エンターテインメント・ウェブマガジン
日本とラテンアメリカ、他エリアのアーティストやソングライター、プロデューサーたちが集まり、音楽共作や交流する場を提供するソングライティング・セッション“Kizuna Camp”が、2025年6月9日~13日、都内で開催される。
このKizuna Campは、昨年コロンビアのボゴタで初めて開催され、世界各国から40名以上が集結した。Pipe Calderon、Ren Kai、ナオト・インティライミ、Delfina Dibなどのアーティストのコラボレーションが実現し、実際にDelfina DibとDr. Ryoによる「NASSY」はFIFAゲーム『EA Sports FC 25』のサウンドトラックとしてリリースされた。トップレベルのアーティスト、プロデューサー、ソングライターたちがソングライティング・セッションを通じて協働しながら、コミュニティを築き、文化交流を深めることを目指している。
前回に続き、音楽プロデューサーのRyosuke “Dr.R” Sakai、作詞家の岡嶋かな多、コロンビア出身プロデューサーのAlenoiseが参加し、日本からはMIYACHI、OZworld、甲田まひる、ナオト・インティライミ、AKLO、龍(THE RAMPAGE from EXILE TRIBE)、ONE OR EIGHT、JAY’ED、Aile The Shotaなどの参加が発表されている。
本プロジェクトの共同主催者であるサンティアゴは、「Kizuna Campが特別なのは、ここで生まれる出会いにあります。普段は同じスタジオにいることのないような人々が一堂に会することで、音楽を超えた創造的なインパクトが生まれるのです」と説明。このプロジェクトの創設者であり今回の中軸を担うプロデューサー兼アーティストのAlenoiseは、MasterWavesの運営チームの一員で、Mariah Angeliq、m-flo、加藤ミリヤ、ニッキー・ジャム、OzWorld、Cabas、Phyno、JoeBoyなどとのコラボレーション歴を持ち、ラテンアーティストとして初めて『ポケモン』の音楽作品に参加している。
J-POP2025年9月15日
劇場版『チェンソーマン レゼ篇』の主題歌である、米津玄師「IRIS OUT」のミュージックビデオが公開された。 同曲は本日9月15日よりデジタル・リリース。MVは劇場版『チェンソーマン レゼ篇』の本編映像にて構成されており、主人公デンジ … 続きを読む
J-POP2025年9月15日
Answer to Remember、SMTKといった自身のプロジェクトも展開しながら、MILLENNIUM PARADE、くるり、椎名林檎、星野源など数々のアーティストのバンドメンバーとしても活躍する石若駿。国内外問わず各地を飛び回り、 … 続きを読む
J-POP2025年9月15日
LACCO TOWERが、毎年恒例となっている年末ワンマンライブ【みんなが選曲 LTS総選挙】を今年も開催することが発表された。 【LTS総選挙】は、これまでのリリース音源に収録された楽曲に加え、メンバーが選んだ1曲を含む「LTS=LA … 続きを読む
J-POP2025年9月15日
ATEEZが9月17日にリリースするJAPAN 2ND FULL ALBUM『Ashes to Light』より、同アルバムのタイトル曲「Ash」のミュージックビデオティザー第1弾を公開した。 公開されたティザーでは、傷を負ったYUNH … 続きを読む
J-POP2025年9月15日
ukkaが、10周年プロジェクトとして新曲「Re:RAY」を皮切りに8週連続配信することが発表された。 新曲「Re:RAY」は、作家ユニットyouth caseが書き下ろしている。メンバー一人ひとりの想いが歌詞に込められており、これまで … 続きを読む