【ビルボード 2025年上半期Global Japan Songs】海外で最も聴かれた日本の楽曲は「オトノケ」 Creepy Nutsがワンツーフィニッシュ(コメントあり)

2025年6月6日 / 04:00

 世界でヒットしている日本の楽曲をランキング化した“Global Japan Songs Excl. Japan”。 2025年の上半期は、Creepy Nuts「オトノケ」が1位に輝いた。

 「オトノケ」は、Creepy NutsがTVアニメ『ダンダダン』オープニング・テーマとして書き下ろした楽曲。2024年に大ヒットを記録した「Bling-Bang-Bang-Born」に続くアニメタイアップとして注目を集め、上半期期間中は計17週首位を獲得した。また「Bling-Bang-Bang-Born」は、リリースから一年以上経った現在も根強い人気をキープし2位に。2025年の上半期は、Creepy Nutsが1位・2位を独占する形となった。

 上半期にリリースされた新曲の中で最も高い順位を獲得したのは、5位にチャートインしたLiSA「ReawakeR (feat. Felix of Stray Kids)」。同曲は、韓国のウェブ小説を原作とするTVアニメ『俺だけレベルアップな件 Season 2- Arise from the Shadow -』のオープニング・テーマに起用された楽曲で、Stray Kidsのフィリックスが参加したことでも話題を呼んだ。2025年1月16日公開チャートで10位にデビュー後、じわじわと順位を伸ばし、MV公開後の3月6日公開チャートで初の1位を獲得。以降8週連続で首位の座をキープし、上半期リリース曲で唯一トップ20に食い込んだ。

 「ReawakeR (feat. Felix of Stray Kids)」を除き、上半期にリリースされた楽曲でトップ100に入ったのは、DECO*27「モニタリング」、AiScReam「愛▽スクリ~ム!」(※)、幾田りら「百花繚乱」のみだった。これは昨年の上半期の半数にあたり、この上半期は特に新曲のヒットが少なかったと言えるだろう。要因としては、アニメタイアップ起因のヒットが減少したことや、米津玄師、YOASOBI、XGといった海外ツアーを行った人気アーティストの楽曲が上位をキープし続けたことなどが考えられる。

 今年、世界7都市を回るワールドツアーを成功させた米津玄師は、「KICK BACK」と「Lemon」の2曲をトップ20に送り込んだ。また、昨年12月から今年2月までアジアツアーを開催したYOASOBIは、アーティスト別で最多となる9曲がトップ100入りを果たした。一方、来年2月に初の有観客ライブを控えるtuki.の「晩餐歌」が16位にチャートインするなど、インターネットを中心に活動する新世代アーティストの存在感も増している。さらに、スペクトラム「F・L・Y」や、AiScReam「愛▽スクリ~ム!」といった、ショート動画プラットフォーム発のミームをきっかけに人気を集めた楽曲もトップ100入りした。

 下半期には、Creepy Nuts、LiSA、藤井 風らが海外ツアー・フェス出演を控えている。また、5月には【MUSIC AWARDS JAPAN】が初開催されるなど、日本のカルチャーを世界に発信しようとする機運がますます高まってきている。既存のヒットパターンである「アニメタイアップ」「ショート動画プラットフォームでのバズ」に加えて、新たな潮流が生まれるのか、引き続き注目したい。

◎Creepy Nuts コメント全文
この度、「オトノケ」が2025年上半期のBillboard JAPAN
世界でヒットしている日本の楽曲のランキング、
“Global Japan Songs excl. Japan”で1位を獲得しました。ありがとうございます!
「オトノケ」は自分たちとしても自信作なので、
たくさん海外の人に聴いていただいて嬉しいです。
またライブでも、曲を聴いてくださっている国にお邪魔することができたらうれしいなと思っております。
今後もよろしくお願いします!

【2025年上半期Billboard JAPAN Global Japan Songs Excl. Japan】トップ20
1位「オトノケ」Creepy Nuts
2位「Bling-Bang-Bang-Born」Creepy Nuts
3位「アイドル」YOASOBI
4位「死ぬのがいいわ」藤井 風
5位「ReawakeR (feat. Felix of Stray Kids)」LiSA
6位「TOKYO DRIFT(FAST & FURIOUS)」TERIYAKI BOYZ
7位「真夜中のドア~stay with me」松原みき
8位「It’s Going Down Now」Lotus Juice / 高橋あず美
9位「NIGHT DANCER」imase
10位「夜に駆ける」YOASOBI
11位「KICK BACK」米津玄師
12位「踊り子」Vaundy
13位「Lemon」米津玄師
14位「SPECIALZ」King Gnu
15位「すずめ (feat. 十明)」RADWIMPS
16位「晩餐歌」tuki.
17位「青のすみか」キタニタツヤ
18位「廻廻奇譚」Eve
19位「怪物」YOASOBI
20位「ベテルギウス」優里

集計期間:2024年11月22日(金)~2025年5月22日(木)

※▽=特殊記号のハート


音楽ニュースMUSIC NEWS

【深ヨミ】JO1『Handz In My Pocket』の販売動向を過去作と比較調査

J-POP2025年11月2日

 2025年10月29日公開(集計期間:2025年10月20日~10月26日)のBillboard JAPAN週間シングル・セールス・チャート“Top Singles Sales”で、初週692,223枚を売り上げて首位を獲得したJO1『H … 続きを読む

離婚伝説、自身最大規模となる日本武道館公演決定

J-POP2025年11月2日

 離婚伝説が、日本武道館での単独公演【離婚伝説 2026 ONEMAN LIVE】の開催を発表した。  本公演は2026年9月11日に開催される。デビューから3年、日本武道館公演は自身最大規模の公演となる。  なお、ファンクラブ最速先行&オ … 続きを読む

kobore、対バン企画【FULLTEN】東名阪にて開催決定

J-POP2025年11月2日

 koboreが、毎公演ゲストを迎えて行う対バン企画【FULLTEN】を2026年3月に東名阪で開催することが決定した。  約1年半ぶりの開催となる今回は、名古屋DIAMOND HALLを皮切りに大阪BIGCAT、恵比寿LIQUIDROOM … 続きを読む

IS:SUE、4thSG『PHASE』新ビジュアル解禁

J-POP2025年11月2日

 IS:SUEが、2026年1月14日発売の4thシングル『PHASE』の最新ビジュアルを公開した。  『PHASE』は、「不完全さを受け入れて、ついに真の自分にたどり着く」をキャッチコピーとしたシングルである。“異種”なNEW HEROの … 続きを読む

BUMP OF CHICKEN、ニューSG『I』&ライブ映像作品リリース決定

J-POP2025年11月2日

 BUMP OF CHICKENが、ニューシングル『I』とライブ映像作品『BUMP OF CHICKEN TOUR 2024 Sphery Rendezvous at TOKYO DOME』を12月10日にリリースすることが決定した。  新 … 続きを読む

Willfriends

page top