エンターテインメント・ウェブマガジン
 
							ビリー・アイリッシュは自分の考えを率直に語ることで知られているが、WSJマガジンの【2025 イノベーター・アワード】でもその言葉を行動で示しつつ、世界の億万長者たちに対しても堂々とものを言った。中には会場にいた者もいた。
現地時間2025年10月29日、米ニューヨークで開催された同イベントで、スティーヴン・コルベアが同誌の<ミュージック・イノベーター賞>をビリーに贈呈した。ビリーがステージに上がる前、コルベアはさらに、彼女が現在行っている【ヒット・ミー・ハード・アンド・ソフト・ツアー】を通じて、食料不安や気候変動に取り組む団体への寄付金として1,150万ドル(約17億円)を集めたことも発表した。
その後ビリーは壇上に立ち、超富裕層や権力者が集まる会場を見渡しながら賞を受け取った。その中には、経済誌フォーブス推定で資産2,280億ドル(約35兆円)、世界第5位の富豪であるマーク・ザッカーバーグもいた。メタのオーナーであるザッカーバーグは、この夜慈善活動で表彰された妻プリシラ・チャン博士を支えるために出席していた。チャン博士はCZI(チャン・ザッカーバーグ・イニシアチブ)の代表としての慈善活動が評価された。
【グラミー賞】9冠のビリーはスピーチで、「私たちの国では、人々に対する共感と支援が必要です」と述べ、さらに会場に集まった大物たちに向けて、率直な呼びかけを行った。「お金を持っているなら良いことに使って、必要としている人たちに分けてあげるといいと思います」と彼女は観客に語りかけ、「皆さんのことは大好きですが、この場には私よりはるかに裕福な人もいます。もしあなたが億万長者なら、なぜそうなのですか?」と続けた。
そして彼女は、「敵意はありませんが、お金は分けましょうよ、皆さん」と付け加えた。米ビルボードはこの件について、メタにコメントを求めている。
このイベントは、ビリーのWSJマガジンとのインタビューがネットで公開された同日に行われた。この記事ではツアー生活について語るとともに、アルバム『ヒット・ミー・ハード・アンド・ソフト』からこれまでの代表曲の一つを一度は収録を見送ろうと考えたことも明かした二度の【アカデミー賞】受賞者は、環境への情熱についても語った。
「持続可能な素材を使えば全く同じものを作ることだってできるのに、ほとんどの人はやっていません」と、彼女は特にファッション業界について言及し、「多くの企業と仕事をしたり、自分のグッズや香水を作ってきて学んだことは、誰でも実際にできるということ。ただ、ほとんどの人はやらないだけなんです」と語っている。
ビリー・アイリッシュの1,150万ドルの寄付金は、世界の飢餓や環境問題に取り組む団体を支援する<チェンジメーカー・プログラム>に充てられる。ツアーを通じて資金を集めるだけでなく、彼女はコンサートで植物由来の食事を提供したり、ステージでは生分解性の紙吹雪を使用したり、リサイクル・コットンで作られたグッズを販売したりしている。また、観客には再利用可能な水筒を持参することや、会場への公共交通機関の利用を促すなど、環境に配慮した取り組みも行っている。
J-POP2025年10月31日
Soalaが現在開催中のツアー【Soala ONE MAN LIVE TOUR 2025 ~Color Sprinkles~】仙台公演にて新曲「Letter Song」を初披露し、同楽曲を配信リリースした。 最新曲「Letter Son … 続きを読む
J-POP2025年10月31日
ケツメイシが、ニューアルバム『ケツノポリス14』の発売と全国アリーナツアーの開催を発表した。 アルバム『ケツノポリス14』は2026年1月28日に発売。約2年ぶりのオリジナルアルバムとなる同作は、CD+DVD、CD+Blu-ray、CD … 続きを読む
J-POP2025年10月31日
S.A.R.が、配信シングル「MOON」のミュージックビデオを公開した。 「MOON」は、ドラマ『シナントロープ』のエンディングテーマとして書き下ろされた楽曲。オートチューンを用いたsanta(Vo)の繊細でどこか不安定な歌声が浮遊し、 … 続きを読む
J-POP2025年10月31日
中島美嘉が、5月11日に韓国・ソウルで開催した【MIKA NAKASHIMA ASIA TOUR 2025 in SEOUL】より「雪の華」のライブ映像を公開した。 本公演は、中島にとって自身初となるアジアツアー【MIKA NAKASH … 続きを読む
J-POP2025年10月31日
Bimiが、現在配信中の「Jealous」のライブパフォーマンス映像を公開した。 本映像は同楽曲がエンディングテーマを務める映画『プロジェクト・カグヤ』が公開になったことに関連して公開された。 今回公開されたライブ映像は、9月15日に … 続きを読む