エンターテインメント・ウェブマガジン
2025年3月5日公開(集計期間:2025年2月24日~3月2日)のBillboard JAPANストリーミング・ソング・チャート“Streaming Songs”で、Mrs. GREEN APPLE「ライラック」が首位を獲得した。
再生回数はゆるやかに減少しつつも、当週も週間1,000万回再生を無事突破し、首位を守り切った同曲。当チャートにおける通算首位記録は計26回となり、Official髭男dism「Subtitle」を抜いて、単独で歴代2位の連覇記録となった。
2位は4週ぶりに入れ替わり、先週チャートで自身最高位(3位)でのデビューを飾ったサカナクション「怪獣」がワンランク上昇。週間再生数は前週比約120%を達成しており、これは当週および前週ともに当チャートトップ100入りした楽曲の中ではいちばんの伸び率に。週間1,000万回再生も目前に迫っている。同曲は2月28日公開の【先ヨミ・デジタル】(集計期間:2月24日~26日)時点では首位を走行しており、当週は惜しくも「ライラック」に首位を譲ったが、その背中は目前に迫っている状況だ。
当週が初登場となった楽曲では、新体制を期にデジタル配信を解禁したtimelesz「Rock this Party」が、当チャート初登場にして8位にチャートイン。同曲は金曜日(2月28日)リリースであったため、初のフル集計となる次週でさらに伸びるか注目だ。なお、timeleszは「Rock this Party」と同日に、Sexy Zone時代~3人体制時代にリリースされた12曲を集めたコンピレーション『Hello! We’re timelesz』もリリース。同作より、45位に「RUN」、77位に「ぎゅっと」、89位に「人生遊戯」(いずれもSexy Zone名義の楽曲のため、当チャートでは“Sexy Zone”の楽曲として集計)もトップ100入りしている。
◎【Streaming Songs】トップ10
1位「ライラック」Mrs. GREEN APPLE(10,528,504回再生)
2位「怪獣」サカナクション(9,942,536回再生)
3位「ダーリン」Mrs. GREEN APPLE(8,468,237回再生)
4位「APT.」ロゼ & ブルーノ・マーズ(6,368,107回再生)
5位「ビターバカンス」Mrs. GREEN APPLE(6,303,223回再生)
6位「ケセラセラ」Mrs. GREEN APPLE(6,242,991回再生)
7位「Soranji」Mrs. GREEN APPLE(6,087,100回再生)
8位「Rock this Party」timelesz(5,184,250回再生)
9位「Plazma」米津玄師(5,185,774回再生)
10位「点描の唄 feat.井上苑子」Mrs. GREEN APPLE(5,078,992回再生)
※()内はストリーミング再生回数。
※総合ソング・チャート“JAPAN Hot 100”のストリーミング指標と動画再生指標およびストリーミング・ソング・チャート“Streaming Songs”では、一部サービスにおけるデータを無料ストリーミングと有料ストリーミングで分けて集計し、それぞれ異なる係数を乗じているため、再生回数の合算によるランキングとは異なる場合があります。
J-POP2025年8月23日
鈴木真海子が、新曲「雨と」のミュージックビデオを公開した。 今回のミュージックビデオでは賑やかなサンバのリズムを背景に、鈴木真海子のしっとりとした切ない表情や、音楽と戯れるような自然体の姿など、多彩な感情の揺らぎが垣間見られる映像に … 続きを読む
J-POP2025年8月23日
XYが、2025年9月10日に1stアルバム『XY』をリリースする。 XYは、オーディション番組『YOSHIKI SUPERSTAR PROJECT X』から誕生し、2022年に結成。2023年6月に「Crazy Love」でデビューを … 続きを読む
J-POP2025年8月23日
TOMORROW X TOGETHERが、2025年10月22日にリリースとなる日本3rdアルバム『Starkissed』のプロモーションスケジューラーを公開した。 プロモーションスケジューラーは、黒地の背景にゴールドとシルバーの星がき … 続きを読む
J-POP2025年8月23日
CORTISが、公式YouTube初のオリジナルコンテンツとなる映像『Pack Up Bro』を公開した。 本映像は、1st EP『COLOR OUTSIDE THE LINES』のコンセプトフォトを撮影するためにロサンゼルスへの出国を … 続きを読む
J-POP2025年8月23日
8月よりスタートした【川崎鷹也 2025 Hall Tour「まだ夢の中」】の東京公演オフィシャルレポートが到着した。 このツアーは今年5月、自身の30歳の誕生日にリリースされた、オリジナルアルバム『曖昧Blue』を引っ提げ13都市を巡 … 続きを読む