AI Resonate Society、ヤマハの音声合成プラグイン「VX-β」を使用した実験プロジェクト始動

2024年3月7日 / 16:20

 音楽クリエイターを中心としたAI生成ツール研究会ARS(AI Resonate Society:代表:浅田祐介、共同代表:山口哲一)が、【ARS presents VX-β 作家ソン(作家×ハッカソン) supported by YAMAHA VOCALOID β STUDIO】を4月6日と7日に開催する。

 今回、ヤマハの協力により、同社VOCAROID-β STUDIOで開発する歌声合成の試作プラグイン「VX-β」の提供を受けた音源制作実証実験イベントとなっている。

 3月7日から、ARSに参加する約30名のプロ作曲家によるVX-βを使用した楽曲がオンラインで公開される。また、パラデータやMIDIデータ、セッションデータも公開され、二次創作やコライトの実験も行われる予定だ。

 そして【VX-β 作家ソン】では、VX-βを使用し制作を行ったプロ作曲家による楽曲試聴や、アイデアや感想などの発表、ディスカッション、2日間にわたるコライトセッションや二次創作の企画も予定されている。

◎イベント情報
【ARS presents
VX-β 作家ソン(作家×ハッカソン)
supported by YAMAHA VOCALOID β STUDIO】
2024年4月6日(土)~4月7日(日)
東京・オンライン&ヤマハ銀座コンサートサロン(4月7日)
参加クリエイター:浅田祐介、田辺恵二、中山翔吾 他 約30名

4月6日(土)作家ソン・イベント初日(オンライン)
時間:10:00~12:00 オンライン
・実証実験紹介
・ARS代表 浅田祐介氏、共同代表 山口哲一氏、ゲスト音楽クリエイターによるトーク
・これまでに制作された楽曲紹介
・クリエイター同士による作家ソンのチームマッチング

4月7日(日)作家ソン・イベント2日目 リアル&オンライン開催
時間:15:00~18:00 ヤマハ銀座コンサートサロンより中継
・トーク・ディスカッション
・作家ソン制作楽曲プレゼンテーション、楽曲発表
・プロ作曲家によるスペシャル・デモ・パフォーマンスなど


音楽ニュースMUSIC NEWS

NEXZがカフェ巡り、関西初となる冠特番『NEXZとCafeへ』4週連続放送

J-POP2025年9月4日

 NEXZの関西初となる冠特番『NEXZとCafeへ』が、2025年9月30日深夜よりMBSで4週連続放送される。  メンバー全員が甘いもの好きな“スイーツ男子”のNEXZ。公開された予告映像によると、関西出身のメンバーであるHARU、HY … 続きを読む

NiziU、ニューアルバム『New Emotion』11月リリース

J-POP2025年9月4日

 NiziUが、2025年11月19日にニューアルバム『New Emotion』をリリースする。  約2年4か月ぶり、3枚目のフルアルバムとなる本作は、NiziUだけが表現できる感情で新しいストーリーを描き出す作品とのこと。SNSが日常に溶 … 続きを読む

澤野弘之、2枚組アルバム『PIANOUTA / Project【emU】』10月リリース

J-POP2025年9月4日

 澤野弘之が、2025年10月1日にピアノ&ボーカルセルフカバーとサウンドトラック・リバイバルプロジェクトの2枚組アルバム『PIANOUTA / Project【emU】』をリリースする。  本作のDISC1「PIANOUTA」には、自身が … 続きを読む

ケツメイシ/湘南乃風/新しい学校のリーダーズ/FRUITS ZIPPER、イベント【狂宴~KYO-EN~】で集結

J-POP2025年9月4日

 ケツメイシ、湘南乃風、新しい学校のリーダーズ、FRUITS ZIPPERが出演するイベント【狂宴~KYO-EN~】が、2025年12月14日に神奈川・ Kアリーナ横浜で開催される。  世代もジャンルも超え、音楽シーンを長年牽引してきたアー … 続きを読む

BE:FIRST、『CDTVライブ!ライブ!』出演時の「空」パフォーマンス映像を期間限定公開

J-POP2025年9月4日

 BE:FIRSTが、2025年8月18日放送のTBS系『CDTVライブ!ライブ!』で披露したニューシングル表題曲「空」のライブ映像をYouTubeにて期間限定で公開した。  同番組でのフルサイズTV初披露となった「空」ライブ映像は、202 … 続きを読む

Willfriends

page top