アニー&ザ・コールドウェルズ、デヴィッド・バーンのレーベルより最新AL『Can’t Lose My (Soul)』を発売

2025年4月30日 / 10:00

 母・アニーを中心に結成された、米南部ミシシッピ州ウェスト・ポイント発の家族バンド、アニー&ザ・コールドウェルズが、約20年の歳月をかけて完成させたアルバム『Can’t Lose My (Soul)』を、デヴィッド・バーンのレーベル<Luaka Bop>よりリリースする。

 アニー&ザ・コールドウェルズのルーツは、1970年代にアニーが兄たちと共に活動していたティーン・バンドのステイプルズ・ジュニア・シンガーズにさかのぼる。ある教会イベントでその歌声に衝撃を受けたギタリスト、ウィリー・ジョー・コールドウェル・シニアと運命的に出会い、二人は結婚。やがて子どもたちや教子たちも巻き込みながら、音楽と人生を重ねる家族バンドを築き上げていく。

 アニーが「私の家族が私のバンドなの」と語るように、彼女たちの歌には誕生、病、裏切り、赦しといった、日々の現実がそのまま映し出されている。

 新作の録音の舞台となったのは地元教会。家族全員が揃い、生演奏一発録りで吹き込まれたその音は、まさに「生きたゴスペル」と呼ぶにふさわしい。アルバムをプロデュースしたのは、アーティスト、シンケイン (Sinkane)としても知られるアフマド・ガラブ。べいナッシュビルから機材を運び込み、教会の裏部屋を即席スタジオに改装して録音は行われた。

 アニー&ザ・コールドウェルズの音楽は、決して華美な演出に頼らない。日々の祈り、家族の会話、そして南部の生活の中から育まれたものだ。ベースは長男ウィリー・ジュニア(フォークリフト運転手)、ドラムは末っ子アベル(病院送迎ドライバー)。保険会社勤務のアンジェシカ、美容師のデボラ、小学校教師のトニ――昼間は別の顔を持ちながら、夜になると音楽で一つになる家族。そこから奏でられるのは、“暮らし”そのものだ。

◎リリース情報
アルバム『Can’t Lose My (Soul)』
2025/6/13 RELEASE


音楽ニュースMUSIC NEWS

INIによるスペシャルトークを楽しめる、映画『I Need I』副音声上映が決定

J-POP2025年11月4日

 INIのドキュメンタリー映画『INI THE MOVIE『I Need I』』の副音声上映が決定した。  2025年10月31日に全国の劇場にて公開された本映画は、デビューから現在まで約4年間のメンバーの歩みを追った作品。メンバーによるス … 続きを読む

ILLIT、新作『NOT CUTE ANYMORE』トラックモーション公開 韓国版『ポケモン』EDテーマを担当

J-POP2025年11月4日

 ILLITが、2025年11月24日にリリースとなる1stシングルアルバム『NOT CUTE ANYMORE』のトラックモーションを公開した。  トラックモーションでは、本作でILLITとコラボした英ファッションブランド・Ashley W … 続きを読む

SWEET STEADY初の全国ツアー開幕、4月に幕張メッセ単独公演2DAYS

J-POP2025年11月4日

 SWEET STEADYが、2026年4月4日・5日に千葉・幕張メッセにて単独公演【SWEET STEADY 2nd ANNIVERSARY LIVE】を開催する。  初の全国ツアー【SWEET STEADY JAPAN TOUR 202 … 続きを読む

Aqua Timez、再結成後初のCDはアルバム『海いっぱいに降りしきる星』

J-POP2025年11月4日

 Aqua Timezが、2025年12月10日にニューアルバム『海いっぱいに降りしきる星』をリリースする。  本作は、2024年7月に再結成を発表し、今年2025年いっぱいまで活動中のAqua Timezの再結成後初となるCD商品。再結成 … 続きを読む

スピッツ楽曲が原案の映画『楓』、劇中歌カバーアーティスト第2弾は渋谷龍太(SUPER BEAVER)

J-POP2025年11月4日

 渋谷龍太(SUPER BEAVER)が、2025年12月19日に全国公開となる映画『楓』に劇中歌カバーアーティストとして参加する。  本映画は、スピッツの楽曲「楓」を原案にし、監督を行定勲、脚本を高橋泉(※)、音楽をYaffleが担当する … 続きを読む

Willfriends

page top