エンターテインメント・ウェブマガジン
2025年6月11日公開(集計期間:2025年6月2日~6月8日)のBillboard JAPAN 総合ソング・チャート“JAPAN Hot 100”でSixTONES「BOYZ」が首位を獲得した。本作はアニメ『WIND BREAKER Season 2』のオープニング・テーマ。初週のCDセールス枚数は358,770枚で、デビュー作『Imitation Rain/D.D.』(SixTONES vs Snow Man名義)から15作連続で首位デビューを果たした。その他の指標を見ると、ダウンロード5位、ストリーミング93位、ラジオ17位、動画48位という結果に。SixTONESが総合首位を獲得するのは、「わたし」以来で8作目となる。
【ビルボード】SixTONES「BOYZ」が自身8作目の総合首位、Mrs. GREEN APPLE「breakfast」が続く
https://www.billboard-japan.com/d_news/detail/150421
総合アルバム・チャート“Hot Albums”で、ENHYPENの『DESIRE:UNLEASH』が総合首位を獲得した。本作は、ENHYPENの6thミニアルバムで、タイトル曲「Bad Desire(With or Without You)」をはじめ、「Flashover」「Outside」「Loose」「Helium」「Too Close」など全8曲が収録されている。今回、CDセールス数327,904枚で1位、ダウンロード数1,283DLで1位、ストリーミング13位を記録して、自身10作目となる首位を獲得した。
【ビルボード】ENHYPEN『DESIRE:UNLEASH』で自身10作目となる総合アルバム首位
https://www.billboard-japan.com/d_news/detail/150438
世界でヒットしている日本の楽曲をランキング化した “Global Japan Songs Excl. Japan”。今週はTERIYAKI BOYZ「TOKYO DRIFT(FAST & FURIOUS)」が首位を獲得した(集計期間:2025年5月30日~6月5日)。「TOKYO DRIFT(FAST & FURIOUS)」は、2006年に公開された映画『ワイルド・スピードX3 TOKYO DRIFT』のサウンドトラック。コロナ禍には、インドネシアのラッパー=リッチ・ブライアンが「TOKYO DRIFT FREESTYLE」と題した動画を投稿したことをきっかけに、国内外のラッパーが相次いで本楽曲をビートジャックしたことが話題となった。グローバル・ソング・チャートでは、2023年9月のローンチ以降、92週連続でトップ20圏内をキープ。当週、自身初の首位を獲得した。なおTERIYAKI BOYZは、6月12日に【SUMMER SONIC】の深夜イベント「MIDNIGHT SONIC」への出演が発表された。
【ビルボード】TERIYAKI BOYZ「TOKYO DRIFT(FAST & FURIOUS)」グローバル・ジャパン・ソングス初の首位獲得 「青のすみか」1年ぶりトップ10帰還
https://www.billboard-japan.com/d_news/detail/150451
YOASOBIが、6月6日にスペイン・バルセロナで開催された音楽フェスティバル【Primavera Sound Barcelona 2025】に出演した。本フェスのメインステージに出演した日本人アーティストは、今回のYOASOBIが初めて。さらに6月8日、9日には英ロンドンのOVOアリーナ・ウェンブリーにて、自身初となるヨーロッパでのワンマン公演を2日間にわたって開催し、約1.8万人を動員した。下記記事では、アリーナ・ウェンブリー公演のオフィシャルライブレポートを掲載している。
YOASOBIが【Primavera Sound Barcelona 2025】メインステージに日本人アーティストとして初出演&自身初となるヨーロッパ単独公演のレポートが到着
https://www.billboard-japan.com/d_news/detail/150366
デビュー50周年のマイメロディと20周年を迎えたクロミを主人公にしたNetflixシリーズ『My Melody & Kuromi』の主題歌が、LE SSERAFIM「Kawaii (Prod. Gen Hoshino)」であることが発表された。星野源がプロデュースおよび作曲、編曲、作詞を手がけた主題歌「Kawaii (Prod. Gen Hoshino)」で両者は初めてコラボレーション。星野が『My Melody & Kuromi』の世界観とLE SSERAFIMの魅力を反映して制作したという本曲は、キャラクターたちのキュートな姿だけではなく、本作が持つ“自分を信じて前に進むことの大切さや輝かしさ”を表現しているという。
LE SSERAFIMと星野源が初タッグ、Netflixシリーズ『My Melody & Kuromi』主題歌を担当
https://www.billboard-japan.com/d_news/detail/150434
その他今週の注目ニュース
藤井 風、9/5に全曲英語詞3rdスタジオアルバム『Prema』リリースへ
https://www.billboard-japan.com/d_news/detail/150514
<インタビュー>imase×松任谷由実、両者が歩み寄って制作したコラボ楽曲「文通」とは
https://www.billboard-japan.com/d_news/detail/150426
【BMSG FES’25】は3年ぶり野外開催へ 東京・お台場の特設会場にて
https://www.billboard-japan.com/d_news/detail/150484
米津玄師『Plazma / BOW AND ARROW』リリース記念、つるまいかだ描きおろし『メダリスト』×『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』お祝いイラスト公開
https://www.billboard-japan.com/d_news/detail/150447
澤野弘之、初のLA単独公演が決定 『進撃の巨人』『俺レベ』劇中音楽などバンド編成で披露
https://www.billboard-japan.com/d_news/detail/150481
J-POP2025年9月14日
shallmが、2025年10月3日より放送開始となるTVアニメ『渡くんの××が崩壊寸前』第2クールのオープニングテーマを担当する。 本アニメは、鳴見なる原作による“日常崩壊系”ラブコメ。主人公・渡直人を巡る恋模様はますます加速し、果た … 続きを読む
J-POP2025年9月14日
平手友梨奈が、2025年10月3日より放送開始となるTVアニメ『渡くんの××が崩壊寸前』第2クールのエンディングテーマを担当する。 本アニメは、鳴見なる原作による“日常崩壊系”ラブコメ。主人公・渡直人を巡る恋模様はますます加速し、果たし … 続きを読む
J-POP2025年9月14日
THE BACK HORNが、2026年1月よりツアー【マニアックヘブンツアーVol.17】を開催する。 結成27周年を迎えたTHE BACK HORNが、マニアックな曲のみのセットリストで構成する本ツアー。今回は主要都市8都道府県に加 … 続きを読む
J-POP2025年9月14日
wacciが、新曲「彼女じゃなくなるのに」を配信リリースした。 新曲「彼女じゃなくなるのに」は、2025年9月13日に東京・日比谷公園大音楽堂にて開催されたワンマンライブ【wacci park 2025 at 日比谷野外大音楽堂】のアン … 続きを読む
J-POP2025年9月14日
ReoNaが3rdアルバム『HEART』の表題曲「HEART」を先行配信した。 また、本日20時にはReoNa公式YouTubeチャンネルにてミュージックビデオがYouTubeプレミア公開される。視聴者がリアルタイムでチャットに参加でき … 続きを読む