エンターテインメント・ウェブマガジン
2024年6月17日付のBillboard JAPAN週間“Top Singles Sales”で、すとぷりの『はじまりの物語』が502,921枚を売り上げ首位を獲得した。(集計期間2024年6月3日~6月9日)
『はじまりの物語』は、6人組のエンターテイメントグループとして活動しているすとぷりの1stシングルで、アニメ映画『劇場版すとぷり はじまりの物語~Strawberry School Festival!!!~』のエンディング主題歌「誓いの花束を~With You~」が全形態に収録されている。また、すとぷりはアルバムでの直近2作(『Strawberry Prince』・『Here We Go!!』)に続いて、初週ハーフミリオンを超える記録でシングルにおいても首位獲得となった。
ここでは、すとぷりの『はじまりの物語』のの販売動向を、SoundScanJapanのデータを使用し調査した。
まず、『はじまりの物語』の初週地域別販売比率を調査し、グラフ化したものが図1(http://www.billboard-japan.com/d_news/image/138644/2)である。また、一般的なシングルの販売比率とも比較するため、2024年に入ってから販売された全てのシングルの販売比率も全シングルとしてグラフに追加している。
『はじまりの物語』と全シングルを比較すると、関東地方49.9%(以下かっこ内全シングル:57.0%)、近畿地方14.1%(14.8%)、北海道2.5%(2.9%)が全シングルよりも低くなっている。一方それ以外の地方は全て全シングルより高い比率となっている。特に、中部地方12.6%(以下かっこ内全シングル:8.7%)、東北地方5.4%(4.1%)、中国地方3.9%(2.7%)あたりが全シングルよりかなり高くなっていて、2大都市圏よりも、他の地域で健闘している結果となっている。
アルバムでは既に複数の作品が首位を獲得しており、トップアーティストである事は疑いようもない活躍をしているすとぷりだが、休止していたメンバーの復帰や7月19日よりの映画公開、1stシングルのハーフミリオン越えと明るい話題が続いている。彼らのこれからの活躍に注視したい。
J-POP2025年4月18日
土岐麻子が、2025年6月から7月にかけてアコースティック・トリオで全国6か所をまわるワンマンライブツアー【土岐麻子~Sentimental Journey 2025~】を開催する。 高木大丈夫(Gt.)と西原史織(Vn.)を迎えてのア … 続きを読む
J-POP2025年4月18日
never young beachのボーカル&ギターとして活動をしている安部勇磨が【TO KO NA TSU TOUR】を開催することが決定した。 昨年、2枚目のソロ・アルバム『Hotel New Yuma』をリリースし、アメリカ7都市 … 続きを読む
J-POP2025年4月18日
『back number “anti sleeps tour 2024” at SAITAMA SUPER ARENA』が、6月18日にリリースされる。 本作には、2024年8月から全国15か所32公演で行われ32万人を動員したback … 続きを読む
J-POP2025年4月18日
私立恵比寿中学の一発撮りパフォーマンス映像『私立恵比寿中学 – 仮契約のシンデレラ / THE FIRST TAKE』が、2025年4月18日22時にYouTubeプレミア公開される。 一発撮りのパフォーマンスを鮮明に切り取 … 続きを読む
J-POP2025年4月18日
高中正義が、恒例となった秋の全国ツアー【高中正義 SUPER TAKANAKA WORLD LIVE 2025-2026】の日程を発表した。 2018年に『BRASILIAN SKIES』、2019年に『JOLLY JIVE』、2020 … 続きを読む