エンターテインメント・ウェブマガジン
SEVENTEENのユニットVOCAL TEAMが、新曲「Cheers to youth」のミュージックビデオを公開した。
ミュージックビデオでは、大小の悩みで活気を失った青春たちがお互いに会って一つになり、再び力を得る過程が描かれている。出会いが怖くて機械を通じてだけ対話するWOOZI、あまりにも敏感で世の中が曇って見えているJEONGHAN、人々の顔色をうかがうためにミーアキャットになったJOSHUA、石のように何もしたくないDK、連絡をとることが怖くて無視しているSEUNGKWANなど、誰もが一度は経験したような話が繰り広げられているとのこと。
疲れた青春を立ち直らせるのはお互いの存在。「Tiny ISSUE CLUB」に集まった彼らは一緒に話を交わし、肩を軽くたたいて相手の涙を拭うティッシュ(TISSUE)になってくれる。 現実的でありながらも希望に満ちたミュージックビデオの雰囲気が「Cheers to youth」の明るくて胸いっぱいのサウンドと調和し感動を抱かせる。 メンバーたちは涙の演技を消化し、おぼろげな雰囲気を加えた。
SEVENTEENのアルバムプロデューサーのWOOZIが作詞・作曲に参加した「Cheers to youth」は、初めて迎える青春を賛美する歌となっている。
◎映像情報
YouTube『SEVENTEEN ‘Cheers to youth’ Official MV』
https://youtu.be/bw4AuPrLWeA
洋楽2025年7月15日
今週の米ビルボード・ソング・チャートは、アレックス・ウォーレンの「オーディナリー」が通算6週目の首位を獲得。TOP10には、2位にドレイクの新曲「What Did I Miss?」が初登場。6位には、Netflixのアニメーション映画『K … 続きを読む
J-POP2025年7月15日
純烈のドキュメンタリー映画『純烈ドキュメンタリー 死ぬまで推すのか』が、2025年9月5日に全国公開される。 本作は、スペースシャワーTVで放送された番組に、40分の未公開映像を含んだ、純烈の出演映画としては初めてのドキュメンタリー作品 … 続きを読む
洋楽2025年7月15日
レイヴェイの来日公演を記念して、彼女が主催する読書クラブ「The Laufey Book Club(ザ・レイヴェイ・ブック・クラブ)」が神保町のシェア型書店「PASSAGE by ALL REVIEWS」で特別開催されることが決定した。 … 続きを読む
洋楽2025年7月15日
2025年11月8日に来日公演を控えるトラヴィス・スコットが率いるジャック・ボーイズが、約5年半ぶりとなるニュー・アルバム『ジャック・ボーイズ 2』を緊急リリースした。 ジャック・ボーイズは、トラヴィスを中心としたヒップホップ・クルーで … 続きを読む
J-POP2025年7月15日
2025年9月12日より公開の映画『ベートーヴェン捏造』に、Mrs. GREEN APPLE藤澤涼架がショパン役で出演することが発表された。 19世紀ウィーンで巻き起こる音楽スキャンダルの真相に迫った、歴史ノンフィクション『ベートーヴェ … 続きを読む