エンターテインメント・ウェブマガジン
ニッキー・ミナージュが、現地時間2023年11月19日に開催されている【2023 ビルボード・ミュージック・アワード presented by Marriott Bonvoy】(BBMAs)で<トップ・ラップ・女性アーティスト賞>を受賞したこと受けて、ファンのBarbzに感謝した。
ミナージュは、「私に2023年の<トップ・ラップ・女性アーティスト賞>を授与してくださった【ビルボード・ミュージック・アワード】に感謝します」と受賞スピーチで語り、「Barbz、あなたは最高です。あなたたちの存在に心から感謝しています」と続けた。これまでに【BBMAs】で27回ファイナリストとなったミナージュにとって通算5回目の受賞となった。
ミナージュが、2018年に新設された<トップ・ラップ・女性アーティスト賞>に輝くのは今回が初となる。もしこの部門がもっと早くから導入されていたら、ミナージュが何度優勝していたかはわからないが、2013年にドレイク、フロー・ライダー、ピットブル、PSYを抑えて<トップ・ラップ・アーティスト賞>を獲得していたことを考えると受賞は確実だっただろう。彼女は同年に、<トップ・ストリーミング・アーティスト賞>、『ロマン・リローデッド』で<トップ・ラップ・アルバム賞>にも輝いた。
受賞スピーチの中で、ミナージュは次回作についても触れた。「私の誕生日である12月8日に“ピンク・フライデー2”をシェアするのが待ちきれません」と彼女は述べ、カメラに向かってキスを飛ばしメッセージを締めくくった。
ミナージュは来月リリースする新作で、自身のキャリアをスタートさせたアルバム『ピンク・フライデー』シリーズに復帰する。今年9月、彼女は「ここ数年でリリースされた中で最高のアルバムになる!!!」とSNSで約束していた。
【2023 BBMAs】は、【BBMAs】と米ビルボードのSNSアカウント、BBMAs.watchを通じて、日本時間20日午前10時からパフォーマンスや主な賞の発表を行っている。
J-POP2025年4月11日
INIが、2025年6月25日にニューアルバム『THE ORIGIN』をリリースする。 3rdアルバムとなる今作は、昨年リリースされた6thシングルから7thシングルに続いた“INI革命”3部作の最終章。キャッチコピーは「The daw … 続きを読む
J-POP2025年4月11日
Eveの『「蒼像」CD BOX』が、2025年4月12日19時からTOY’S STORE限定で追加販売される。 本作は、4月6日まで東京・表参道ヒルズ スペースオーにて開催されていた企画展【Eve Experience Li … 続きを読む
J-POP2025年4月11日
原因は自分にある。が、ニューアルバム『核心触発イノベーション』のリード曲「因果応報アンチノミー」を4月14日に先行配信する。 「因果応報アンチノミー」は、世の中に点在する矛盾をシニカルに表現した、ゲンジブ流の王道曲であり、曲中の「an- … 続きを読む
J-POP2025年4月11日
土岐麻子が、2025年5月に自身初となる中国ツアーを3都市で開催する。 昨年末にリリースしたアルバム『Lonely Ghost』のリード曲「Dong, Nan, Xi, Bei」は、麻雀用語としても使用されている「東南西北」を意味する中 … 続きを読む
J-POP2025年4月11日
XGが、本日4月11日に、2ndミニアルバム『AWE』から『IN THE RAIN』をリカットシングルとしてリリース、ミュージック・ビデオも公開された。 先日、【コーチェラ2025】において、コーチェラ最大規模の屋内ステージ「Sahar … 続きを読む