エンターテインメント・ウェブマガジン
							ONE OR EIGHTが、5月27日にAtlantic Music Groupとグローバルメジャー契約を締結した。
本締結は、これまでエイベックスがグローバル戦略の一環として注力してきたアーティストの育成、海外におけるクリエイティヴの強化、ネットワークやパートナーシップの拡充のほか、さらに協業関係を深化させたS10とのシナジーにより実現したものであり、エイベックスのアーティストのグローバル展開における成果が現れた最初の事例の一つとなる。
今後は、Atlantic Music GroupがONE OR EIGHTのグローバルに向けたプロモーションやディストリビューションを中心にさらなるバリューアップを実施。その第一弾として6月18日に新曲「365」がリリースされる。
◎Atlantic Music Group Head of Marketing Tom Phillips コメント
ONE OR EIGHTがアメリカのトップ40ラジオに初登場したことは、J-POPおよびグローバルポップカルチャーにとって非常に大きなマイルストーンとなります。エイベックスとパートナーシップを組み、この勢いをさらに加速させ、より多くの海外のオーディエンスにONE OR EIGHTを広めていくことを楽しみにしています。
◎エイベックス・ミュージック・クリエイティヴ株式会社 代表取締役社長 猪野 丈也 コメント
ONE OR EIGHTの価値を信じていただき、この挑戦の機会をくださったAtlantic Music Groupに心から感謝しす。エイベックスとしてもポップスとしては、初のグローバルメジャー契約となり、私たち自身の未来を切り拓く大きな一歩です。この挑戦が、新たな歴史の始まりになると信じています。
◎S10 Entertainment 創業者・CEO Brandon Silverstein コメント
エイベックス、Atlantic Music Group、そしてONE OR EIGHTの間のこの新たなパートナーシップが実現したことを光栄に思うとともに、とても大きな期待を抱いています。私たちは当初から力強いエネルギーと、お互いに対するリスペクト、そして卓越した高い水準に対する拘りといったものを共有してきました。ONE OR EIGHTがアメリカのトップ40ラジオチャートにランクインしたことは、J-POPのボーイズグループとして歴史的な快挙であり、J-POPのグローバルな勢い、そしてそれを推進してきたエイベックスの姿勢の証です。これはまだ始まりにすぎず、今後さらに日本のアーティストたちをともに世界に届けていくことを心から楽しみにしています。
洋楽2025年11月4日
現地時間2025年11月3日、米ビルボードは世界でも急速に成長を続ける音楽市場のひとつであるインドに向け、新たにビルボード・インディアを立ち上げることを発表した。インド国内の音楽シーンやアーティストを、より広く世界に発信していくことが目的 … 続きを読む
洋楽2025年11月4日
米ビルボード・ソング・チャート“Hot 100”では、2025年10月25日付と11月1日付の2週連続で、ラップ曲がTOP40に1曲も入らない状態が続いた。これは1990年2月3日付チャート以来、同ゾーンからラップが完全に姿を消した初の事 … 続きを読む
洋楽2025年11月4日
今週(2025年11月8日付)の米ビルボード・ソング・チャート“Hot 100”は、テイラー・スウィフトの「ザ・フェイト・オブ・オフィーリア」が4週目の首位を獲得。新たにランクインしたのはケラーニの「フォールデッド」で、先週の14位から7 … 続きを読む
J-POP2025年11月4日
飯島真理が、2026年2月にビルボードライブ公演を開催することが決定した。 1983年、坂本龍一がプロデュースした初の新人として、全作詞作曲の1stアルバム『ロゼ』でデビューした飯島。収録曲「Love Sick」やシングル『セシールの雨 … 続きを読む
洋楽2025年11月4日
米ロサンゼルスを拠点に活動するアルゼンチン出身のパシフィカが、2ndアルバム『In Your Face!』をリリースした。ギザギザの鋭いギター、皮肉混じりの愛らしさ、そして大親友のイネス・アダムとマルティナ・ニンツェルが創造する刺激的な駆 … 続きを読む