エンターテインメント・ウェブマガジン
マライア・キャリーが、自身のキャリアで最も重要な瞬間をいくつか振り返った。
マット・ロジャースとボウエン・ヤンのポッドキャスト『Las Culturistas』に登場した彼女は、6枚目のスタジオ・アルバム『バタフライ』が自身にとってどれほど特別な作品かを語った。「このアルバムは私にとって特別な意味を持っています。おそらくこれが私のベスト・アルバムだと思いますね」と彼女は述べた。
ロジャースが「“バタフライ”がなぜもっと評価されていないのか理解できない」と言うと、キャリーは「多分、賞賛はゼロだと思う」と冗談を交えつつ同意した。「あのアルバムが大好き。聴いたときにある種のフィーリングがある。“Breakdown”から“Butterfly”、そして“My All”まで、多様性に富んだ作品になっている」と彼女は語った。
1997年9月にリリースされた『バタフライ』には、シングル「Honey」、「Breakdown」、「The Roof」、そしてタイトル曲が収録されている。アルバムは米ビルボード・アルバム・チャート“Billboard 200”で1位に初登場し、アメリカレコード協会(RIAA)から5度のプラチナ認定を受けた。【グラミー賞】は受賞しなかったが、1998年には「Honey」が<最優秀女性R&Bボーカル・パフォーマンス>に、「Butterfly」が<最優秀女性ポップ・ボーカル・パフォーマンス>にノミネートされた。
また、キャリーにとって音楽的な自由を体現したアルバムでもあった。彼女はこの作品で自身のクリエティブ面をコントロールし、それまでのポップスやアダルト・コンテンポラリーに傾倒したサウンドに、ヒップホップの影響を受けたR&Bの要素を取り入れた。
2022年にアルバムが25周年を迎えた際、キャリーは今作についてSNSで振り返り、「このアルバムを世に送り出した日のことは決して忘れない。これほど自分をさらけ出し、傷つきやすく、同時に自由で解放的な気持ちになったことはなかった。全ての収録曲の歌詞と一音一音に込めた、私の精神、魂、そして心の奥底にある感情の真なる解放となったアルバムだった。25年経った今でも、私の人生とキャリアの中で最も誇りに思える瞬間のひとつです」と綴っていた。
J-POP2025年4月4日
ソウル生まれ・東京育ちのシンガーソングライター/DJのYonYonが、KIRINJIを迎えて新曲「Moonlight Cruising feat. KIRINJI」をリリースした。 2019年にリリースされたKIRINJIの「kille … 続きを読む
J-POP2025年4月4日
2025年3月に東阪3公演開催された、キタニタツヤによる初のアリーナツアー【ANGEL WHISPERING】。彼が音楽に対して常に純粋な希望を見出していること、10年以上のキャリアを重ねてもなお音楽や表現への興味が湧き上がり続けているこ … 続きを読む
J-POP2025年4月4日
MISIAが、ニューアルバム『LOVE NEVER DIES』より新曲「LOVE NEVER DIES」を4月25日に先行配信する。 5月28日に発売される本アルバムのタイトル、そして現在開催中の全国アリーナツアー【THE TOUR O … 続きを読む
J-POP2025年4月4日
大原櫻子の新曲「風の冒険者」が、日本テレビ『ぶらり途中下車の旅』テーマ曲に決定し、同曲も収録したニューアルバムが6月11日にリリースされる。 ニューアルバムには、先行して配信リリースしていた、絢香提供の「Collection」、水野良樹 … 続きを読む
洋楽2025年4月4日
米ブルックリンを拠点に活動する24歳のシンガーソングライター/ギタリストのメイ・シモネスが、ニュー・シングル「Zarigani」のミュージック・ビデオを公開した。 「Zarigani」は、明るく活気のあるトラックで、双子の妹への愛情を懐 … 続きを読む