幻のドキュメンタリー映画『ザ・ビートルズ:Let It Be』が復活、Disney+『スター』で配信へ

2024年4月19日 / 13:00

 ザ・ビートルズ解散までの歩みを描いた、マイケル・リンゼイ=ホッグ監督による1970年製作のドキュメンタリー映画『ザ・ビートルズ:Let It Be』が、ディズニー公式動画配信サービス『Disney+』の『スター』にて2024年5月8日より独占配信される。

 『ザ・ビートルズ:Let It Be』は、1969年1月に行われたセッション(ゲット・バック・セッション)と、彼らの最後のライブ・パフォーマンスとなった【ルーフトップ・コンサート】の模様を記録したドキュメンタリー映画。最新技術を駆使し、約50年ぶりにフィルムから映像、音響の修復を経て配信が決定した。

 2021年、ピーター・ジャクソン監督がメガホンを取り、エミー賞を複数受賞したドキュメンタリー映画『ザ・ビートルズ:Get Back』(ディズニープラスで配信中)が話題となったが、今作では彼らの絆や熱狂ぶりが映し出されており、音楽史に刻まれる傑作と呼ばれている。『ザ・ビートルズ:Let It Be』には、『Get Back』で描かれなかった映像が含まれており、グラミー賞を受賞したアルバム『Let It Be』の作曲とレコーディングを行う様子などが収められている。

◎マイケル・リンゼイ=ホッグ監督 コメント
50年に渡って撮影した映像をピーターが現代に蘇らせてくれた―

アルバム「Let It Be」は1969年10月から11月にかけて準備されていたが、発売されたのは1970年4月だった。発売の1か月前、ザ・ビートルズは正式に解散を発表した。だから、ファンはこぞって『ザ・ビートルズ:Let It Be』を観に行ったんだ。“もう二度とザ・ビートルズの共演は観られないんだ。もう二度とあの喜びを味わうことはできないんだ”というファンの苦しい思いが、この映画の印象を暗くしてしまった。しかし実際、これほどの大物アーティストたちの生の楽曲制作の現場を見られるのは、そうそうあることではないだろう。そして最後のパフォーマンス「ルーフトップ・コンサート」で彼らの熱量、絆、グループとして再び共演する喜びを目撃する。彼らはそれが最後であることを知っていたし、私たちも彼らの最後の姿にひどく胸を痛めた。『ザ・ビートルズ:Get Back』で、私が50年前に渡って撮影した映像をピーターが再び現代に蘇らせてくれたことに、私は感動して打ちのめされたよ。

◎ピーター・ジャクソン監督 コメント
『Let It Be』と『Get Back』は50年の時を経て完成した壮大な物語だと思う―

マイケルの映画『ザ・ビートルズ:Let It Be』が修復され、何十年ものあいだ幻と化していたものが遂に復活することになり、本当に感激している。マイケルが最終的に使用しなかった映像(アウトテイク)を入手できたのは本当にラッキーだった。『Get Back』のストーリーを完結させるには、『Let It Be』が必要だとずっと思っていたからね。『Let It Be』は3部構成でマイケルとザ・ビートルズが製作した画期的な新しいドキュメンタリーで、1970年に公開されたオリジナル映画だ。これは今、50年の時を経てようやく完成した、ひとつの壮大な物語だと考えている。『Let It Be』は『Get Back』のクライマックスであり、『Get Back』は『Let It Be』に欠けていた重要な文脈を補完している。私が『Get Back』を製作している間、マイケルが大いにサポートしてくれたことに本当に感謝している。だから現代の映像と音質技術は優れているが、50年前に彼が作ったオリジナル映画に込めたメッセージの本質をそのまま維持することも非常に重視したんだ。

◎配信情報
『ザ・ビートルズ:Let It Be』(原題:Let It Be)
ディズニープラス『スター』で2024年5月8日(水)より独占配信
(C)2024 Disney and its related entities
https://www.disneyplus.com/ja-jp


音楽ニュースMUSIC NEWS

花譜×Mori Calliope、普遍的なテーマを通じ共鳴する「光」MV公開

J-POP2025年9月3日

 花譜とMori Calliopeのコラボレーション楽曲「光」が配信リリースとなり、ミュージックビデオも公開となった。  楽曲「光」は、6月に【大阪・関西万博】の大阪ヘルスケアパビリオンの一環として行われたバーチャルライブ【ARK-或ル世界 … 続きを読む

SIRUP、ツアー【NEXT LIFE TOUR 2025】横浜公演のライブダイジェスト映像を公開

J-POP2025年9月3日

 SIRUPが、2025年6月5日に行われたツアー【NEXT LIFE TOUR 2025】神奈川・KT Zepp Yokohama公演のライブダイジェスト映像を公開した。  本ライブ映像は、9月3日にリリースとなったニューアルバム『OWA … 続きを読む

Awesome City Club、新曲「journey」配信&MVプレミア公開 映画『トリツカレ男』主題歌を担当

J-POP2025年9月3日

 Awesome City Clubが、10作連続リリース企画の第6弾「journey」を、2025年9月10日に配信リリースする。  新曲「journey」は、作詞をPORIN(vo)、作曲をatagi(vo,g)が担当。バンドの真骨頂で … 続きを読む

歌代ニーナ、映画『プラダを着た悪魔』ミランダに愛を込めた新曲のMV公開

J-POP2025年9月3日

 歌代ニーナが、新曲「The Devil Wears Dior」のミュージックビデオを公開した。  新曲「The Devil Wears Dior」は、自身の出身地であるニューヨークと、映画『プラダを着た悪魔』に登場する雑誌『RUNWAY』 … 続きを読む

WurtSのEP『デジタル・ラブ』、なとり参加「クラッシュ」収録

J-POP2025年9月3日

 WurtSが、2025年11月26日にリリースとなるニューEP『デジタル・ラブ』に収録される新曲「クラッシュ」のゲストアーティストが、なとりであることを発表した。  9月3日に東京・Zepp Haneda(TOKYO)で開催された、Wur … 続きを読む

Willfriends

page top