BLACKPINKロゼ、【グラミー賞】受賞について考えると“鳥肌”が立つと明かす「私にとって夢」

2025年10月2日 / 12:00

 BLACKPINKのロゼは音楽キャリアにおいて高い目標を掲げている。彼女は、米ハリウッド・リポーターとの最新インタビューで、いつか【グラミー賞】を受賞することを夢見ていると語った。

 現地時間2025年10月1日に公開された記事の中で、ロゼは、ブルーノ・マーズとの大ヒット曲「APT.」の【グラミー賞】にまつわる期待について明かした。「今も鳥肌が立ってる」と彼女は語り、金色のグラモフォン像を手にすることについて、「今でも私にとって夢です。まだ幻想のようなもので、自分に多くのことを証明できる瞬間になると思います」と付け加えた。

 実際、「APT.」は12週間にわたり米ビルボード・グローバル・チャート“Global 200”で首位を獲得しており、【グラミー賞】で主要楽曲部門の候補に挙がる可能性が高いとされている。もしロゼとブルーノが2026年に<年間優秀レコード>あるいは<年間優秀楽曲>にノミネートされれば、ロゼはK-POPアーティストとして初めて主要4部門で候補入りすることになる。

 彼女の可能性を最も信じているのは、コラボ相手であるブルーノだ。「ビッグ・バッド・ロージーは、どんな状況でも偉大なことを成し遂げる運命にある」とブルーノは米ハリウッド・リポーターに語った。「彼女をとても誇りに思うし、“APT.”の会話の一部になれたことやブルーノ・マーズという名の新たなK-POPの巨星誕生につながったことに感謝しているよ」と彼は述べている。

 「APT.」は、ロゼのソロ・デビュー・アルバム『ロージー』のリード・シングルとして2024年10月に公開された。同年12月にリリースされたアルバムは、米ビルボード・アルバム・チャート“Billboard 200”で3位を記録した。

 この楽曲とアルバムは、BLACKPINKが1年間の活動休止に入っていた期間に発表されたもので、ロゼをはじめ、ジス、リサ、ジェニーはそれぞれソロ活動に専念していた。その後、彼女たちは再び集結し、10月18日に台湾から再開するワールド・ツアーに臨んでいる。

 ソロ音楽の制作について、ロゼは米ハリウッド・リポーターに、「自分が何を望んでいるのか正確にはわからなかったけれど、妥協せず、純粋に“私らしい世界”を作りたいと思っていた」と語った。

 さらに、「当時、私は27歳の女性で、とにかく純粋に、ある意味嫌になるほど自分自身を表現したかった、それがどんな姿でも」と述べ、「SNSと共に生きるこの世界で、自分らしさに悩んだり、受け入れられたいと思ったり、誰からも愛され、認められたいと感じる日々もありました」と振り返った。


音楽ニュースMUSIC NEWS

【ビルボード】米津玄師「IRIS OUT」今年初の1,000万回超えでグローバル・ジャパン・ソングス2週連続首位

J-POP2025年10月2日

 世界でヒットしている日本の楽曲をランキング化した “Global Japan Songs Excl. Japan”。今週は米津玄師「IRIS OUT」が首位を獲得した(集計期間:2025年9月19日~9月25日)。  「IRIS OUT」 … 続きを読む

【ビルボード】米津玄師「IRIS OUT」6つの国と地域で首位 XG「GALA」が初登場

J-POP2025年10月2日

 世界各国でヒットしている日本の楽曲をランキング化した “Japan Songs(国/地域別チャート)”。当週は、米津玄師「IRIS OUT」が6つの国と地域で首位を獲得した(集計期間:2025年9月19日~9月25日)。  劇場版『チェン … 続きを読む

ザ・ラスト・ディナー・パーティー、新曲「Second Best」で愛する人への葛藤を歌う

洋楽2025年10月2日

 ザ・ラスト・ディナー・パーティーが、2025年10月17日に発売予定の2ndアルバム『フロム・ザ・パイアー』から、3曲目となる先行シングル「Second Best」をリリースした。  バンドのギタリストであるエミリー・ロバーツが、スパーク … 続きを読む

マルーン5、キャリア集大成のベスト盤『シングルス・コレクション』日本限定発売

洋楽2025年10月2日

 マルーン5が、2015年にリリースしたベスト・アルバム『シングルス』が、装いを新たに2025年11月26日に発売される。  『シングルス』に7曲がプラスされた全21曲入りで、日本のみの独占リリースとなる。『シングルス』発表後に発売された『 … 続きを読む

androp、秋の景色に調和するニューシングル「Magic Hour」配信リリース

J-POP2025年10月2日

 andropが、ニューシングル「Magic Hour」を10月8日に配信リリースする。  「Magic Hour」は、洗練されたサウンドメイキングと、叙情的なメロディラインが融合し、色彩が移ろう秋本番のこの時期の様々なシーンに調和する楽曲 … 続きを読む

Willfriends

page top