エンターテインメント・ウェブマガジン
ドレイクがケンドリック・ラマーの楽曲「Not Like Us」をめぐってユニバーサル・ミュージック・グループ(UMG)を相手取った名誉毀損訴訟が、現地時間2025年10月9日に米ニューヨークの連邦裁判所で棄却された。
昨年12月に提起されたこの訴訟で、ドレイク側は同曲で自身が“certified pedophile”(認定された小児性愛者)と呼ばれたとしてラマーに名誉を傷つけられたと主張していた。しかし、ジェネット・バルガス裁判官はUMGの申し立てを認め、訴えを棄却する判断を下した。
バルガスは判決文で、「両アーティストによる7曲にわたるラップ・バトルは、メディアやSNS上で大きな注目を集めた“言葉の戦争”だった。確かに原告が小児性愛者であるという発言は重大なものだが、互いに挑発的で攻撃的な表現が飛び交うラップ・バトルという文脈において、分別のあるリスナーが“Not Like Us”の歌詞を原告に関する検証可能な事実として受け取るとは考えにくい」と述べている。
ドレイクには控訴の可能性も残されているが、判決直後からSNSでは両陣営のファンによる反応が溢れた。ケンドリック支持派やドレイク批判派は、Xやインスタグラムでドレイクを揶揄し、2024年のあの伝説的バトルが終結した今、両者の確執が再び蘇るかのような盛り上がりを見せた。
UMGは米ビルボードへの声明で、「当初からこの訴訟は、すべてのアーティストとその創造的表現に対する冒涜であり、本来ならば日の目を見るべきではありませんでした。今回の棄却を歓迎するとともに、今後もドレイクの音楽活動を支え、キャリアのさらなる発展に尽力していきます」とコメントした。
「Not Like Us」は2024年5月にリリースされ、ケンドリックが放ったドレイクへの“決定打”として話題をさらった。マスタードが手がけたこの強烈なディス・トラックは、米ビルボード・ソング・チャート“Hot 100”で1位を獲得し、2025年の【グラミー賞】では<最優秀レコード>、<最優秀楽曲>を含む5部門を制覇している。
J-POP2025年10月10日
Official髭男dismが、2025年12月10日にLIVE CD/Blu-ray/DVD『Official髭男dism Arena Tour 2024 – Rejoice -』をリリースする。 本作には、全国アリーナツ … 続きを読む
J-POP2025年10月10日
Adoが、メジャーデビュー5周年を記念し、4週連続で過去のライブ映像をYouTubeプレミア公開する。 今回のスペシャル企画「Road to Dome Tour: Ado 5th Anniversary Premire」では、2025年 … 続きを読む
J-POP2025年10月10日
平手友梨奈が、エンディングテーマを手がけるTVアニメ『渡くんの××が崩壊寸前』のキャラクター・館花紗月に扮したアザーカットを公開した。 本アニメのエンディングテーマとなる新曲「失敗しないメンヘラの育て方」は、2025年10月29日に配信 … 続きを読む
J-POP2025年10月10日
JO1とセルフフォトブランド・Photomaticのコラボレーションが実施される。 本コラボレーションでは、「ツーショット風フレーム」と「グループ集合フレーム」の全11種が登場。2025年10月18日・19日にJO1のデビュー5周年記念 … 続きを読む
J-POP2025年10月10日
INIの公式YouTubeチャンネル内のメンバープロデュース企画「INI STUDIO」にて、10月10日にともに誕生日を迎えた木村柾哉と佐野雄大が、それぞれ自身のプロデュースによるミュージックビデオを公開した。 木村がプロデュースを手 … 続きを読む