【Top Japan Hits by Women】Ado/純情のアフィリア/シーアら8曲が初登場

2023年9月30日 / 21:00

 Billboard JAPANとSpotifyによるコラボレーション・プレイリスト「Top Japan Hits by Women」が、9月29日に更新された。

 Billboard JAPAN HOT 100からWomen Songsをピックアップ。多様な楽曲がズラリと並ぶこのプレイリストは、BillboardとSpotifyがジェンダーギャップの問題に取り組むプロジェクトのコラボレーション第一弾となる。

 当週は計8曲が初登場でリストイン。9月18日にデジタルリリースされたAdoの「DIGNITY」は、9月29日より全国公開の大沢たかお主演映画『沈黙の艦隊』の主題歌。B’zの稲葉浩志が作詞、松本孝弘が作曲を手掛け、映画の世界観にリンクした生命力溢れる壮大なバラードに仕上がっている。また、編曲を亀田誠治、ギターを松本、ドラムを山木秀夫、ベースを亀田、ピアノを斎藤有太、ストリングスを今野均ストリングスが担当した。

 Adoはその他にも、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのハロウィンイベント【ハロウィーン・ホラー・ナイト】「ゾンビ・デ・ダンス」とのコラボ曲「唱」や、TBS系火曜ドラマ『18/40~ふたりなら夢も恋も~』主題歌の「向日葵」、「新時代 (ウタ from ONE PIECE FILM RED)」など当週計11曲を送り込んだ。

 そして、純情のアフィリア「ジェネレーション・ギャップ」、ちゃんみな「B級」、AKMU「Love Lee」なども初登場でリストインを果たした。

 海外アーティストでは、2021年以来約2年ぶりとなるシーアの復帰作「ギミー・ラヴ」が新たにリストイン。シーアのパワフルで伸びやかな歌声が心に響く珠玉のポップナンバーで、YouTubeではカラフルでポップな映像のリリック・ビデオも公開中。また、シーアは約8年ぶりのソロ・アルバム『Reasonable Woman』を2024年春にリリース予定で、同曲もアルバムに収録される。

◎Top Japan Hits by Women
https://open.spotify.com/playlist/37i9dQZF1DX96E7BD4gxBP

<楽曲リスト>
(集計期間:2023年9月18日~9月24日)
「唱」Ado
「アイドル」YOASOBI
「サマータイムシンデレラ」緑黄色社会
「向日葵」Ado
「NEW DANCE」XG
「ETA」NewJeans
「DIGNITY」Ado
「オトナブルー」新しい学校のリーダーズ
「夜に駆ける」YOASOBI
「新時代 (ウタ from ONE PIECE FILM RED)」Ado
「Super Shy」NewJeans
「群青」YOASOBI
「祝福」YOASOBI
「マリーゴールド」あいみょん
「絆ノ奇跡」MAN WITH A MISSION×milet
「more than words」羊文学
「愛の花」あいみょん
「ファジーネーブル」Conton Candy
「紡ぐ」とた
「Ditto」NewJeans
「私は最強 (ウタ from ONE PIECE FILM RED)」Ado
「怪物」YOASOBI
「おひとりさま天国」乃木坂46
「OMG」NewJeans
「Mela!」緑黄色社会
「UNFORGIVEN (feat. Nile Rodgers)」LE SSERAFIM
「Queencard」(G)I-DLE
「残響散歌」Aimer
「マジックアワー」緑黄色社会
「Eve, Psyche & The Bluebeard’s wife」LE SSERAFIM
「命日」ちゃんみな
「Moon」Perfume
「貴方の恋人になりたい」チョーキューメイ
「愛を伝えたいだとか」あいみょん
「ただ君に晴れ」ヨルシカ
「ジェネレーション・ギャップ」純情のアフィリア
「Hype Boy」NewJeans
「ANTIFRAGILE」LE SSERAFIM
「踊」Ado
「逆光 (ウタ from ONE PIECE FILM RED)」Ado
「I AM」IVE
「丸の内サディスティック」椎名林檎
「君はロックを聴かない」あいみょん
「花火」aiko
「うっせぇわ」Ado
「裸の心」あいみょん
「アイノカタチ feat.HIDE(GReeeeN)」MISIA
「愛をこめて花束を」Superfly
「ウタカタララバイ (ウタ from ONE PIECE FILM RED)」Ado
「美少女無罪□パイレーツ」宝鐘マリン
「アドベンチャー」YOASOBI
「UNFORGIVEN (feat. Nile Rodgers, Ado) -Japanese ver.-」LE SSERAFIM
「ハルカ」YOASOBI
「ギラギラ」Ado
「Bad Bitch 美学 Remix (feat. NENE, LANA, MaRI, AI & YURIYAN RETRIEVER)」Awich
「セブンティーン」YOASOBI
「ちゅ、多様性。」ano
「ペイント・ザ・タウン・レッド」ドージャ・キャット
「B級」ちゃんみな
「好きになっちゃった」SKE48
「What’s Poppin (feat. LANA)」JP THE WAVY & JIGG
「カタオモイ」Aimer
「Hare Hare」TWICE
「可愛くてごめん (feat. かぴ)」HoneyWorks
「阿修羅ちゃん」Ado
「三原色」YOASOBI
「ハルジオン」YOASOBI
「トウキョウ・シャンディ・ランデヴ feat. 花譜, ツミキ」MAISONdes
「粛聖!! ロリ神レクイエム☆」しぐれうい
「残酷な天使のテーゼ」高橋洋子
「カブトムシ」aiko
「Love Lee」AKMU
「それを愛と呼ぶなら」Uru
「役者犬のうた」SARD UNDERGROUND
「LONGINESS REMIX」SugLawd Familiar, CHICO CARLITO & Awich
「New Jeans」NewJeans
「大阪LOVER」DREAMS COME TRUE
「ハルノヒ」あいみょん
「エヴリー・セカンド」ミイナ・オカベ
「あの夢をなぞって」YOASOBI
「スパークル」幾田りら
「The Feels」TWICE
「今夜このまま」あいみょん
「星月夜」由薫
「Talk that Talk」TWICE
「うれしくて」いきものがかり
「After LIKE」IVE
「Feel Special」TWICE
「Fast Forward」SOMI
「ギミー・ラヴ」シーア
「Never Grow Up」ちゃんみな
「ジュエリー」LE SSERAFIM
「LOVE DIVE」IVE
「ハレンチ」ちゃんみな
「ボーイフレンド」aiko
「勿忘」Awesome City Club
「Attention」NewJeans
「Star Impression」MILLIONSTARS Team1st
「だから僕は音楽を辞めた」ヨルシカ
「あのさ、いや別に…」NGT48
※□=特殊記号の白抜きハート

◎公演情報
【祝・日比谷野音100周年 Billboard JAPAN Women In Music vol.1 Supported by CASIO】
2023年11月3日(金・祝) 東京・日比谷公園大音楽堂
出演:SCANDAL/にしな/のん


音楽ニュースMUSIC NEWS

水瀬いのり、6/18発売映像作品『Inori Minase MUSIC CLIP BOX 2』ジャケ写&アー写公開

J-POP2025年4月5日

  水瀬いのりが、6月18日に発売するミュージッククリップ集『Inori Minase MUSIC CLIP BOX 2』のジャケット写真と最新アーティスト写真を公開した。   『Inori Minase MUSIC CLIP BOX 2』 … 続きを読む

WurtS/PEOPLE 1/Chilli Beans.、共催3マンイベント【UPDATE】開催決定

J-POP2025年4月5日

  WurtS×PEOPLE 1×Chilli Beans.による3マンイベント【UPDATE】が、2025年7月17日に東京ガーデンシアターにて開催されることが決定した。   本イベントはこれまでもそれぞれの楽曲やライブツアーで共演し、互 … 続きを読む

寺嶋由芙、岡崎市ゆるキャラ10周年記念ソング「ちょっとだけエトランゼ 岡崎たび編」配信開始

J-POP2025年4月5日

  寺嶋由芙が、愛知県岡崎市のご当地キャラクター“オカザえもん”10周年記念ソング「ちょっとだけエトランゼ 岡崎たび編」を配信リリースした。   この曲は2021年に制作され、当時、数量限定でCDが配布されたり、オール岡崎ロケのミュージック … 続きを読む

マオ(シド)、ツアー【MAO TOUR 2025 -夜半の銃声-】詳細発表

J-POP2025年4月5日

  シドのヴォーカル・マオのソロプロジェクト「マオ」が7月より開催するライブハウスツアーの詳細を発表した。   2024年、プロジェクト名義を「マオ」に改め全国14か所を回るツアーを開催。今回開催される【MAO TOUR 2025 -夜半の … 続きを読む

<コラム>音楽と一体になる没入感を――後藤次利/君島大空/石若駿らも参加した、水咲加奈のニューアルバム『immersive』を紐解く

J-POP2025年4月5日

 『immersive』というタイトルの通り、シンガー・ソングライターの水咲加奈が9年ぶりに届ける通算2枚目のオリジナル・アルバムは、音楽に没入することによって“情報過多”の社会から抜け出し、“自分だけの世界”に身を置く時間を聴くもの全てに … 続きを読む

Willfriends

page top