレント・オークション、アーティストからの寄付により、イベントは【ミッション:ポッシブル】のために35万5,000ドル(約5,500万円)を集め、ナッシュビル・レスキュー・ミッションへ25万ドル(約3,900万円)の小切手を贈呈した。今年はさらに、食料支援が必要な人々を助けるため、【セカンド・ハーヴェスト・フード・バンク】に協力する形で缶詰寄付キャンペーンも実施された。
J-POP2025年11月27日
2025年12月12日より全国公開、UVERworldの結成25周年とデビュー20周年を記念した映画『UVERworld THE MOVIE: 25 to EPIPHANY』のメイキング映像エピソード1が解禁となった。 本作は、2025 … 続きを読む
J-POP2025年11月27日
今週のCDシングル売上レポートから2025年11月24日~11月26日の集計が明らかとなり、乃木坂46の『ビリヤニ』が640,360枚を売り上げ、現在首位を走っている。 40枚目という節目となる本作では、今年2月にグループに加入した6期 … 続きを読む
J-POP2025年11月27日
今週のCDアルバム売上レポートから2025年11月24日~11月26日の集計が明らかとなり、Hey! Say! JUMP『S say』が182,801枚を売り上げて首位を走っている。 本作は、11月26日にリリースされたHey! Say … 続きを読む
J-POP2025年11月27日
9mm Parabellum Bulletが、12月2日19時30分からYouTubeライブにてトーク番組『カオスの百年』vol.41を生配信する。 生配信には、菅原卓郎、中村和彦が出演。現在行われているツアーと2026年3月に開催する … 続きを読む
J-POP2025年11月27日
globeの主に初期の名盤シングルとアルバムを中心としたピンズ17種を、11月28日よりカプセルトイとして販売されることがわかった。 本件は、ローソンエンタテインメントがカプセルトイのシリーズで展開している『THE ARTIST COL … 続きを読む