50セント、デトロイト公演にエミネムが飛び入り参加

2023年9月20日 / 14:30

 現在【ファイナル・ラップ・ツアー】で全米各地を巡っている50セントが、デトロイト公演にエミネムを呼び、集まったファンを驚かせた。

 現地時間2023年9月17日、50セントが2003年の「Patiently Waiting」のバースを披露すると、パーカーを着たエミネムがステージに登場し、名リリックで観客を大いに喜ばせた。勢いに乗った2人は、【グラミー賞】に輝いた「Crack a Bottle」をドクター・ドレー抜きでパフォーマンスした。

 「デトロイトのみんな、俺が知る最高の友人の一人、50セントのためにに歓声を上げてくれ!」とエミネムは話し、「ヒップホップの50周年のために騒ごう。ヒップホップ50周年のお祝いはまだ続く。デトロイト、愛してる!」と続けた。

 エミネムは、50セントが2003年に『ゲット・リッチ・オア・ダイ・トライン』をリリースする前に自身のシェイディ・レコードと契約した。過去20年間、2人は「Gatman & Robbin」「My Life」「Is This Love」などでコラボしてきた。

 今年初めに公開された米ビルボードのカバー・ストーリーで、50セントはエミネムとの関係性がどのように進化してきたかについて語っていた。「エムは、俺のような口のきき方はしない、ただそうなんだ」と50セントは述べ、「彼が謙虚な性格だからで、俺に電話してきて、お願いがあるんだけど、一緒にこの曲でラップしないかって聞いてくるんだ。俺としては“君のレーベルに所属してるだろ?なんでもやるよ”って感じだけど、彼は“お願いがあって、これを一緒にできたら最高だとずっと思ってた”といつも聞いてくる。“もちろん”と俺は言ってるけどな」と説明していた。


音楽ニュースMUSIC NEWS

Creepy Nuts、「MUSIC AWARDS JAPAN」で最優秀国内ヒップホップ/ラップアーティスト賞に

J-POP2025年5月23日

 5月22日、京都・ロームシアターにて「MUSIC AWARDS JAPAN 2025」が開催され、音楽的に創造性、芸術性が優れていると思う国内ヒップホップ/ラップアーティストを讃える最優秀国内ヒップホップ/ラップアーティスト賞にCreep … 続きを読む

矢沢永吉、日本の音楽業界の発展に長きにわたり貢献する「MAJ TIMELESS ECHO」に

J-POP2025年5月23日

 5月22日、京都・ロームシアターにて「MUSIC AWARDS JAPAN 2025」が開催され、日本の音楽業界の発展に長きにわたり貢献し、活躍しているアーティストを讃える「MAJ TIMELESS ECHO」として矢沢永吉が表彰された。 … 続きを読む

aespa「Supernova」、「MUSIC AWARDS JAPAN」の最優秀アジア楽曲賞に

J-POP2025年5月23日

 5月22日、京都・ロームシアターにて「MUSIC AWARDS JAPAN 2025」が開催され、アジアでヒットしたアジア楽曲を讃える賞 (※対象国のアーティストの楽曲が対象)として aespa「Supernova」が選ばれた。  プレゼ … 続きを読む

Snow Man、「MUSIC AWARDS JAPAN」の最優秀アイドル賞に

J-POP2025年5月23日

 5月22日、京都・ロームシアターにて「MUSIC AWARDS JAPAN 2025」が開催され、音楽的に創造性、芸術性が優れていると思うアイドルを讃える最優秀アイドル賞に Snow Manが選ばれた。  プレゼンターを務めた小泉今日子は … 続きを読む

藤井 風『LOVE ALL SERVE ALL』、「MUSIC AWARDS JAPAN」の最優秀アルバム賞に

J-POP2025年5月23日

 5月22日、京都・ロームシアターにて「MUSIC AWARDS JAPAN 2025」が開催され、音楽的に創造性、芸術性が優れていると思うアルバムを讃える最優秀アルバム賞に藤井 風『LOVE ALL SERVE ALL』が選ばれた。  プ … 続きを読む

Willfriends

page top