エンターテインメント・ウェブマガジン
動画チャンネル『REPLAY PROJECT Produced by au』のアーティスト第2弾として、2024年12月に生誕60周年を迎えたhideを特集する。
『REPLAY PROJECT』は、振り返りムービーや若手アーティストによるカバーソングなど様々なコンテンツを通じて、アーティストの周年を祝福する音楽チャンネル。これまで多くの人々に愛されてきた楽曲、アーティストが歩んできた軌跡、そしてファンや関係者の想いを、「REPLAY(再生・振り返り)」というテーマのもとに紐解くことで、アーティストとファンとのつながりをより深め、新たなファンの広がりを生み出していく。
ロックバンドX JAPANのギタリストで、ソロアーティストとしても活躍し、1998年に33歳の若さで急逝したhide。亡くなって四半世紀以上が過ぎた今なお、多くのファンに愛され続けており、【hide Memorial Day】【hide Birthday Party】など毎年開催のほか、1年を通して様々なプロジェクトが展開されている。
『REPLAY PROJECT』第2弾では、hideが遺した膨大な音源・映像・写真などの実データをもとに、AI技術を活用し、「もし2025年にhideが活動していたら」という姿を再構築。楽曲リリース当時のミュージックビデオを現在主流となっている縦型動画として新たに公開や、いま若年層から注目アーティストとのコラボなど、懐かしさと新しさのある動画コンテンツを展開し、長年のファンには思い出を共有する機会として、新しい世代には“今の推し”として出会えるきっかけとして、hideという存在を再提示していく。
hideは生前から、音楽やビジュアルだけでなく、テクノロジーにも高い関心を持ち、常に時代の先を見据えながら未来の表現を模索し続けたアーティストであった。没後も、ボーカロイドやホログラムといった最新技術による表現が試みられてきたように、今回のAI活用もその延長線上にある試みとなる。
◎事務所 コメント
あの頃、遠い未来を描いていた大将(hideさん)。
その想いと共に歩いてきました。
ようやく時代があなたに追いついてきましたね。
みんなの愛が。
沢山の皆さんに今のhideを楽しんでもらえたら嬉しいです。
NEW REPLAYS
J-POP2025年11月18日
Ayumu Imazu”が、11月5日に配信リリースした新曲「あなたといたい」のミュージックビデオを自身のYouTubeチャンネルにて公開した。 幼馴染の結婚をきっかけに親友へ贈る想いを込めて制作したこの楽曲は、2025年1月にTikT … 続きを読む
J-POP2025年11月18日
ハロー!プロジェクトのアイドルグループBEYOOOOONDSとオーケストラとのコラボレーションコンサート【billboard classics BEYOOOOOPHONIC III】の初日公演が11月13日、東京文化会館大ホールにて開催さ … 続きを読む
J-POP2025年11月18日
SEX MACHINEGUNSのオリジナルニューアルバム『HEAVY METAL COMMANDER』が12月17日に発売決定、本日18日にジャケット写真も公開となった。 本作は、全10曲を収録。ジャケットは、前作と同様にSHINGO☆ … 続きを読む
J-POP2025年11月18日
GLAYが、夜景をバックに撮影された最新のアーティスト写真を公開した。 そして今回のアー写解禁に伴い、12月3日発売となる63rdシングル『Dead Or Alive』の収録内容とジャケットが公開された。 ジャケット写真はタイトルの世 … 続きを読む
J-POP2025年11月18日
NiziUの3rdアルバム『New Emotion』のリリースを記念したスペシャルトーク番組が、本作発売日の11月19日20時30分より『LINE』アプリ内のショート動画プラットフォーム『LINE VOOM』にて独占配信される。 Niz … 続きを読む