レネー・ラップ、新ミュージカル映画『ミーン・ガールズ』の予告編公開 オリヴィア・ロドリゴの楽曲がフィーチャー

2023年11月9日 / 17:00

 リンジー・ローハン主演の2004年の大ヒット映画『ミーン・ガールズ』のブロードウェイ版をさらにアップデートしたミュージカル映画の公式予告編が公開された。現代のティーンの憧れであるオリヴィア・ロドリゴによる音楽に乗せ、“プラスティックス”の中心人物、レジーナ・ジョージ役のレネー・ラップの存在感抜群の演技を垣間見ることができる。

 新たなティーザーでは、ラップが「あなたは本当にセクシーになれるよ、全部変えればね」とカメラ目線で語るカットや、取り巻きのグレッチェン(ビービー・ウッド)とカレン(アヴァンティカ)を率いるダイナミックなショットなどが展開される。予告編に登場する他のスターは、アーロン・サミュエルズ役に『私たちの青い夏』のクリス・ブリニー、ジャニス役に『モアナと伝説の海』のアウリイ・クラヴァーリョ、ミセス・ヘロン役に『ザ・オフィス』のジェナ・フィッシャー、デュバル校長役にティム・メドウズとなっており、脚本を手がけたティナ・フェイがノーバリー先生を再演している。

 パラマウントが現地時間2023年11月8日に公開したこの予告編には、物語の鍵となる「陰口ノート(Burn Book)」から、レジーナ、グレッチェン、カレン、そして主人公のケイディ・ヘロン(アンガーリー・ライス)が踊る、サンタをテーマにしたセクシーなタレント・ショーのダンスまで、オリジナル版『ミーン・ガールズ』の特徴がすべて盛り込まれている。また、iPhone、TikTok、Instagram Liveが主要な役割を果たすなど、物語に現代的なひねりも加えられている。

 原作に忠実な『ミーン・ガールズ』最新バージョンはカオスな内容になること間違いなしで、オリヴィアのラウドな『ガッツ』シングル「Get Him Back!」が予告編のサウンドトラックに最適な楽曲となっている。オリヴィアは最近、オリジナル曲「Can’t Catch Me Now」を『ハンガー・ゲーム』の次回作『ハンガー・ゲーム0』に提供した。

 ミュージカル映画『ミーン・ガールズ』は2024年1月12日全米公開予定だ。


音楽ニュースMUSIC NEWS

YUKI、新曲「Share」が劇場アニメーション『この本を盗む者は』主題歌に決定&本予告が公開

J-POP2025年10月16日

 YUKIの新曲「Share」が、2025年12月26日に公開される劇場アニメーション『この本を盗む者は』の主題歌に決定し、楽曲の一部を使用した本予告が公開となった。  劇場アニメーション『この本を盗む者は』は、2人の少女が“本の世界”を駆 … 続きを読む

星屑スキャット、中森明菜や山口百恵らをカバー 『Kaleidos』“歌い継ぎたい14曲”公開

J-POP2025年10月16日

 2025年11月23日に発売される星屑スキャットのカバーアルバム『Kaleidos』のジャケット写真と収録曲が公開された。  グループ結成以来、星屑スキャットは1,000曲以上の流行歌をうたってきた。今回、「時代やジャンルを超えて、今聴か … 続きを読む

ローリン・ヒル、故ディアンジェロを追悼「あなたの美しさと才能は、この世のものではなかった」

洋楽2025年10月16日

 1990年代後半の頃、ローリン・ヒルと故ディアンジェロは、まるで新しいR&Bの宇宙を生み出す二つの星のような存在だった。二人が正式に共演したのは、【グラミー賞】を受賞したヒルのソロ・デビュー作『ミスエデュケーション』に収録された、 … 続きを読む

ドーチー、ツアー初日に「Persuasive」とチャーリーxcx「360」のマッシュアップ披露

洋楽2025年10月16日

 現地時間2025年10月14日、ドーチーによる【ライブ・フロム・ザ・スワンプ・ツアー】の初日公演が米シカゴのバイライン・バンク・アラゴン・ボールルームで行われた。  【グラミー賞】受賞ラッパーのドーチーは、2022年に米ビルボード“Mai … 続きを読む

キッド・カディ、自身の楽曲を使ったMaui Wowieチャレンジに参戦「17年経ってもこの曲はタイムレス」

洋楽2025年10月16日

 歴史は繰り返すという言葉があるが、それは音楽にも当てはまる。10年以上前の楽曲が、TikTokで新たな世代のトレンドとなり、再び脚光を浴びることは少なくない。  その恩恵を受けた最新のアーティストであるキッド・カディは、2008年の楽曲「 … 続きを読む

Willfriends

page top