故オジー・オズボーン、“ポップ全開だった80年代前半”にマドンナとのデュエット計画が実現しかけていた

2025年11月21日 / 15:30

 メタル界のレジェンド、故オジー・オズボーンの長男ルイス・オズボーンが、今週配信された、異母弟にあたるジャック・オズボーンのポッドキャスト『Trying Not to Die』に出演し、亡き父について家族ならではの談笑を交えつつ語り合った。その中で話題に上がったのが、80年代前半の全盛期にオジーが録音した、デビュー直前のマドンナを迎えたという非常に珍しい楽曲についてだ。

 オジーが好きだったバンドの話題になると、ジャックは父について、「女性ボーカルが本当に好きだった」と説明。晩年、妻でマネージャーのシャロン・オズボーンが女性アーティストとのデュエット・アルバムをやらせたがっていた、と明かした。そこでルイスがファンを驚かせる12インチ盤を家に持っていると切り出した。

 「ウォズ(ノット・ウォズ)がマドンナと親父のデュエットをやっていたんだよ」と、ルイスはデトロイトのデュオが1983年に発表したアルバム『ボーン・トゥ・ラフ・アット・トルネードズ』に収録されている、実に奇妙な楽曲「Shake Your Head」について語った。ジャックが、フィーチャーされていたのはオジーと女優のキム・ベイシンガーだったと指摘すると、ルイスは、「もともとはマドンナなんだ」と訂正し、「これはマドンナとウォズ(ノット・ウォズ)のために書かれた曲で、80年代前半に親父がノリに乗っていた頃で、彼女も同じく勢いがあった。でも彼女がそこで一気にブレイクして、リリースの承認を出さなかったらしい」と語った。

 ルイスによると、マドンナ本人、もしくはそのチームが承認を拒んだとされる後、映画界でこれから10年にわたる大ブレイク期へ入ろうとしていた、彼女のチームが“ポップ・スターにしよう”と動いていたベイシンガーが参加することになった。この楽曲は初期マドンナのダンス・トラックの空気感に、オジーの切実なボーカル「You can’t feed the hungry(飢えた者を満たすことはできない)/ Can’t talk Shakespeare to a monkey(猿にシェイクスピアを語ることもできない)」が重なる強烈な一曲で、「どこかに存在しているはずだ」とルイスは語った。

 先月、ドン・ウォズは米ローリング・ストーンに対し、マドンナは“いい仕事をしてくれた”が、“ウォズ(ノット・ウォズ)らしさが薄れてしまった”と感じたため、オジーを迎えてエレクトロ・ポップの上で疑似ラップをさせたと説明した。「8年ほど経って、オジーとマドンナのトラックが並行で残っているのに気づいたんだ」と彼は語り、「それをリミキサーに渡したら、オジー/マドンナのデュエットに仕上げてきた」と明かした。オリジナルのマドンナのボーカルとオジーの声を“うっかり”同時に渡した結果生まれた、そのスティーヴ・“シルク”・ハーリーによるリミックスは『Now Dance ’92』コンピレーションに収録された。ルイスによれば、オリジナル版は1992年に全英ダンス・チャートでTOP10入りし、最高4位を記録したとのことだ。


音楽ニュースMUSIC NEWS

ジェシー(SixTONES)×せいや(霜降り明星)、テレ東バラエティ番組でダブルMC担当

J-POP2025年11月21日

 ジェシー(SixTONES)とせいや(霜降り明星)が初のスタジオダブルMCを務める、テレビ東京のバラエティ番組『あなたの神知識教えてください』が11月29日12時45分より放送される。  この番組は、人にドヤ顔で言いたくなるとっておきの“ … 続きを読む

【先ヨミ速報】INI『THE WINTER MAGIC』リリース初週に自身初のミリオン達成

J-POP2025年11月21日

 SoundScan JapanによるCDシングル売上レポートから2025年11月17日~11月20日の集計が明らかとなり、INIの『THE WINTER MAGIC』が1,117,138枚を売り上げて、ミリオンを突破したことがわかった。  … 続きを読む

【先ヨミ速報】Snow Man『SERIOUS』自身10作目のミリオン達成

J-POP2025年11月21日

 SoundScan JapanによるCDシングル売上レポートから2025年11月17日~11月20日の集計が明らかとなり、Snow Manの12thシングル『SERIOUS』の累計売上枚数が1,001,846枚に到達し、ミリオンを突破した … 続きを読む

ケラーニ、ICEによる学校や職場での“拉致”を非難「狂気の沙汰」

洋楽2025年11月21日

 ケラーニが、移民を学校や仕事場から“拉致”するアメリカ合衆国移民・税関執行局(ICE)を強く非難した。  今週初め、米ロサンゼルスのラジオ番組『Big Boy’s Neighborhood』のインタビューに応じたケラーニは、ホストのビッグ … 続きを読む

リアム・ギャラガー、オアシス【Live '25】ツアー中の“また来年会おう”発言にブレーキ「座って話し合う必要がある」

洋楽2025年11月21日

 今年のオアシス【Live ’25】公演を観るチケットを確保できた人にとっては大きな機会となった一方、手に入れられなかった人の中には、先週、フロントマンのリアム・ギャラガーが来年の追加公演を示唆したように見えたことで期待を寄せた … 続きを読む

Willfriends

page top