エンターテインメント・ウェブマガジン
ケイティ・ペリーがインスタグラムに長文を投稿し、最新アルバム『143』のリリース以降に感じた“計り知れない影響”に触れながら、その過程で経験した数々の紆余曲折を振り返った。
自身とチームがファンと交流している姿や、『143』のリリース活動、【ライフタイムズ・ツアー】での様子を収めた写真や動画をシェアしつつ、ケイティはまず、普段は“記念日の投稿をするタイプではない”ものの、“この1年が自分に与えた計り知れない影響を無視するのは不誠実だと思いました”と綴った。
彼女は、「1年前に“143”がリリースされて、この週末に振り返りの時間を持ちました」と続け、「アルバムというものは、アーティストが今いる場所や歩んできた道のりを語ろうとする試みのスナップショットで、誰かがそのメッセージの中に自分自身を見出してくれることを願っています。“143”は、文字どおりファンのみんなに“愛してる”と伝えるものでした。今振り返ると、この楽曲たちや素晴らしいツアーを通してファンと再びつながることがすべてだったと気づきます。このツアーは、多くの皆さんと再会し、初めてお会いする機会も与えてくれました」と述べた。
ケイティはさらに、この1年は自身とファンが“ジェットコースターのような体験”をともにしたと語りつつ、それでも自分たちのコミュニティが一丸となって歩んできたことを”誇りに思う」と書いた。「私たちは成功を祝い、失敗を振り返ります。そのすべてが価値あるもの。これから何年も一緒に進化していけますように。そして最後には、この不完全な世界で最善を尽くしたことを誇り、安らかな気持ちでいられますように」と彼女は綴っている。
ここ12か月の間、『アメリカン・アイドル』の審査員だった彼女には多くの出来事があった。まず2024年9月の『143』リリース時、プロデューサーのドクター・ルークが関わっていることに批判が集中した。彼に対する性的暴力の告発が理由だ(本人は否定)。昨年出演したポッドキャスト『Call Her Daddy』でケイティは、“人生を通じた変化の中でこれらの楽曲を書き、彼はその実現を助けてくれた一人”だったため、どうしても一緒にやりたかったと説明していた。
音楽以外でも、今年6月には長年のパートナーだったオーランド・ブルームと破局。ただし、娘デイジー・ダヴの共同養育を通じて友好的な関係は続いているようだ。その少し前には、ブルー・オリジン初の女性だけの宇宙飛行クルーとして宇宙旅行を経験したが、この挑戦も資源の無駄との批判にさらされた。
だが、インスタの投稿ではもっと内面的な気づきについて触れている。数々の浮き沈みの中で、彼女は自分を毎日きちんと愛しているかを問い続けてきたという。「今日の答えはイエス」と彼女は明かし、「今の自分がたどり着いた場所と歩みに誇りを持っています。自分自身に誇りを、ファンに誇りを、そして挑戦し続けている自分に誇りを感じています。[中略] スポットライトの下で、私は愛され、試され、鍛えられてきました。それが旅なのです」と書いている。
そしてコメント欄に、「これから何があっても、自然の流れに任せます。無理強いも、コントロールもなし。ただ天使とファンと音楽が、私が行くべき場所に導いてくれると信じるだけです。どうか知ってほしい。皆さんへの私の愛は無条件。皆さんがいなければ、私は何も成し遂げられませんでした」と綴った。
J-POP2025年9月24日
WEST.が、全曲のストリーミング&ダウンロード配信をスタートする。 2025年10月1日には第1弾として、これまでリリースした全シングルと全アルバムの合計360曲の配信がスタートし、12時にはプレイリストをつくってシェアすることが出来 … 続きを読む
J-POP2025年9月24日
Number_iのニューアルバム『No.II』(※)リリースを記念し、Spotifyの巨大街頭広告がアメリカ・ニューヨークのタイムズスクエアに登場した。 今回の巨大街頭広告は、タイムズスクエアの真ん中に位置する「Two Times Sq … 続きを読む
J-POP2025年9月24日
久保田利伸とTVアニメ『Let’s Play クエストだらけのマイライフ』のコラボレーション企画による「Missing」のリリックビデオが公開となった。 2025年10月1日より放送開始となるTVアニメ『Let’ … 続きを読む
J-POP2025年9月24日
KeNNが、3rdシングル「One in a million」を9月24日に配信リリースした。 本楽曲は、傷心の主人公を、暗闇の中でひときわ輝くKeNNの煌びやかな歌声と、インディーポップを基調としたモダンなビートサウンドで描き出した全 … 続きを読む
J-POP2025年9月24日
サバシスターが、2025年10月3日よりBS朝日にて放送開始となるTVアニメ『野原ひろし 昼メシの流儀』のエンディング主題歌を担当する。 本アニメの原作は、漫画『クレヨンしんちゃん』の塚原洋一による公式スピンオフ漫画。『クレヨンしんちゃ … 続きを読む