エンターテインメント・ウェブマガジン
現地時間2025年7月23日、テイラー・スウィフトの新たな等身大フィギュアが、世界各地のマダム・タッソーに、13体を展示されることになった。
これにより、スウィフティーたちは、等身大フィギュアとなった自身のアイドルと一緒に写真を撮ることが可能になる。
“マダム・タッソー館の250年の歴史の中で、最も野心的なプロジェクト”と評されるこの新たな等身大フィギュアは、アムステルダム、ベルリン、ブダペスト、ハリウッド、香港、ラスベガス、ロンドン、ナッシュビル、ニューヨーク、オーランド、シドニー、そしてブラックプールにある支店に順次登場する。それぞれのフィギュアは、2023年から2024年にかけて開催された【The Eras Tour】でテイラーが実際に着用した衣装のレプリカを身にまとっている。グリッターがきらめく『ラヴァー』時代のレオタードから、『ザ・トーチャード・ポエッツ・デパートメント』で着用した白いドレスまで、多彩なルックが再現されている。
13体目の等身大フィギュアは、マダム・タッソー館の上海支店で展示を開始する予定だが、実際テイラーがツアー中に各国を訪れたように、今後さまざまな場所を巡回することになっている。
マダム・タッソー館の上級フィギュア・スタイリストであるダニエル・カレンは、「ロベルト・カヴァリ、ヴィヴィアン・ウエストウッド、ヴェルサーチェ、クリスチャン・ルブタン、アルベルタ・フェレッティ、エトロといったファッションハウスと密接に協力しながら、テイラー・スウィフトの最も象徴的なルックの数々を再現できたことを光栄に思います。それらの衣装の多くは、フィギュアが展示される、それぞれの都市にとって特別な意味を持つものになるでしょう」声明の中で語っている。
「この一世一代のツアーの瞬間を、マダム・タッソー館ならではの方法でスウィフティーたちが記念できるというのは、非常にふさわしい祝福の形です」とカレンは続け、今回の大規模なプロジェクトは「テイラー・スウィフトの桁外れのスターとしての地位を反映するのにふさわしいスケールになっています」と付け加えている。
今回の発表は、テイラー・スウィフトの【The Eras Tour】が約2年にわたる公演を終えてから、およそ7か月後に行われた。彼女はこのツアーで5大陸を巡り、1,000万枚を超えるチケットを販売し、売上は20億ドル(約2900億円)以上に達したと米ビルボード・ボックススコアが報じている。このツアーは、現時点で史上最高の興行収入を記録している。
今回のマダム・タッソーによる新たなコレクションは、これまでに発表された複数のテイラーの等身大フィギュアに続くものだ。彼女の初のフィギュアは、2010年に米ナッシュビル支店で公開され、その後もワシントンD.C.、ハリウッド、ドバイ、ドイツのハンブルクなどの支店で再現されてきた。
J-POP2025年7月26日
FUNKY MONKEY BΛBY’Sが、8月に発売するCDシングル『Come back home』よりタイトル曲「Come back home」を7月27日に先行配信することが決定した。 さらに同日20時に、ミュージッ … 続きを読む
J-POP2025年7月26日
DECO*27が、新曲「チェリーポップ」のミュージックビデオを公開した。 「チェリーポップ」は一方通行でこじらせきった恋心を、最高にキュート&ポップに撃ち砕く楽曲だそうだ。 「チェリーポップ」は、「モニタリング」でもおなじみのD … 続きを読む
J-POP2025年7月26日
SHANKが、9月3日にリリースするミニアルバムの詳細を発表した。 約1年7か月振りとなる新作ミニアルバムのタイトルは『BRAND NEW OLD SHIT』である。 昨年行った20周年ツアーのタイトルを冠した作品で、全6曲が収 … 続きを読む
J-POP2025年7月26日
挫・人間が、「教祖S」のライブ映像をYouTubeにて公開した。 9月3日にリリースする3曲入りCDシングル『わりきれないよ』の初回限定盤には昨年 4月25日に渋谷CLUB QUATTROで開催されたワンマン公演【みんなで!ZU・B … 続きを読む
J-POP2025年7月26日
甲田まひるが、新曲「her」を各音楽配信サービスにて配信スタートした。 本楽曲は、現在放送中のアニメ『強くてニューサーガ』(ABC/TOKYO MX)のエンディングテーマとして書き下ろされたもので、作品の壮大な世界観や登場人物たちの … 続きを読む