エンターテインメント・ウェブマガジン
2025年11月5日公開(集計期間:2025年10月27日~11月2日)のBillboard JAPAN 総合ソング・チャート“JAPAN Hot 100”で、米津玄師「IRIS OUT」が7週連続の首位に輝いた。前週と比較して総合ポイントは減少しているものの、カラオケは116%に増加。ストリーミング、動画、カラオケで1位、ダウンロード3位、CDセールス9位、ラジオ13位を獲得し、自身最長首位記録を更新した。
【ビルボード】米津玄師「IRIS OUT」が7週連続の総合首位、back numberが再浮上
https://www.billboard-japan.com/d_news/detail/155293
総合アルバム・チャート“Hot Albums”では、&TEAMの『Back to Life』が総合首位を獲得した。本作は&TEAMのアイデンティティであるオオカミが持つ、“本能的で挑戦的な精神を表現した”最新作。ミュージック・ビデオの再生回数が3,602万回を突破しているタイトル曲「Back to Life」をはじめ、「Lunatic」「MISMATCH」「Rush」「Heartbreak Time Machine」「Who am I」の計6曲が収録されている。今回、CDセールス数706,169枚で1位、ダウンロード数1,618DLで2位、ストリーミング13位を獲得した。
【ビルボード】&TEAM『Back to Life』が総合アルバム首位 ZEROBASEONE/BE:FIRSTが続く
https://www.billboard-japan.com/d_news/detail/155316
世界各国でヒットしている日本の楽曲をランキング化した “Japan Songs(国/地域別チャート)”。当週は、米津玄師「IRIS OUT」が10の国と地域で首位を獲得した(集計期間:2025年10月24日~10月30日)。当週は7つの国と地域で首位をキープしたことに加え、フランス/ブラジル/ドイツで初となる首位を獲得。劇場版『チェンソーマン レゼ篇』のグローバルでの公開が、各国・地域における人気の勢いをさらに後押ししたとみられる。また同曲以外も、劇場版『チェンソーマン レゼ篇』の海外公開によるチャートアクションの変化が見られた。特に当週際立ったのは牛尾憲輔による同映画の劇伴で、「in the pool」がフランスで2位、イギリスとアメリカで3位、ドイツで4位に上昇。また、「in the sea」もフランスで10位、イギリスで9位、アメリカで8位に浮上を見せている。
【ビルボード】米津玄師「IRIS OUT」10の国と地域で首位獲得 牛尾憲輔が上昇
https://www.billboard-japan.com/d_news/detail/155310
Billboard JAPANの総合書籍チャート“JAPAN Book Hot 100”が11月6日よりスタートした。“JAPAN Book Hot 100”は、紙書籍・電子書籍・図書館貸出などのサブスクリプションを統合した本の総合チャート。今週より毎週木曜日に発表をおこなうほか、各カテゴリーおよび年号別チャートなど計8つのチャートを展開する。第1週目となる2025年11月6日公開チャート(集計期間:2025年10月27日~11月2日)は、雨穴『変な地図』が首位を獲得した。
【ビルボード】総合書籍チャート“Book Hot 100”がローンチ 第1週目の首位は雨穴『変な地図』
https://www.billboard-japan.com/d_news/detail/155323
国内最大規模の国際音楽賞【MUSIC AWARDS JAPAN 2026】(以下、MAJ)が6月13日に開催されることがわかった。 主要部門を発表するGrand Ceremonyおよびレッドカーペットは13日夜に東京・TOYOTA ARENA TOKYOにて、その他の部門を発表するPremiere Ceremonyは同日昼にTOKYO DREAM PARKで開催される。アワード開催ウィークの6月8日~13日には、様々なアーティストのパフォーマンスが楽しめるステージや、国内外の音楽業界関係者によるセミナーやショーケースも開催されるとのこと。また、2025年1~8月のデータを集計した、エントリー作品・アーティスト候補の中間集計結果も発表され、各部門の候補者が公開されているほか、新設となる14部門についても明らかになっている。
【MUSIC AWARDS JAPAN 2026】中間発表、開催は6月13日
https://www.billboard-japan.com/d_news/detail/155299
その他今週の注目ニュース
【先ヨミ】Snow Man『音故知新』約92.8万枚で現在アルバム1位独走中
https://www.billboard-japan.com/d_news/detail/155346
【先ヨミ速報】櫻坂46『Unhappy birthday構文』フラゲ日集計でハーフミリオン突破
https://www.billboard-japan.com/d_news/detail/155109
<ライブレポート>Number_i/ENHYPEN/HANA/KAWAII LAB.ら今年を代表する豪華アーティストが集結【MUSIC EXPO LIVE 2025】
https://www.billboard-japan.com/d_news/detail/155282
XG、1stアルバムのタイトルは『THE CORE – 核』
https://www.billboard-japan.com/d_news/detail/155350
<ライブレポート>Creepy Nuts、国境も言語も飛び越えた“よふかし”の熱狂――初のアジアツアー、台北公演DAY2
https://www.billboard-japan.com/d_news/detail/155267
J-POP2025年11月8日
Newspeakが11月4日、東京・渋谷クラブクアトロにて【Newspeak presents “Glass Door Tour”】の最終公演を開催した。元々はGLIM SPANKYとの対バンが予定されていたが、残念ながら出演がキャンセル … 続きを読む
J-POP2025年11月8日
ukkaが10thアニバーサリー・アルバム『青春小節~約束と衝動~』発売を記念して、11月19日に池袋・サンシャインシティ噴水広場にてリリースイベントを開催することが決定した。 本イベントには、お笑い芸人のお見送り芸人しんいちがスペシャ … 続きを読む
J-POP2025年11月8日
Official髭男dismが、12月10日にリリースするライブ映像作品『Official髭男dism Arena Tour 2024 – Rejoice – 』のジャケット写真を解禁した。 本作は、昨年秋に開催 … 続きを読む
J-POP2025年11月7日
STARGLOWが、2025年12月10日に発売となる『Quick Japan』vol.181の表紙&巻頭特集に登場する。 SKY-HIが主宰するマネジメント/レーベル・BMSGから誕生した5人組ダンス&ボーカルグループ・STARGLO … 続きを読む
J-POP2025年11月7日
大橋ちっぽけが、2026年6月よりツアーを開催する。 11月7日に、ツアー【大橋ちっぽけワンマンツアー2025「New Perspective」】東京公演を開催し、2026年のツアー開催を発表した大橋ちっぽけ。本ツアーはフルバンド編成で … 続きを読む