相模原出身バンド[Alexandros]、「ワタリドリ」が小田急相模大野駅の列車接近メロディに

2024年4月10日 / 16:20

 [Alexandros]の楽曲「ワタリドリ」が、2024年9月2日から小田急線相模大野駅の上下線ホームにおける列車接近メロディとして流れることが決定した。

 昨年1月、メンバーの地元である神奈川・相模女子大学グリーンホールでのライブにて即興で披露した「ワタリドリ」の列車接近メロディバージョンについて、ファンのみならず、地元住民からも本件の実現を求める声が上がっていたとのこと。こうした中、相模原市、小田急電鉄、ユーケーピーエム及びユニバーサルミュージックが実現に向けた協定を締結し、小田急線の列車接近メロディとしては約5年ぶりとなる導入に向けて動き出したという。

◎川上洋平([Alexandros])コメント
全ての青春が詰まった駅。
全てへの出発地である駅。
生涯で一番大切な駅で我々の曲が鳴るというのは大変光栄です。
これからも帰る時はピザオリーブを買って実家に出向こうかと思います。

◎磯部寛之([Alexandros])コメント
まさか大学時代に弁当屋のデリバリーのバイトで走り回っていた相模大野の駅で我々の楽曲が流れるとは。何事も続けていると良い事ありますね。感無量です。
出勤、通学、旅行、等々皆さん様々な目的を持って相模大野駅を利用されると思いますが、ワタリドリがそんな皆さんの出発や帰宅を少しでも彩る事が出来るのが心から嬉しいです。ちなみに俺がデリバリーしていたその弁当屋、洋平がキッチンでした。あぁ、感慨深い。。。

◎白井眞輝([Alexandros])コメント
この度相模大野駅で「ワタリドリ」が駅メロに起用されたという事、大変嬉しく思います。実現までにご尽力いただいた小田急電鉄の皆様、相模原市役所の皆様には感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございます。
厳密に言うと僕の地元は小田急相模原駅になるのですが、相模大野駅もたくさん行ってました。今は無くなってしまいましたがボーリング場や音楽スタジオにはよく行ってました。僕の幼少期には駅ビルが建ち、最近では駅周りもずいぶん開発されてきましたね。そんな思い出の地に我々の曲が毎日鳴り響くなんて相模原市民冥利、そして小田急線ユーザー冥利に尽きます。
僕の実家やバンドメンバーとの4人暮らしの家など含めて人生のほとんどを小田急線と共に過ごしてきました。専門学校時代は毎日小田急線に乗って都内に通っていました。新宿駅から座って帰りたいが為に何本も電車を見送って並んでました。そしてよく車内で寝てました。寝過ごして厚木らへんや江の島の方に行く事も多々ありました。そしてごく稀にロマンスカーを使った贅沢もしてましたね。
小田急線自体は東京都も通っていますが、最近では新宿駅から小田急線に乗るともう既に地元に帰ってきたような安心感すら感じます。
是非一度「ワタリドリ」を聞きに相模大野駅にいらしてください。そしてちょっと周辺を散策しても面白いかもしれませんね。その際には小田急相模原駅へも寄っていただけたら幸いです。

◎リアド偉武([Alexandros])コメント
こう見えて実は小田急線大好きです。大学を出て初めて一人暮らしをしたのは喜多見の近く。それから藤沢にも長く住んでいました。相模大野にもたくさんの思い出があります。
電車のホームの開放感。都会から海や温泉に続いていくロマン。ワタリドリのメロディーがその一部になる事にワクワクしています。早く体感したい!藤沢寄りのホームで箱根そばを食べながら!


音楽ニュースMUSIC NEWS

千葉雄喜がワーナーミュージックと包括契約を締結、今後はLAを拠点に

J-POP2025年7月4日

 千葉雄喜が、ワーナーミュージックと包括契約を締結した。  本契約により千葉は、日本支部として新たに立ち上げられ、WMJが運営する「300 Entertainment Japan」に所属することとなる。  また契約には、レコーディング契約に … 続きを読む

FM802『TACTY IN THE MORNING』が『2025年度日本民間放送連盟賞』ラジオ近畿地区審査 生ワイド部門1位に

J-POP2025年7月4日

 『2025年度日本民間放送連盟賞』ラジオ近畿地区審査にて、FM802の『on-air with TACTY IN THE MORNING』が生ワイド部門の種目で1位となった。  『on-air with TACTY IN THE MORN … 続きを読む

米津玄師、劇場版『チェンソーマン レゼ篇』主題歌へ新曲「IRIS OUT」書き下ろし「劇場版の楽曲も担当できて光栄の限り」

J-POP2025年7月4日

 米津玄師が、劇場版『チェンソーマン レゼ篇』の主題歌として新曲「IRIS OUT」(読み:アイリスアウト)を書き下ろした。  これは、主題歌を使用した本予告が、アメリカ・ロサンゼルスで行われた全米最大のアニメイベント【Anime Expo … 続きを読む

5回目を迎えた【Music Ally Japan グローバル・デジタルサミット 2025】が開催

J-POP2025年7月4日

 音楽ビジネス専門のカンファレンス【Music Ally Japan グローバル・デジタルサミット 2025】が、6月27日に東京・WITH HARAJUKU HALLで開催された。  本カンファレンスは、今年で5回目を迎える。2015年に … 続きを読む

WurtS、アニメ『ダンダダン』第2期EDテーマ「どうかしてる」配信リリース

J-POP2025年7月3日

 WurtSが、2025年7月11日に新曲「どうかしてる」を配信リリースする。  新曲「どうかしてる」は、2025年7月3日から放送開始となるTVアニメ『ダンダダン』第2期のエンディングテーマ。ジャケットには、作中のキャラクターであるモモと … 続きを読む

Willfriends

page top