エンターテインメント・ウェブマガジン
GfK Japanによるストリーミング再生回数レポートから、2024年4月22日~4月24日の集計が明らかとなり、Creepy Nuts「Bling-Bang-Bang-Born」が6,028,026回で首位を走っている。
4月24日公開のストリーミング・ソング・チャート“Streaming Songs”で13連覇を記録したCreepy Nuts「Bling-Bang-Bang-Born」が、引き続き首位をキープ中。本作は、TVアニメ『マッシュル-MASHLE-』第2期「神覚者候補選抜試験編」のオープニング・テーマに起用されており、1月7日に配信リリース。現在2位と126.6万回以上の差をつけて1位を走り続けている。
続く、ILLITの「Magnetic」(2位/476.1万回)、Omoinotakeの「幾億光年」(3位/442万回)も、引き続き4月24日公開のチャートよりトップ3をキープ中だ。
そのほか、トップ10圏内では、4月24日にリリースされたBE:FIRST「Masterplan」(316万回)が6位に登場。現在公開中の劇場版『名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)』主題歌のaiko「相思相愛」(272.5万回)は、4月24日公開のチャート時12位よりランクアップし9位についている。
◎Billboard JAPANストリーミング・ソング集計速報
(集計期間:2024年4月22日~4月24日)
1位「Bling-Bang-Bang-Born」Creepy Nuts
2位「Magnetic」ILLIT
3位「幾億光年」Omoinotake
4位「ライラック」Mrs. GREEN APPLE
5位「タイムパラドックス」Vaundy
6位「Masterplan」BE:FIRST
7位「晩餐歌」tuki.
8位「さよーならまたいつか!」米津玄師
9位「相思相愛」aiko
10位「満ちてゆく」藤井 風
※Billboard JAPANの週間ストリーミング・ソング・チャートは、GfK Japanが提供するオンデマンド型音楽配信サービス(Amazon Music (Unlimitedおよびプライム会員向け音楽ストリーミング)、Apple Music、AWA、HMVmusic、KKBOX、LINE MUSIC、Rakuten Music、Spotify、TOWER RECORDS MUSIC)、プレイリスト型音楽配信サービス(dヒッツ、うたパス)、MRC Dataが提供するYouTube Musicの再生回数を合算して集計していますが、先ヨミ時点の集計値はGfK Japanのデータによる推定値となります。
J-POP2025年10月16日
ヒグチアイが、YouTubeチャンネル『dingo music』内の企画“TEXTED”で「悪魔の子」を披露した。 『dingo music』は登録者数540万人を超える韓国の音楽専門YouTubeチャンネルで、アーティストのライブパフ … 続きを読む
洋楽2025年10月16日
Balming Tigerが、2025年コラボ楽曲第2弾「wo ai ni / break it even」をリリースした。 Balming Tigerは、全世界に愉快な影響を広めようとする人々が集まったマルチナショナルなオルタナティブ … 続きを読む
J-POP2025年10月16日
2025年10月24日公開の映画『恋に至る病』より、W主演の長尾謙杜(なにわ男子)と山田杏奈が現場で撮影したインスタントカメラでの撮り下ろし写真などが解禁された。 今回の撮り下ろし写真は、山田が学校の窓際で長尾を撮影するカットをはじめ、 … 続きを読む
洋楽2025年10月16日
製作60周年を記念して、名作『サウンド・オブ・ミュージック』が初めて4Kデジタルリマスターでスクリーンによみがえる。 1965年3月2日にロバート・ワイズ監督、ジュリー・アンドリュースとクリストファー・プラマー主演で米ニューヨーク市のリ … 続きを読む
J-POP2025年10月16日
今週のCDアルバム売上レポートから2025年10月13日~10月15日の集計が明らかとなり、BABYMONSTER『WE GO UP』が7,595枚を売り上げて首位を走っている。 本作は、10月11日にリリースされたBABYMONSTE … 続きを読む