アンドレア・ボチェッリ、息子と【アカデミー賞】で披露した「タイム・トゥ・セイ・グッバイ」を配信

2024年3月12日 / 09:30

 今年活動30周年を迎えるアンドレア・ボチェッリが、息子のマッテオ・ボチェッリと【第96回アカデミー賞授賞式】に出演し、「タイム・トゥ・セイ・グッバイ」を披露した。この楽曲が配信シングルとしてリリースされ、ミュージック・ビデオと【アカデミー賞】でのパフォーマンス動画も公開されている。

 1995年にリリースされて以降アンドレア・ボチェッリの代表曲として世界中で愛され続け、サラ・ブライトマンとのデュエットも有名な「タイム・トゥ・セイ・グッバイ」。今回息子のマッテオと披露し、【アカデミー賞】でも大きな喝采を浴びた新たなバージョンは、ハンス・ジマーがアレンジを手掛けている。楽曲が持つ荘厳さはそのままに、奥行きやドラマ性の深みが増した必聴の仕上がりとなっている。

 今回の楽曲について、アンドレアは「これは私の人生の歌であり、このメロディで私は世界から目を留めてもらうことが出来ました。ハンス・ジマーとのコラボレーションでこの曲を再び創り上げ、息子のマッテオと一緒に歌うことは、エキサイティングなチャレンジでした。これは私にとって新たなデビュー作になるでしょうし、そして、今後のプロジェクトの一部にもなるでしょう。そして、1999年にセリーヌ・ディオンと立ったオスカーの舞台に再び立つ機会が得られたことを嬉しく思います」と語っている。

 共演した息子のマッテオは、「この曲は私にとって単なる歌ではなく、私の家族にとってのアンセムであり、数々の思い出のサウンドトラックでもあります。 新しいオーケストレーションで父と一緒にこの曲を歌えるのは大変光栄ですし、オスカーの舞台で歌うなんてまさに夢が叶ったような気分です!」とコメントしている。

◎リリース情報
シングル「タイム・トゥ・セイ・グッバイ」
アンドレア・ボチェッリ、マッテオ・ボチェッリ
配信中
https://andreabocelli.lnk.to/TimeToSayGoodbye


音楽ニュースMUSIC NEWS

タイラー・ザ・クリエイター、「DARLING, I」MV解禁&『クロマコピア』日本限定DXボックス予約再開

洋楽2025年8月21日

 2025年9月9日、10日の2日間にわたって東京・有明アリーナでの単独公演を控えるタイラー・ザ・クリエイターが、アルバム『クロマコピア』より「DARLING, I feat. ティーゾ・タッチダウン」のミュージック・ビデオを公開した。   … 続きを読む

エアロスミス、ミニLP仕様CD復刻シリーズ第2弾9/24発売 ボートラには世界初CD化音源も

洋楽2025年8月21日

 エアロスミスのオリジナル・アルバム全20タイトルが、ミニLP仕様の紙ジャケットにて日本限定で復刻発売されるシリーズ第2弾の4タイトルが2025年9月24日に発売される。  第2弾は、1985年から1993年にかけて当時のゲフィン・レコード … 続きを読む

カーリー・レイ・ジェプセン、『エモーション』10周年記念エディションより未発表曲「More」公開

洋楽2025年8月21日

 カーリー・レイ・ジェプセンが、自身3枚目のアルバム『エモーション』の10周年記念エディションを2025年10月17日にリリースすることを発表した。  今作には、未発表の4曲「More」「Guardian Angel」「Back Of My … 続きを読む

東方神起、20周年記念ライブが映像化 ジャズ漫画『BLUE GIANT』とのコラボも

J-POP2025年8月21日

 東方神起の日本デビュー20周年を記念して開催された全国アリーナ&ドームツアー『東方神起 20th Anniversary LIVE TOUR ~ZONE~』のライブDVD&Blu-rayが20日リリースされた。  9都市22公演“約35万 … 続きを読む

米津玄師、実写映画『秒速5センチメートル』主題歌へ新曲「1991」書き下ろし「同時にわたしの半生を振り返るような曲にもなってしまい」

J-POP2025年8月21日

 米津玄師が、新海誠原作、奥山由之監督による実写映画『秒速5センチメートル』の主題歌へ新曲「1991」(読み:ナインティ―ンナインティワン)を書き下ろした。  米津は10代の頃、映画および小説版の『秒速5センチメートル』に深い感銘を受けたと … 続きを読む

Willfriends

page top