デヴィッド・リンチが78歳で死去、NIN/モービーなどのMVも監督

2025年1月17日 / 11:00

 ドラマ『ツイン・ピークス』や映画『マルホランド・ドライブ』、『ブルーベルベット』など、ダークでシュールな世界観で知られる人気映画監督のデヴィッド・リンチが死去した。享年78歳だった。

 現地時間2025年1月16日、リンチの家族はFacebookへの投稿で彼の訃報を発表した。ギターを弾くリンチの写真には、「私たち家族は、深い悲しみとともに、映画監督でありアーティストであるデヴィッド・リンチの訃報をお知らせいたします。この時期に私たちのプライバシーを尊重していただけると幸いです。彼が私たちのもとを去った今、世界には大きな穴が開いたようなものです。しかし、彼がよく言っていたように、“ドーナツに目を向けて、穴に目を向けるな”。今日は黄金の太陽と青空が広がる素晴らしい一日です」と書かれた声明が添えられていた。死因は明らかにされていない。

 リンチは、長年の喫煙により肺気腫と診断され、新型コロナウィルスに感染するのではないかと心配して外出できないと発表してからわずか5か月後に亡くなった。当時彼は、もう映画を作るつもりはないとも述べ、「もしそうなったら、リモートでやってみるつもりだ。あまりやりたくはないね」と語っていた。

 米モンタナ州ミズーラ出身の彼は、映画制作に専念する前はペンシルベニア芸術アカデミーで学んだ画家だった。ブレイクしたのは1977年の『イレイザーヘッド』で、この映画はアンダーグラウンドな深夜映画界隈で人気を博した。 彼の数多くの著名な作品には、ジャスティン・セロー、ナオミ・ワッツ、ローラ・ハリング主演の2001年の『マルホランド・ドライブ』、カイル・マクラクラン、イザベラ・ロッセリーニ、デニス・ホッパー、ローラ・ダーン主演の1986年の『ブルーベルベット』などがある。

 テレビ界では、1990年から1991年にかけて2シーズンにわたって放送され、2017年に3シーズン目が復活したミステリー・ドラマ・シリーズ『ツイン・ピークス』の生みの親として最もよく知られている。同シリーズは、【ゴールデン・グローブ賞】を3度、【エミー賞】を2度受賞し、故アンジェロ・バダラメンティ作曲のテーマ音楽は1991年の【グラミー賞】<最優秀ポップ・インストゥルメンタル・パフォーマンス>部門で受賞した。

 リンチのプロジェクトは米ビルボードのチャートにも登場した。『Twin Peaks Music: Season Two Music And More』が、2019年4月27日付の“Soundtracks”チャートで17位を獲得し、同週の“Top Album Sales”チャートでは68位を記録した。彼の3枚目のスタジオ・アルバム『The Big Dream』は、2013年に“Independent Albums”チャートで40位、“Top Current Album Sales”チャートで167位を記録した。

 また、ナイン・インチ・ネイルズの「Came Back Haunted」(2013年)や、モービーの「Shot in the Back of the Head」(2009年)など、数多くのミュージック・ビデオの監督も務めた。


音楽ニュースMUSIC NEWS

ノエル・ギャラガー、オアシス再結成ツアーのセットリストを変更するかについて語る

洋楽2025年8月27日

 ファンの憶測がネットで飛び交う中、ノエル・ギャラガーがオアシスの【Live ’25】でのセットリストを変更するかについて見解を明かした。  現地時間2025年7月4日にウェールズ・カーディフで再結成ツアーを開始して以来、ギャラ … 続きを読む

マカロニえんぴつ「青春と一瞬」、山梨県中央市の時報チャイムに

J-POP2025年8月27日

 マカロニえんぴつの楽曲「青春と一瞬」が、山梨県中央市20周年記念事業テーマソングに決定した。  楽曲「青春と一瞬」は、山梨県中央市出身で、同市の“ふるさと大使”を務めるはっとり(vo,g)が作詞・作曲したナンバー。今回のテーマソングの選定 … 続きを読む

Uru、ニューSG『Never ends/手紙』リリース記念WEBラジオYouTubeにて公開

J-POP2025年8月27日

  Uruが両A面シングル『Never ends/手紙』のリリースを記念して、オフィシャルYouTubeラジオを公開した。   Uruはこれまでも、シングルリリースのタイミングでYouTubeラジオを公開しており、今回で5回目の配信となる。 … 続きを読む

阿部芙蓉美、ジョニ・ミッチェル「Both Sides Now」カバー9/3配信リリース決定

J-POP2025年8月27日

  阿部芙蓉美が、ジョニ・ミッチェルの楽曲「Both Sides Now」のカバーを9月3日に配信リリースすることが決定した。   シンプルで奥行きのあるサウンドと親密な歌声で彩られた本作は、今年ライブで披露したエレキギターの弾き語りを元に … 続きを読む

BEYOOOOONDS×FM大阪によるSPコラボイベント開催決定

J-POP2025年8月27日

 開局55周年のFM大阪と、結成7周年のBEYOOOOONDSによる、コラボレーションイベント【FM大阪 55th anniversary × BEYOOOOONDS 7th BIRTHDAY!!! ぱーりー supported by JR … 続きを読む

Willfriends

page top