エンターテインメント・ウェブマガジン
現地時間2025年6月21日に米ヒューストンで開催された【アイム・ザ・プロブレム】ツアーの公演2日目に、モーガン・ウォーレンがファンの期待を裏切らない大物ゲストと登場した。
ウォーレンは自身のショーで定番となった華々しい入場を継続し、ラッパーのドレイクとメジャー・リーグのレジェンド、ロジャー・クレメンスと共に会場に登場した。リル・ダークをフィーチャーしたウォーレンの楽曲「Broadway Girls」が流れる中、黒いキッド・ロックTシャツを着用した彼がドレイクとクレメンスに挟まれながら歩いて出てきた。
クレメンスがウォーレンにカスタムメイドの野球ジャージを手渡す様子や、デニム姿のドレイクがフラスコから一口飲むような仕草を見せている姿などを捉えた映像がスタジアムのジャンボトロンに映し出されていた。
ウォーレンはこの瞬間をインスタグラムでも公開した。ドレイクの2011年の楽曲「Under Ground Kings」をBGMに使った投稿に、「夏中ずっと」と添えた。ディプロがコメント欄に「この男は止められない」と書き込んでいる。
ウォーレンとドレイクがタッグを組むのは今回が初めてではない。2023年にカナダ・トロント出身のMCは、「You Broke My Heart」のミュージック・ビデオのオープニング・シーンにウォーレンを起用した。この楽曲は、ドレイクのアルバム『フォー・オール・ザ・ドッグス』の”Scary Hours”エディションに収録されている。
ヒューストン・テキサンズのホームであるNRGスタジアムでのウォーレンの劇的な登場シーンは、彼のコンサートの特徴となっている。今回の公演初日には、NFLのレジェンド、アンドレ・ジョンソンとヒューストンの実業家ジム・“マットレス・マック”・マッキングベールがサプライズ出演し、過去にはトラヴィス・ケルシー、トロイ・エイクマン、ペイトン・マニング、トム・ブレイディなどの現役/引退したNFL選手たちがサプライズ・ゲストとして登場している。
ヒューストンでの連続公演で、ウォーレンの20公演にわたる【アイム・ザ・プロブレム】ツアーが開幕した。このツアーは9月13日まで続き、米国各地の10都市を巡る。次の公演は6月28日から29日までウィスコンシン州マディソンのキャンプ・ランドール・スタジアムで2夜連続開催される。このツアーにはコー・ウェッツェル、ミランダ・ランバート、ブルックス&ダン、エラ・ラングレー、ギャヴィン・アドコック、トーマス・レットなど、カントリー・ミュージック界の豪華なサポート・アクトが揃っている。
このツアーは、今年5月16日のリリース以来4週連続で米ビルボード・アルバム・チャート“Billboard 200”の1位をキープしている、ウォーレンの4thスタジオ・アルバム『アイム・ザ・プロブレム』を携えたものとなっている。
J-POP2025年10月28日
2026年にデビュー15周年を迎えるMs.OOJAが、本日28日新ビジュアルを公開した。 新ビジュアルは、エレガントなドレスに身を包み、穏やかながらも強い意志を感じさせる表情は、アニバーサリー・イヤーを駆け抜けていく彼女の“覚悟”を象徴 … 続きを読む
J-POP2025年10月28日
米津玄師の楽曲「IRIS OUT」と劇場版『チェンソーマン レゼ篇』のコラボエフェクト「KAWAII DENJI – IRIS OUT」がTikTokにて公開された。 楽曲「IRIS OUT」は、劇場版『チェンソーマン レゼ … 続きを読む
J-POP2025年10月28日
OWVとOCTPATHが、2025年11月17日に初のコラボレーション楽曲「TWO THRONE」を配信リリースする。 2025年12月13日・14日に神奈川・横浜BUNTAIにて開催される連動型2DAYSワンマンライブ【TWO THR … 続きを読む
洋楽2025年10月28日
ここ数年、ターンスタイルの人気は爆発的に拡大しており、ツアー各地ではアリーナクラスの会場を満員にする勢いを見せている。そんな彼らが現地時間2025年10月10日、米カリフォルニア州サンディエゴのギャラガースクエアに登場した。この会場はメジ … 続きを読む
J-POP2025年10月28日
ヒグチアイが、10月29日にリリースするニューアルバム『私宝主義』のオフィシャルインタビューをアルバム特設サイトに公開した。 今回公開されたのは、2人のライターによるオフィシャルインタビュー。ヒグチアイと同性同年代の矢島由佳子が感じる『 … 続きを読む