【ビルボード】Mrs. GREEN APPLE「ライラック」ストリーミング首位 サカナクション「怪獣」猛追/timeleszがトップ10入り

2025年3月5日 / 16:35

 2025年3月5日公開(集計期間:2025年2月24日~3月2日)のBillboard JAPANストリーミング・ソング・チャート“Streaming Songs”で、Mrs. GREEN APPLE「ライラック」が首位を獲得した。

 再生回数はゆるやかに減少しつつも、当週も週間1,000万回再生を無事突破し、首位を守り切った同曲。当チャートにおける通算首位記録は計26回となり、Official髭男dism「Subtitle」を抜いて、単独で歴代2位の連覇記録となった。

 2位は4週ぶりに入れ替わり、先週チャートで自身最高位(3位)でのデビューを飾ったサカナクション「怪獣」がワンランク上昇。週間再生数は前週比約120%を達成しており、これは当週および前週ともに当チャートトップ100入りした楽曲の中ではいちばんの伸び率に。週間1,000万回再生も目前に迫っている。同曲は2月28日公開の【先ヨミ・デジタル】(集計期間:2月24日~26日)時点では首位を走行しており、当週は惜しくも「ライラック」に首位を譲ったが、その背中は目前に迫っている状況だ。

 当週が初登場となった楽曲では、新体制を期にデジタル配信を解禁したtimelesz「Rock this Party」が、当チャート初登場にして8位にチャートイン。同曲は金曜日(2月28日)リリースであったため、初のフル集計となる次週でさらに伸びるか注目だ。なお、timeleszは「Rock this Party」と同日に、Sexy Zone時代~3人体制時代にリリースされた12曲を集めたコンピレーション『Hello! We’re timelesz』もリリース。同作より、45位に「RUN」、77位に「ぎゅっと」、89位に「人生遊戯」(いずれもSexy Zone名義の楽曲のため、当チャートでは“Sexy Zone”の楽曲として集計)もトップ100入りしている。

◎【Streaming Songs】トップ10
1位「ライラック」Mrs. GREEN APPLE(10,528,504回再生)
2位「怪獣」サカナクション(9,942,536回再生)
3位「ダーリン」Mrs. GREEN APPLE(8,468,237回再生)
4位「APT.」ロゼ & ブルーノ・マーズ(6,368,107回再生)
5位「ビターバカンス」Mrs. GREEN APPLE(6,303,223回再生)
6位「ケセラセラ」Mrs. GREEN APPLE(6,242,991回再生)
7位「Soranji」Mrs. GREEN APPLE(6,087,100回再生)
8位「Rock this Party」timelesz(5,184,250回再生)
9位「Plazma」米津玄師(5,185,774回再生)
10位「点描の唄 feat.井上苑子」Mrs. GREEN APPLE(5,078,992回再生)

※()内はストリーミング再生回数。
※総合ソング・チャート“JAPAN Hot 100”のストリーミング指標と動画再生指標およびストリーミング・ソング・チャート“Streaming Songs”では、一部サービスにおけるデータを無料ストリーミングと有料ストリーミングで分けて集計し、それぞれ異なる係数を乗じているため、再生回数の合算によるランキングとは異なる場合があります。


音楽ニュースMUSIC NEWS

<ライブレポート>三浦大知、全身全霊のパフォーマンスでオーディエンスに感謝を伝えた全国ツアーアリーナ公演

J-POP2025年5月18日

 三浦大知のライブツアー【DAICHI MIURA LIVE TOUR 2025 太陽に焼かれて踊りましょう 雨に打たれ歌いましょう】が2025年4月30日と 5月1日に千葉・LaLa arena TOKYO-BAYにて行われ、満員のオーデ … 続きを読む

YOASOBI、コミカルでキュートな「Watch me!」MV公開

J-POP2025年5月18日

 YOASOBIが、新曲「Watch me!」を配信リリースし、ミュージックビデオを公開した。  新曲「Watch me!」は、TVアニメ『ウィッチウォッチ』のオープニングテーマ。主人公・ニコの天真爛漫で愛らしい魅力を表現した歌詞に、iku … 続きを読む

ずっと真夜中でいいのに。、ホールツアー【平日プレミアム『コズミックどろ団子TOUR』】開催

J-POP2025年5月18日

 ずっと真夜中でいいのに。が、2025年9月よりホールツアー【平日プレミアム『コズミックどろ団子TOUR』】を開催する。  本ツアーは、「ZUTOMAYO PREMIUM」会員を対象としたツアーで、13都市24公演を予定。6月15日まで、チ … 続きを読む

【MUSIC AWARDS JAPAN 2025】矢沢永吉のパフォーマンスが決定、レカペアンバサダーに中島健人

J-POP2025年5月18日

 「世界とつながり、音楽の未来を灯す。」をコンセプトとした国内最大規模の国際音楽賞【MUSIC AWARDS JAPAN】が、日本の音楽業界の発展に長きにわたり貢献し、活躍しているアーティストを讃える賞<MAJ TIMELESS ECHO> … 続きを読む

NEWS「チャンカパーナ」が英語化、配信ジャケットはオリジナルのオマージュ

J-POP2025年5月18日

 NEWSが、楽曲「チャンカパーナ」の英語バージョン「Chankapana (English Version)」を、2025年6月2日に配信リリースする。  結成21周年を迎えた2024年9月を皮切りに、全シングル及びアルバム曲のサブスクを … 続きを読む

Willfriends

page top