エンターテインメント・ウェブマガジン
2025年1月8日公開(集計期間:2024年12月30日~2025年1月5日)のBillboard JAPANダウンロード・ソング・チャート“Download Songs”で、Mrs. GREEN APPLEの「ライラック」が15,585DLを売り上げて、首位を獲得した。
2024年4月のリリース以降、本チャートの上位をキープしてきた同曲。『第66回 輝く!日本レコード大賞』での大賞獲得や、『第75回NHK紅白歌合戦』への出場の影響からか、前週比にして約3.2倍のDL数を記録し、本チャートにおいては初となる1位に躍り出た。また同曲は、1月8日公開のJAPAN Hot 100、Streaming Songsなど、計5つのチャートで首位を獲得している。
2位には、こっちのけんと「はいよろこんで」が9,557DLを売り上げ、前週の7位からランクアップ。同曲も『NHK紅白歌合戦』での歌唱が話題となり、DL数が急伸したと考えられる。
続いて、サザンオールスターズの新曲「桜、ひらり」が8,394DLを売り上げて3位に初登場。発生から1年が経過した能登半島地震の被災地に対する想いが込められた楽曲で、2025年3月にリリースされる10年ぶりのオリジナル・アルバムに収録される。
当週は『NHK紅白歌合戦』で披露された楽曲が多数上昇した。米津玄師「さよーならまたいつか!」(7,588DL)が前週27位から4位に、tuki.「晩餐歌」(6,960DL)が20位から5位に、Omoinotake「幾億光年」(6,282DL)が12位から6位に、Da-iCE「I wonder」(5,837DL)が14位から8位に、それぞれ浮上を見せた。
◎【Download Songs】トップ10
1位「ライラック」Mrs. GREEN APPLE(15,585DL)
2位「はいよろこんで」こっちのけんと(9,557DL)
3位「桜、ひらり」サザンオールスターズ(8,394DL)
4位「さよーならまたいつか!」米津玄師(7,588DL)
5位「晩餐歌」tuki.(6,960DL)
6位「幾億光年」Omoinotake(6,282DL)
7位「オトノケ」Creepy Nuts(6,107DL)
8位「I wonder」Da-iCE(5,837DL)
9位「APT.」ロゼ & ブルーノ・マーズ(5,406DL)
10位「Bling-Bang-Bang-Born」Creepy Nuts(5,370DL)
J-POP2025年8月27日
(sic)boyが、新曲「Take Me Home (Prod. Chaki Zulu)」を配信リリースした。 新曲「Take Me Home (Prod. Chaki Zulu)」は、プロデューサー・Chaki Zuluを迎えて制作さ … 続きを読む
J-POP2025年8月27日
クレイジーケンバンドが、9月3日に発売される通算25枚目のアルバム『華麗』より、先行配信シングル第2弾「LOVE」をリリースした。 「LOVE」は今作のアルバムの中で1番最後にできた楽曲。サウンドはサウダージな高速ボッサ風でありながら、 … 続きを読む
洋楽2025年8月27日
カナダ出身、日本にルーツを持つサヤ・グレーの初単独来日公演が決定した。 今年リリースされたデビュー・アルバム『SAYA』をひっさげた公演は、2025年12月9日に東京・duo MUSIC EXCHANGEにて開催。チケットの一般発売は9 … 続きを読む
洋楽2025年8月27日
現地時間2025年8月26日に、テイラー・スウィフトとトラヴィス・ケルシーが婚約を発表した。 ポップ界のスーパースターと【スーパーボウル】優勝経験のあるタイトエンドは、共同のインスタグラム投稿で通じてこのニュースを明らかにした。トラヴィ … 続きを読む
J-POP2025年8月27日
古内東子が、9月24日にリリースするニューアルバム『Long Story Short』からリード曲「満月のせいにして」を先行配信した。 「満月のせいにして」は、古内自身が作詞作曲し、編曲は小松秀行が手がけた。 また、同曲のレコーディン … 続きを読む