【第67回グラミー賞(R)】2/3午前よりWOWOWにて独占生中継が決定

2024年11月7日 / 21:35

 現地時間2025年2月2日に米ロサンゼルスのクリプトドットコム・アリーナで開催される【第67回グラミー賞授賞式(R)】の模様が、WOWOWにて二か国語版(同時通訳)で独占生中継&配信されることが発表された。

 今年2月に開催された【第66回グラミー賞授賞式(R)】では、<年間最優秀アルバム賞>にテイラー・スウィフト『ミッドナイツ』が輝き、テイラーはスティーヴィー・ワンダーやフランク・シナトラ、ポール・サイモンの持つ同部門3回受賞を超え、過去最多の4回受賞という記録を樹立した。<年間最優秀レコード賞>を受賞したのはマイリー・サイラス「フラワーズ」で、同曲は<最優秀ポップ・パフォーマンス(ソロ)>も獲得。マイリーにとって自身初の【グラミー賞】受賞となった。6部門にノミネートされていたビリー・アイリッシュは、「What Was I Made For? [From The Motion Picture “Barbie”]」で<年間最優秀楽曲賞>を受賞、2020年の「バッド・ガイ」以来、2度目の同賞受賞となった。そして、<最優秀新人賞>には7部門にノミネートされていたヴィクトリア・モネが受賞した。

 WOWOWでは日本時間2月3日午前より二か国語版(同時通訳)で独占生中継にて放送&配信、同日夜には字幕版も放送される。ノミネーション発表は現地時間11月8日に行われ、今後WOWOWからノミニーや授賞式の情報が随時発表される予定だ。

 なお、【第67回グラミー賞授賞式(R)】はザ・レコーディング・アカデミー(R)主催のもと、Fulwell 73 Productionsが制作、パラマウント・グローバル・コンテンツ・ディストリビューションが配給する。

◎番組情報
『生中継!第67回グラミー賞授賞式(R)』(二か国語版(同時通訳))
2025年2月3日(月)午前、放送・配信
『第67回グラミー賞授賞式(R)』(字幕版)
2025年2月3日(月)夜、放送・配信
(C) Getty Images


音楽ニュースMUSIC NEWS

ヒグチアイ、2か月連続で主題歌リリース Hulu『おとなになっても』/ゲーム『Tomo: Endless Blue』

J-POP2025年4月18日

 ヒグチアイが、2か月連続で新曲を配信リリースする。  4月23日にHuluオリジナル『おとなになっても』主題歌の新曲「恋に恋せよ」が配信開始となり、同日20時からはミュージックビデオがプレミア公開される。  5月14日には、ゲーム『Tom … 続きを読む

<ライブレポート>川崎鷹也×武部聡志、尊敬と感謝が紡いだオーケストラコンサート

J-POP2025年4月18日

 シンガー・ソングライター川崎鷹也が、編曲家で音楽プロデューサーの武部聡志プロデュースによる初のフルオーケストラコンサート【billboard classics「川崎鷹也 Premium Orchestra Concert」~produce … 続きを読む

バルーン(須田景凪)、アボガド6が手がけた「WOLF」MV公開

J-POP2025年4月18日

 ボカロP・バルーン(須田景凪)が、「WOLF」ミュージックビデオを公開した。  本楽曲は、バルーン(須田景凪) がリスペクトしているヒトリエを客演に迎えた、バンドサウンドと特徴的なギターリフが印象的なナンバーで、4月16日に発売された企画 … 続きを読む

土岐麻子、アコースティック・トリオで全国6か所を巡る初夏ツアー開催決定

J-POP2025年4月18日

 土岐麻子が、2025年6月から7月にかけてアコースティック・トリオで全国6か所をまわるワンマンライブツアー【土岐麻子~Sentimental Journey 2025~】を開催する。  高木大丈夫(Gt.)と西原史織(Vn.)を迎えてのア … 続きを読む

安部勇磨、日本3都市とアメリカ8都市を回る【TO KO NA TSU TOUR】開催決定

J-POP2025年4月18日

 never young beachのボーカル&ギターとして活動をしている安部勇磨が【TO KO NA TSU TOUR】を開催することが決定した。  昨年、2枚目のソロ・アルバム『Hotel New Yuma』をリリースし、アメリカ7都市 … 続きを読む

Willfriends

page top