エンターテインメント・ウェブマガジン
優里「ドライフラワー」が、Billboard JAPANチャートにおけるストリーミングの累計再生回数10億回を突破した。
「ドライフラワー」は、優里が2020年10月25日にリリースしたデジタルシングル。カラオケやカバーの定番曲としてロングヒットを記録し、2021年のBillboard JAPAN 総合ソングチャート“HOT 100 of the Year 2021”では、年間首位に輝いた。
ストリーミング・ソング・チャートでは、2020年11月4日公開チャートで81位にデビュー。これまでに通算15回の首位を獲得している。ビルボードジャパン史上ストリーミングの累計再生数が10億回を突破した楽曲はYOASOBI「夜に駆ける」(11億回突破)のみで、「ドライフラワー」は史上2曲目、ソロアーティストとしては初のビリオンヒットとなる。
なお優里は、10月より全9公演に及ぶ初のアリーナツアー【チケットが取れなくて、クレームが来過ぎたのでキャパを広げてみた ARENA TOUR 2024 ~ 売り切れなかったら泣くよ?~】を開催する。
◎優里 コメント
「ドライフラワー」がストリーミング10億回再生を突破したこと、大変嬉しいです。
たくさんの方が聴いてくれたおかげで達成することができました、ありがとうございます。
「ドライフラワー」は、2020年10月にリリースしてからずっと歌い続けていて、僕の音楽活動の中で
大きなきっかけとなった大切な曲です。これからも「ドライフラワー」を歌い続けて、新しい曲も作って
歌っていきますので、引き続き応援よろしくお願いします!
◎優里 ストリーミング1億回再生突破曲一覧
「ドライフラワー」(10億回突破)
「ベテルギウス」(6億回突破)
「シャッター」(4億回突破)
「かくれんぼ」(2億回突破)
「ピーターパン」(2億回突破)
「レオ」(2億回突破)
「ビリミリオン」(2億回突破)
※Billboard JAPANの週間ストリーミング・ソング・チャート“Streaming Songs”では、GfK Japanが提供するオンデマンド型国内主要音楽聴き放題サービス(Amazon Music(Unlimitedおよびプライム会員向け音楽ストリーミング)、Apple Music、AWA、Google Play Music、HMVmusic、KKBOX、LINE MUSIC、Rakuten Music、Rec Music、Spotify)、プレイリスト型ストリーミングサービス(dヒッツ、うたパス)、MRC Dataが提供するYouTube Musicの再生回数を合算しています。
J-POP2025年7月1日
XGが、カシオ計算機の耐衝撃ウオッチ“G-SHOCK”のグローバル・アンバサダーに決定した。 J-POPやK-POPといった既存の枠にとらわれない「X-POP」という新たな音楽ジャンルを確立し、 独自のスタイルを築くXGの姿が、「タフネ … 続きを読む
洋楽2025年7月1日
スライ・ストーンが現地時間6月9日に死去した直後の2日間で、スライ&ザ・ファミリー・ストーンのカタログのストリーミング再生回数は、死亡前日(6月8日)と比べて685%も急増した。ただし、ストーンの遺産にはこれらのロイヤリティすべてが含まれ … 続きを読む
J-POP2025年7月1日
CENT(セントチヒロ・チッチ)が、初のドラマ主題歌となる新曲「ラブシンドローム」を7月2日に配信リリースすることが決定し、あわせてティザー映像が公開となった。 「ラブシンドローム」は、本日7月1日23時より放送開始のカンテレ・フジテレ … 続きを読む
洋楽2025年7月1日
BLACKPINKの数々の世界的ヒット曲を手がけたソングライター/プロデューサー=ベク・ボーンが、自身の33曲の出版権を韓国・ソウル拠点のBeyond Musicに売却したことが、現地時間6月23日に発表された。 アメリカ出身のベク・ボ … 続きを読む
J-POP2025年7月1日
凛として時雨が、2025年10月よりツアー【凛として時雨 失神蠍 TOUR 2025】を開催する。 インディーズデビュー作『#4』のリリースから20周年を迎える今年、本ツアーでは、既にアナウンスされている約12年ぶりの日本武道館単独公演 … 続きを読む