【米ビルボード・ソング・チャート】シャブージー通算19週目の1位、歴代首位最長記録にタイ

2024年11月26日 / 09:45

 シャブージーの「ア・バー・ソング(ティプシー)」が通算19週目の首位を獲得して、史上最長記録タイを達成した、今週の米ビルボード・ソング・チャート。

 7月13日付で1位に到達した後、7月27日から10月26日付まで14週連続でトップを独占し、1週あけて11月9日付から今週(11月30日付)まで4週連続、通算19週目の首位を獲得したシャブージーの「ア・バー・ソング(ティプシー)」。これで、2019年に同19週間を記録したリル・ナズ・Xの「オールド・タウン・ロード feat. ビリー・レイ・サイラス」と並び、66年という長い歴史をもつソング・チャート“Hot 100”の史上首位最長記録となった。

 ソング・チャート“Hot 100”の集計が始まった1958年8月4日付以降、首位を獲得したタイトルは1,175曲で、そのうちの首位獲得週上位5曲は以下の通り。

19週 リル・ナズ・X「オールド・タウン・ロード feat. ビリー・レイ・サイラス」(2019年)
19週 シャブージー「ア・バー・ソング(ティプシー)」 (2024年)
16週 マライア・キャリー&ボーイズIIメン「ワン・スウィート・デイ」(1995~1996年)
16週 ルイス・フォンシ&ダディー・ヤンキー「デスパシート feat. ジャスティン・ビーバー」(2017年)
16週 モーガン・ウォレン「ラスト・ナイト」 (2023年)

 上記の5曲はルミネイトによる集計が始まった1991年以降に首位を獲得したタイトルで、それ以前よりも長く首位を獲得しやすくなったことが分かる。

 同時に、カントリー・ソング・チャートでも今週23週目の首位を獲得して、2024年の最長記録をさらに更新。その他には、エアプレイ・チャート(総合)での首位獲得週を17週目に更新し、Hot 100とエアプレイ・チャートでは同週に16週目の首位を獲得した。ジャンル別では、カントリー・エアプレイ・チャート、ポップ・エアプレイ・チャート、アダルト・ポップ・エアプレイ・チャートでも首位をキープしている。

 今週の集計期間(2024年11月15日~11月21日)には、エアプレイが6,950万回(前週同率)、ストリーミングが1,960万回(2%減少)、セールスは8,000(40%増加)を記録して、デジタル・ソング・セールス・チャートでは4位にランクイン。ストリーミング・ソング・チャートでは5位をキープした。

 シャブージーは、集計期間中の11月20日に開催された【カントリー・ミュージック・アワード 2024】で「ア・バー・ソング(ティプシー)」と新曲「ハイウェイ」を披露したこと、それからiTunes Storeで「ア・バー・ソング(ティプシー)」が69セントに値引きされたことも、今週ポイントを伸ばした要因となっている。

 レディー・ガガ&ブルーノ・マーズの「ダイ・ウィズ・ア・スマイル」は、今週も2位をキープ。同曲は、11月20日にインストゥルメンタル・アコースティック・バージョンとスピードアップ・バージョンがリリースされ、iTunes Storeではオリジナルと上記の2バージョン、Live in Las Vegas(ライブ・バージョン)がそれぞれ69セントに値引きされたことで、高ポイントを維持した。

 ビリー・アイリッシュの「バーズ・オブ・ア・フェザー」も先週に続き3位をキープして、ロック&オルタナティブ・ソング・チャートとオルタナティブ・ソング・チャートではそれぞれ首位獲得週を16週目に更新している。

 先週5位にランクインしていたテディ・スウィムズの「ルーズ・コントロール」は、今週4位に再浮上してTOP10の総ランクイン週を45週目に更新し、2021から2022年にかけて44週間を記録したザ・キッド・ラロイの「ステイ with ジャスティン・ビーバー」を上回り、単独の歴代2位に記録を塗り替えた。なお、その記録を上回る歴代トップは、2020年から2021年に57週間を記録したザ・ウィークエンドの「ブラインディング・ライツ」となる。

 サブリナ・カーペンターの「エスプレッソ」は、先週の4位から5位にワンランクダウンして、「テイスト」は8位をキープ。先週6位にTOP10入りしたグレイシー・エイブラムスの「ザッツ・ソー・トゥルー」は今週も同位をキープして、ストリーミング・チャートでは2週目の首位を獲得している(週間ストリーミングは2,280万回)。

 以下、ポスト・マローンの「アイ・ハッド・サム・ヘルプ feat. モーガン・ウォレン」は7位、ベンソン・ブーンの「ビューティフル・シングス」は9位、モーガン・ウォレンの「ラヴ・サムバディ」も10位をそれぞれキープした。

 
Text: 本家 一成

※関連リンク先の米ビルボード・チャートは11月29日以降掲載予定となります。

◎【Hot 100】トップ10
1位「ア・バー・ソング(ティプシー)」シャブージー
2位「ダイ・ウィズ・ア・スマイル」レディー・ガガ&ブルーノ・マーズ
3位「バーズ・オブ・ア・フェザー」ビリー・アイリッシュ
4位「ルーズ・コントロール」テディ・スウィムズ
5位「エスプレッソ」サブリナ・カーペンター
6位「ザッツ・ソー・トゥルー」グレイシー・エイブラムス
7位「アイ・ハッド・サム・ヘルプ」ポスト・マローン feat. モーガン・ウォレン
8位「テイスト」サブリナ・カーペンター
9位「ビューティフル・シングス」ベンソン・ブーン
10位「ラヴ・サムバディ」モーガン・ウォレン


音楽ニュースMUSIC NEWS

RIP SLYME、5人での活動再開を発表「ぜひご期待ください!」

J-POP2025年4月5日

 RIP SLYMEが、メジャーデビュー25年目に5人での活動再開を発表した。  活動休止とメンバー脱退を経て、2022年よりRYO-Z、ILMARI、FUMIYAの3人体制で活動してきたRIP SLYME。そして今回、RIP SLYMEは … 続きを読む

Cuegee(SUPER★DRAGON・松村和哉)×edhiii boiがツーマンライブ

J-POP2025年4月5日

 松村和哉(SUPER★DRAGON)のソロプロジェクト・Cuegeeによる初主催ライブ【Role model】に、edhiii boiの出演が決定した。  2025年5月15日に東京・duo MUSIC EXCHANGEにて行われる【Ro … 続きを読む

Tele、ニューアルバムより新曲「DNA」MV公開

J-POP2025年4月5日

 Teleが、新曲「DNA」のミュージックビデオを公開した。  新曲「DNA」は、2025年4月23日にリリースとなるニューアルバム『残像の愛し方、或いはそれによって産み落ちた自身の歪さを、受け入れる為に僕たちが過ごす寄る辺の無い幾つかの日 … 続きを読む

アジカン主催【NANO-MUGEN FES.】ジャカルタ公演、Homecomings/KANA-BOON/リーガルリリー出演

J-POP2025年4月5日

 ASIAN KUNG-FU GENERATION主催のロックフェスティバル【ASIAN KUNG-FU GENERATION presents NANO-MUGEN FES. 2025】ジャカルタ公演の第2弾出演アーティストが発表された。 … 続きを読む

カメレオン・ライム・ウーピーパイ、ゴリラと“お宝バナナ”を探す旅へ出る「Donkey Song」MV公開

J-POP2025年4月5日

 カメレオン・ライム・ウーピーパイが、新曲「Donkey Song」を配信リリースし、ミュージックビデオを公開した。  新曲「Donkey Song」は、2025年4月25日に配信リリースとなるニューアルバム『Whoop It Up』のリー … 続きを読む

Willfriends

page top