エンターテインメント・ウェブマガジン
グリーン・デイが、最新のコラボを通じて、人々の願いをかなえようとしている。彼らは、Wheels For Wishesというチャリティ団体とコラボし、使わなくなった車両の寄付を通じて子供たちを支援するための資金を集めている。スタジアム・ツアー【The Saviors Tour】の完売を記念し、1968年製のマーキュリー・モンテレー・コンバーチブルを当てるチャンスを提供する抽選会が発表された。この車両は、バンドの「Holiday」および「Boulevard of Broken Dreams」のミュージック・ビデオにも登場している。
「グリーン・デイと彼らの懐の深さのおかげで、Wheels For Wishesは全国のMake-A-Wish分会を通じて数百の新しい願いをかなえることができます。グリーン・デイとPropellerには、この抽選会の認知度を広める手助けをしてくれたこと、そしてMake-A-Wishで“願いをかなえたい”子どもたちのために彼らの象徴的な1968年製マーキュリー・モンテレー・コンバーチブルを提供してくれたことに感謝します」と、National Fundraising Managementの共同創設者兼CEOであるランディ・ハイリグマンは述べた。
Wheels For Wishesは、ソーシャル・インパクト・グループPropellerと提携して抽選を実施している。これは、グリーン・デイが2017年に修復されたブックモービル・ツアー・バスを寄付した後、Wheels For Wishesとの二度目のコラボレーションとなる。プレス・リリースによると、2024年7月時点でWheels For Wishesは子どもたちに1億1400万ドル(約163.5億円)以上を寄付しており、13,672の願いがかなえられた。Propellerのサイトによれば、この車両はカスタムの内張り、シフトノブ、精密な内装に加え、象徴的なハート・グレネードのフードクレストマークと「BRKN DRM」と記されたカスタムの飾りナンバープレートを備えている。
興味のある入札者は、Propellerのサイトで詳細を確認し、エントリーすることができる。1ドル(約143円)で10口のエントリーができ、締切は現地時間11月6日までとなる。抽選は11月7日に行われる。参加者は18歳以上で、保険証と有効な運転免許証を提示する必要がある。約45,000ドル(約645.5万円)に相当するこの車両を獲得するために購入する必要はなく、購入や寄付が当選確率を高めることはない。
J-POP2025年4月5日
RIP SLYMEが、メジャーデビュー25年目に5人での活動再開を発表した。 活動休止とメンバー脱退を経て、2022年よりRYO-Z、ILMARI、FUMIYAの3人体制で活動してきたRIP SLYME。そして今回、RIP SLYMEは … 続きを読む
J-POP2025年4月5日
松村和哉(SUPER★DRAGON)のソロプロジェクト・Cuegeeによる初主催ライブ【Role model】に、edhiii boiの出演が決定した。 2025年5月15日に東京・duo MUSIC EXCHANGEにて行われる【Ro … 続きを読む
J-POP2025年4月5日
Teleが、新曲「DNA」のミュージックビデオを公開した。 新曲「DNA」は、2025年4月23日にリリースとなるニューアルバム『残像の愛し方、或いはそれによって産み落ちた自身の歪さを、受け入れる為に僕たちが過ごす寄る辺の無い幾つかの日 … 続きを読む
J-POP2025年4月5日
ASIAN KUNG-FU GENERATION主催のロックフェスティバル【ASIAN KUNG-FU GENERATION presents NANO-MUGEN FES. 2025】ジャカルタ公演の第2弾出演アーティストが発表された。 … 続きを読む
J-POP2025年4月5日
カメレオン・ライム・ウーピーパイが、新曲「Donkey Song」を配信リリースし、ミュージックビデオを公開した。 新曲「Donkey Song」は、2025年4月25日に配信リリースとなるニューアルバム『Whoop It Up』のリー … 続きを読む