エンターテインメント・ウェブマガジン
米津玄師YouTubeチャンネルの登録者数が700万人を突破した。
これは、日本のミュージシャンとして最多の登録者数。以前より同最多記録は米津が保持していたが、今回の発表によって、自身が持つ記録を更新したことになる。この発表に際し、リイシューレコーズのSNSにて米津のコメント動画が公開されている。
なお、米津玄師のMVとしては、日本人アーティスト最多再生数となる「Lemon」が8.3億回再生、次いで「アイネクライネ」が3.4億回再生、「LOSER」が3.2億回再生、「ピースサイン」が2.8億回再生、「灰色と青+菅田将暉」が2.6億再生、「感電」が2.1億再生を記録しており、公式チャンネル内の1億回再生超えタイトルは計13作品(「Lemon」「アイネクライネ」「LOSER」「ピースサイン」「灰色と青(+菅田将暉)」「orion」「Flamingo」「感電」「パプリカ」「春雷」「馬と鹿」「海の幽霊」「KICK BACK」)となる。
◎米津玄師 コメント(動画より抜粋)
YouTubeオフィシャルチャンネル700万人突破したということで、ありがとうございます。
思えば長いことやり続けて、14~5年くらいになると思うんですけど、
ひとえに、沢山の人達に聴いて頂ける環境があってこその今の自分だと思うので、
今後もいい距離感でお互い生活できていけたらなというふうに思います。
これからもよろしくお願いします。
J-POP2025年4月18日
新浜レオンが、4月16日に錦糸町マルイで7thシングル『Fun! Fun! Fun! / 炎のkiss』発売記念イベントを開催した。 新浜はステージに登場し挨拶すると、キッズダンサー26名を呼び込み、新曲「Fun! Fun! Fun!」 … 続きを読む
J-POP2025年4月18日
初の公式ドキュメンタリー『BECOMING LED ZEPPELIN』(邦題『レッド・ツェッペリン:ビカミング』)が、2025年秋に全国公開される。 劇中では未公開のジョン・ボーナムの生前音声のほか、メンバーの家族写真や映像、初期のライ … 続きを読む
J-POP2025年4月18日
soratoが、新曲「月に願う」のミュージックビデオを公開した。 「月」をモチーフに、天文台の中でギターをかき鳴らして歌うMVとなっており、監督は井上青が務めた。 本楽曲は、TVアニメ『一瞬で治療していたのに役立たずと追放された天才治 … 続きを読む
J-POP2025年4月18日
礼賛が2024年にリリースした楽曲「PEAK TIME」が、App Storeの新キャンペーンソングに決定した。 「どんな一歩も、App Storeと。」というメッセージとともに、新たなチャレンジやスタートを応援する本キャンペーン。TV … 続きを読む
J-POP2025年4月18日
中島健人が、5月21日にリリースする1stシングル『MONTAGE』収録曲「碧暦」のMVトレーラーを公開した。 本楽曲は、葛飾北斎をテーマにした次世代型イマーシブ体験を提供するイベント【HOKUSAI:ANOTHER STORY】とのコ … 続きを読む