エンターテインメント・ウェブマガジン
サブリナ・カーペンターが、自身の最大のヒーローのひとりを迎え、最新アルバム『ショート・アンド・スウィート』の時代をさらに拡大する。【グラミー賞】初受賞した2日後の現地時間2025年2月4日、彼女はドリー・パートンをフィーチャーした「Please Please Please」のリミックスを含むアルバムのデラックス・エディションのリリースを発表した。
カーペンターは、デラックス・アルバムのアートワークとトラックリストの写真をインスタグラムで公開し、この拡張版をバレンタインデーに「このアルバムに2つの【グラミー賞】をもたらしてくれたことへの感謝の気持ちを込めて」ファンに贈るとコメントした。さらに、「“short n’ sweet deluxe”のプレオーダーが可能になりました」と続けた。「はい、ドリー・パートンをフィーチャーしていると確かに書いてあります。彼女は、私に汚い言葉を使わない欲しいと言うと思いますが、holy s–t(マジ信じられない)!!!!!」と続けた。
デラックス・エディションには、「Please Please Please (feat. Dolly Parton)」に加え、「15 Minutes」「Couldn’t Make It Any Harder」「Busy Woman」「Bad Reviews」が追加収録される。2024年8月に発売されたオリジナル版は、米ビルボード・アルバム・チャート“Billboard 200”で2週1位を獲得し、カーペンターにとって初の全米No.1アルバムとなった。
また、『ショート・アンド・スウィート』に収録されたシングルのうち3曲が米ビルボード・ソング・チャート“Hot 100”でTOP10入りしたが、1位となったのは「Please Please Please」のみだ。現地時間2月2日の夜に開催された【第67回グラミー賞】で、カーペンターの「Please Please Please」は<年間最優秀楽曲賞>にノミネートされた。受賞は逃したものの、「Espresso」が<最優秀ポップ・パフォーマンス(ソロ)>、さらに『ショート・アンド・スウィート』が<最優秀ポップ・ボーカル・アルバム>に輝いた。
カーペンターは以前からカントリー界の女王であるパートンに影響を受けたと語っており、ABBA、ケイシー・マスグレイヴス、ビージーズらとともに、2024年にSpotifyで最もよく聴いたアーティストのひとりに彼女を挙げている。『ショート・アンド・スウィート』の収録曲の多く、特に「Please Please Please」や「Slim Pickins’」で、ドリー・パートンと比較されるようなトゥワンギーなサウンドを聴かせており、2人のコラボは必然だったと言えるだろう。
J-POP2025年4月20日
ずっと真夜中でいいのに。が、2025年6月13日に公開となる映画『ドールハウス』の主題歌を担当する。 映画『ドールハウス』は、『ウォーターボーイズ』『スウィングガールズ』など多くのエンタメ映画を世に送り出してきた矢口史靖監督が「いつかオ … 続きを読む
J-POP2025年4月20日
Teleが、2025年12月13日に千葉・幕張メッセでワンマンライブを開催する。 谷口喜多朗のソロプロジェクト・Teleは、4月20日に神奈川・横浜アリーナでツアー【残像の愛し方】のファイナル公演を開催。アンコールのMC中に、自身の地元 … 続きを読む
J-POP2025年4月20日
yamaが、2025年4月23日に楽曲「春を告げる(☆Taku Takahashi Remix)」を配信リリースする。 yamaがリスペクトを公言してきた☆Taku Takahashi(m-flo)が手掛ける今回のリミックスは、yama … 続きを読む
J-POP2025年4月20日
&TEAMが、新曲「Go in Blind (月狼)」のMVティザーを公開した。 新曲「Go in Blind (月狼)」は、2025年4月23日にリリースとなるニューシングルのタイトル曲で、4月14日に配信リリース。自分たちだ … 続きを読む
J-POP2025年4月20日
2025年4月16日公開(集計期間:2025年4月7日~4月13日)のBillboard JAPAN週間アルバム・セールス・チャート“Top Albums Sales”で、初週108,767枚を売り上げて首位を獲得したAdo『Adoのベス … 続きを読む