【ビルボード 2025年上半期Artist 100】Mrs. GREEN APPLEが史上初となる主要部門三冠に(コメントあり)

2025年6月6日 / 04:00

 2025年の上半期Billboard JAPANトップ・アーティスト・チャート“Artist 100”で、Mrs. GREEN APPLEが首位を獲得した。

 本チャートは、総合ソング“JAPAN Hot 100”と総合アルバム“Hot Albums”のポイントを合算したアーティスト・ランキングだ。Mrs. GREEN APPLEは2024年上半期と年間に引き続き首位に。また昨年はストリーミング、動画、カラオケで1位だったが、今年はCDセールスを除く全ての指標(ラジオ、ダウンロード、ストリーミング、動画、カラオケ)で首位という圧倒的な強さを見せた。上半期チャートの“Hot 100”では、1位「ライラック」、3位「ビターバカンス」を含め、昨年上半期の14曲を上回る計20曲がチャートイン、“Hot Albums”では2025年よりストリーミング数をチャートに反映させた影響もあり1位『ANTENNA』、3位『Attitude』など計8タイトルを送り込んだ。

 続く2位は、昨年の上半期より1ランクアップしたback number。“Hot 100”には32位「高嶺の花子さん」を筆頭に計8曲、“Hot Albums”には14位『スーパースター』を含む7タイトルがチャートインを果たした。ここ数年で「クリスマスソング」の順位が上がり続けているのも印象的で、2023年上半期は67位、2024年上半期は55位、そして2025年上半期は50位圏内となる49位へと徐々に浮上。クリスマスの定番ソングとして愛されている様子がうかがえる。

 3位は昨年の上半期から2ランクアップのVaundy。11位「怪獣の花唄」、72位「走れSAKAMOTO」など“Hot 100”に5曲、4位『strobo』など“Hot Albums”に2タイトルがチャートインを果たした。CDセールスで首位を獲得したのはアルバム・セールスチャートも制したSnow Man。『THE BEST 2020 – 2025』を1,616,736枚売り上げ、上半期のアルバム・セールスで2位以下に大差をつけて首位を獲得している。

 その他、昨年から大きく順位を上げたのは10位のちゃんみなだ。BMSGとともに実施したガールズグループオーディション『No No Girls』が話題となり、「Never Grow Up」や「ハレンチ」などが週間チャートを賑わせ、2024年上半期は49位、年間で48位だったが2025年上半期では大きくランクアップを果たした。また、RADWIMPSも2024年年間の82位から20位へと大きく浮上。ストリーミング数が牽引し、“Hot Albums”に2作(80位『RADWIMPS 4~おかずのごはん~』、89位『君の名は。』)がチャートインを果たした。

Text by 高嶋直子

◎Mrs. GREEN APPLE コメント(インタビューより抜粋)
本当に嬉しいです。ちょっと恐れ多さもあるんですけれども、多くの方に聴いていただけているという事実が本当に嬉しいです。これからもしっかり音楽を作っていきたいなと思いました。ありがとうございます。(大森元貴)

こうしてたくさんの方々に僕たちの音楽を届けられているという実感、本当に嬉しいです。「ライラック」は去年の曲ですし、僕たち自身、長く愛され続けるような楽曲を目指して作っているので、本当に嬉しいです。ありがとうございます。(若井滉斗)

Mrs. GREEN APPLEは今年でデビュー10周年になります。バンドを組んだ当時から、僕らは大森が書く楽曲をアウトプットすることを大切にやり続けてきたことなので、このように評価していただける、たくさんの人に聴いていただけるということは、本当に嬉しいな、ありがたいなという気持ちです。ありがとうございます。(藤澤涼架)

【2025年上半期Billboard JAPANトップ・アーティスト・チャート“Artist 100”】トップ100
1位 Mrs. GREEN APPLE
2位 back number
3位 Vaundy
4位 米津玄師
5位 Official髭男dism
6位 YOASOBI
7位 あいみょん
8位 Creepy Nuts
9位 Snow Man
10位 ちゃんみな
11位 King Gnu
12位 Number_i
13位 藤井 風
14位 優里
15位 Ado
16位 ONE OK ROCK
17位 ヨルシカ
18位 aespa
19位 ロゼ & ブルーノ・マーズ
20位 RADWIMPS
21位 FRUITS ZIPPER
22位 サカナクション
23位 CUTIE STREET
24位 Da-iCE
25位 マカロニえんぴつ
26位 BAD HOP
27位 サザンオールスターズ
28位 LE SSERAFIM
29位 tuki.
30位 スピッツ
31位 HANA
32位 King & Prince
33位 BE:FIRST
34位 Omoinotake
35位 BABYMONSTER
36位 ILLIT
37位 Saucy Dog
38位 timelesz
39位 こっちのけんと
40位 JO1
41位 AKASAKI
42位 緑黄色社会
43位 宇多田ヒカル
44位 Novelbright
45位 XG
46位 SixTONES
47位 星野源
48位 &TEAM
49位 SEKAI NO OWARI
50位 ロゼ
51位 NiziU
52位 NewJeans
53位 HY
54位 IVE
55位 MISAMO
56位 Stray Kids
57位 Tani Yuuki
58位 Mr.Children
59位 Travis Japan
60位 SEVENTEEN
61位 清水翔太
62位 JIN
63位 幾田りら
64位 櫻坂46
65位 TWICE
66位 ZEROBASEONE
67位 菅田将暉
68位 GReeeeN
69位 TREASURE
70位 星街すいせい
71位 Sexy Zone
72位 平井大
73位 いきものがかり
74位 LANA
75位 BOYNEXTDOOR
76位 JIMIN
77位 エド・シーラン
78位 JENNIE
79位 クリープハイプ
80位 乃木坂46
81位 嵐
82位 KinKi Kids
83位 aiko
84位 原因は自分にある。
85位 超特急
86位 Hey! Say! JUMP
87位 Kaneee
88位 柊マグネタイト
89位 G-DRAGON(from BIGBANG)
90位 BTS
91位 レミオロメン
92位 AKB48
93位 Kis-My-Ft2
94位 スキマスイッチ
95位 B’z
96位 Superfly
97位 CANDY TUNE
98位 MONGOL800
99位 ずっと真夜中でいいのに。
100位 羊文学

集計期間:2024年11月25日(月)~2025年5月25日(日)


音楽ニュースMUSIC NEWS

<ライブレポート>FOMARE、地元高崎で1万人に誓った宣言「この先どんなことをして、誰に何を言われようが、僕たちFOMAREは変わらずにいようと思います」

J-POP2025年10月3日

 結成10周年を迎えたFOMAREが、無料ライブ【愛する人、場所】を群馬・Gメッセ群馬で開催した。群馬県高崎市出身のFOMAREは、最新作であるEP『overturn』のリリース前日、9月23日に自身最大規模のワンマンを地元で実現。1万人の … 続きを読む

マライア・キャリー、エミネムとの確執や『8 Mile』出演の噂について語る

洋楽2025年10月3日

 マライア・キャリーが、長年にわたるエミネムとの確執について新たな見解を明かした。  現地時間2025年10月1日に放送された米TV番組『ウォッチ・ホワット・ハプンズ・ライブ・ウィズ・アンディ・コーエン』の「Plead the Fifth」 … 続きを読む

故ジョージ・マイケル遺産管理団体、テイラー・スウィフト「Father Figure」に関して声明発表「成功を心より願っている」

洋楽2025年10月3日

 故ジョージ・マイケルの「Father Figure」が、テイラー・スウィフトによって再解釈され、彼女の最新アルバム『ザ・ライフ・オブ・ア・ショーガール』の4曲目に収録された。この楽曲は同じタイトルを冠し、1988年にヒットしたマイケルのオ … 続きを読む

霜降り明星・せいや「夢は紅白!」、本名“石川晟也”名義でデビュー曲「オカンのLINE」配信決定

J-POP2025年10月3日

 霜降り明星・せいやが、本名の「石川晟也」名義でアーティストとしてデビューする。  これまでせいやは、バラエティ番組の歌唱企画で歌声を披露のほか、自身のYouTubeチャンネルでもカバー動画を公開するなどしてきた。  そんなせいや改め、石川 … 続きを読む

ルイ・トムリンソン&ゼイン・マリク、北米を横断するNetflix新作ドキュメンタリー・シリーズで共演

洋楽2025年10月3日

 ルイ・トムリンソンとゼイン・マリクが、Netflixの新作ドキュメンタリー・シリーズで共演することが決まった。  3部構成となるこのシリーズは、ワン・ダイレクションで活動をともにした2人が北米を横断するロード・トリップを通じて再び絆を深め … 続きを読む

Willfriends

page top