エンターテインメント・ウェブマガジン
LE SSERAFIMが、2025年6月24日に日本4thシングル『DIFFERENT』をリリースする。
今作のリリース決定に伴い、ロゴが公開。タイトルの「DIFFERENT」という単語を構成するアルファベットが、それぞれ異なるアイデンティティを持ったデザインで表現されており、至るところにフェンスや道路などを彷彿とさせる都会的な要素が盛り込まれている。
なお、発売日の6月24日には、リリース記念のショーケースが都内で開催される予定。
◎リリース情報
シングル『DIFFERENT』
2025/6/24 RELEASE
<初回限定盤A>
TYCT-39283 / 2,200円(tax in.)
<初回限定盤B>
TYCT-39284 / 2,200円(tax in.)
<通常盤 ※初回プレス>
TYCT-39291 / 1,265円(tax in.)
<初回限定 PHOTOCARD盤>
※LE SSERAFIM Weverse Shop, UNIVERSAL MUSIC STORE 限定販売
PROV-5047 / 1,980円(tax in.)
<初回限定 メンバーソロジャケット盤>
KIM CHAEWON:TYCT-39286
SAKURA:TYCT-39287
HUH YUNJIN:TYCT-39288
KAZUHA:TYCT-39289
HONG EUNCHAE:TYCT-39290
各1,320円(tax in.)
<初回限定 キャラクターコラボレーション盤>
※LE SSERAFIM Weverse Shop, UNIVERSAL MUSIC STORE 限定販売
PROV-5042 / 1,760円(tax in.)
【仕様/封入(初回限定盤A)】
・CD(1枚)
・フォトブック(60P)
・リリックブック(4P)
・セルフィーフォトカード(1枚) ※全5種のうちランダム1種
・ユニットフォトカード(1枚) ※全5種のうちランダム1種
・ロゴシール(1枚)
【仕様/封入(初回限定盤B)】
・CD(1枚)
・フォトブック(60P)
・リリックブック(4P)
・セルフィーフォトカード(1枚) ※全5種のうちランダム1種
・ユニットフォトカード(1枚) ※全5種のうちランダム1種
・ロゴシール(1枚)
【仕様/封入(通常盤)】
・CD(1枚)
・リリックブック(8P)
・セルフィーフォトカード(1枚) ※全5種のうちランダム1種 ※初回仕様のみ
【仕様/封入(初回限定 PHOTOCARD盤)】
・CD(1枚)
・リリックブック(8P)
・フォトカード(10枚セット) ※全10種
【仕様/封入(初回限定 メンバーソロジャケット盤)】
・CD(1枚)
・リリックブック(16P)
・各メンバー別セルフィーフォトカード(1枚) ※全1種
・グループフォトカード(1枚) ※全2種のうちランダム1種
【仕様/封入(初回限定 キャラクターコラボレーション盤)】
・CD(1枚)
・リリックブック(8P)
・各メンバー別セルフィーフォトカード(2枚) ※全10種のうちランダム2種
※<初回限定 キャラクターコラボレーション盤>のジャケット絵柄を使用した、スペシャルなポスター付き。
(P)&(C) SOURCE MUSIC
洋楽2025年7月28日
デスティニーズ・チャイルドが、一夜限りでステージに帰還した。 現地時間2025年7月26日、米ラスベガスのアリジアント・スタジアムで開催された【カウボーイ・カーター・ツアー】の最終公演でビヨンセが、元メンバーのケリー・ローランドとミシェ … 続きを読む
J-POP2025年7月28日
MAZZELが、新曲「DANGER」を8月18日に配信リリースする。 今作は、和とストリートを掛け合わせた斬新なサウンドを軸に、予測不能な展開が連続する、グループ史上最も自由な1曲とのことだ。 あわせて最新ビジュアルとジャケット写真が … 続きを読む
洋楽2025年7月28日
レディー・ガガが、現地時間2025年7月25日に投稿されたユニークなTikTok動画で、あるぬいぐるみのブームに参加した。 コンサート前のバックステージで準備をしている様子を捉えたこの動画で、彼女は自身の【ザ・メイヘム・ボール】ツアーの … 続きを読む
洋楽2025年7月28日
ジョニ・ミッチェルが情熱を注いで制作に長年の時間を費やしてきたコンピレーション・アルバム『ジョニズ・ジャズ』がリリースされる。 これまでのキャリアを横断したこのコレクションには、ジャズから大きな影響を受けた音源の中から、ジョニによって厳 … 続きを読む
洋楽2025年7月28日
サム・スミスが、最新シングル「To Be Free」をリリースした。 この曲は、最初から最後までボーカルとギターがワンテイクでレコーディングされている。これはサムにとって初の試みであり、“音楽と表現の純粋な状態で繰り広げたライブ・パフォ … 続きを読む