【米ビルボード・アルバム・チャート】ザック・ブライアン2週連続首位、故ジミー・バフェットのベスト盤が最高位更新

2023年9月11日 / 09:30

 ザック・ブライアンの『ザック・ブライアン』が2週目の首位を獲得した、今週の米ビルボード・アルバム・チャート。

 先週1位に初登場した『ザック・ブライアン』は、2週目の今週(2023年9月1日~9月7日)にアルバム・ストリーミングが111,000(77%減少)、アルバム・セールスが3,000(50%減少)、トラックによるユニットは1,000(36%減少)をそれぞれ記録して、累計115,000ユニット(42%減少)を獲得した。週間ストリーミングは、全16曲で1億4,408万回を記録している。

 本作『ザック・ブライアン』は、カントリーとロックを融合した作品で、ロック・アルバムとしてカテゴライズされたアルバムが初登場から2週連続で首位を獲得したのは、2022年8月27日~9月3日付の同2週を記録した、映画『スーサイド・スクワッド』以来、約7年ぶりのタイトルとなる(ロック・アルバムの定義はロック・アルバム・チャートにランクインした作品とする)。

 また、アメリカーナ/フォーク・アルバム・チャートでも初登場から2週連続で首位をキープしていて、同チャートではクリス・ステイプルトンの『トラヴェラー』(2015年11月21日~11月28日付)以来、約8年ぶりに2週連続で1位を獲得した(アメリカーナ/フォーク・アルバムの定義はアメリカーナ/フォーク・アルバム・チャートにランクインした作品とする)。

 先週3位にダウンしたモーガン・ウォレンの『ワン・シング・アット・ア・タイム』は、前週から若干数増加の84,000ユニットを獲得して、今週2位に再浮上。一方、トラヴィス・スコットの『ユートピア』は、週間ユニットが21%減少の72,000に落ち込み、2位から3位に順位を入れ替えた。

 続いて今週4位には、2023年9月1日に逝去したシンガーソングライター=ジミー・バフェットのベスト・アルバム『Songs You Know by Heart: Jimmy Buffett’s Greatest Hit(s)』がランクイン。本作は、1985年にリリースされた初のベスト盤で、当時のチャートでは最高100位を記録したが、今週約38年を経て初のTOP10入り(通算13作目)を果たしている。訃報を受けて、週間ユニットは前週から2,122%増加の52,000に跳ね上がった。

 『Songs You Know by Heart』には、ソング・チャート“Hot 100”で自身初のTOP10入りを果たした「Margaritaville」(1977年 / 最高8位)や、TOP40にランクインした「Changes in Latitudes, Changes in Attitudes」(1977年 / 最高37位)、「Cheeseburger in Paradise」(1978年 / 最高32位)、「Come Monday」(1974年 / 最高30位)、「Fins」(1979年 / 最高35位)などが収録されている。

 『Songs You Know by Heart』も、カントリー・アルバムとアメリカーナ/フォーク・アルバムの両ジャンルにカテゴライズされていて、今週は『ザック・ブライアン』、『ワン・シング・アット・ア・タイム』、『Songs You Know by Heart』の3作が、カントリー・アルバムとしてTOP4にランクインしている。

 カントリー・アルバムがTOP4に3作ランクインしたのは、テイラー・スウィフトの『スピーク・ナウ』(1位)、ジェイソン・アルディーンの『マイ・カインダ・パーティー』(2位)、シュガーランドの『インクレディブル・マシーン』(3位)がTOP3を独占した2010年11月20日付以来、約10年ぶりのチャート・アクションとなる。

 なお、ジミー・バフェットはデビュー以前の1969年から70年に米ビルボードのジャーナリスト(ナッシュビル担当記者)として働いていた経歴がある。

 『Songs You Know by Heart』の登場により、テイラー・スウィフトの『ミッドナイツ』(45,000ユニット / 8%減少)が先週の4位から5位、シザの『SOS』(45,000ユニット / 7%減少)が先週の5位から6位、映画『バービー』のサウンドトラック『バービー・ザ・アルバム』(42,000ユニット / 11%減少)が6位から7位、ペソ・プルマの『Génesis』(42,000ユニット / 3%減少)が7位から8位、テイラー・スウィフトの『ラヴァー』(41,000ユニット / 3%減少)も8位から9位にそれぞれワンランクダウンして、10位はモーガン・ウォレンの『デンジャラス:ザ・ダブル・アルバム』(41,000ユニット / 1%増加)が同位をキープした。

Text: 本家 一成

※関連リンク先の米ビルボード・チャートは9月15日以降掲載予定となります。

◎【Billboard 200】トップ10
1位『ザック・ブライアン』ザック・ブライアン
2位『ワン・シング・アット・ア・タイム』モーガン・ウォレン
3位『ユートピア』トラヴィス・スコット
4位『Songs You Know by Heart: Jimmy Buffett’s Greatest Hit(s)』ジミー・バフェット
5位『ミッドナイツ』テイラー・スウィフト
6位『SOS』シザ
7位『バービー・ザ・アルバム』サウンドトラック
8位『Génesis』ペソ・プルマ
9位『ラヴァー』テイラー・スウィフト
10位『デンジャラス:ザ・ダブル・アルバム』モーガン・ウォレン


音楽ニュースMUSIC NEWS

Mega Shinnosuke、“まさかの僕しんのすけが”アニメ『野原ひろし 昼メシの流儀』OP主題歌を担当

J-POP2025年8月21日

 Mega Shinnosukeが、2025年10月3日よりBS朝日にて放送開始となるTVアニメ『野原ひろし 昼メシの流儀』のオープニング主題歌を担当する。  本アニメの原作は、塚原洋一による漫画『クレヨンしんちゃん』の公式スピンオフ漫画。 … 続きを読む

Mrs. GREEN APPLEの一番くじ第2弾、アクリルライト/キャンバスボード/フィギュアなど登場

J-POP2025年8月21日

 Mrs. GREEN APPLEのデビュー10周年を記念した一番くじ『一番くじ Mrs. GREEN APPLE MAGICAL 10 YEARS』が、2025年8月30日7時よりローソンにて販売開始となる。  Mrs. GREEN AP … 続きを読む

秋山黄色、アニメ『補助魔法』OP主題歌を書き下ろし 100回嘔吐とコラボ新曲のリリースも発表

J-POP2025年8月21日

 秋山黄色の新曲「Quest」が、2025年10月スタートのTVアニメ『味方が弱すぎて補助魔法に徹していた宮廷魔法師、追放されて最強を目指す』オープニング主題歌に決定した。  アルトによる同名小説が原作の本アニメは、宮廷魔法師の主人公が、理 … 続きを読む

テイラー・スウィフト、2026年の【NFLスーパーボウル】ハーフタイム・ショー出演を示唆するイースター・エッグ紹介

洋楽2025年8月21日

 テイラー・スウィフトはツアーで世界中を旅し、そのキャリアを通じて数多くのスタジアム入場者記録を打ち立てている。だがそんな彼女にもまだ一つだけ出演したことがない有名イベントがある。【NFLスーパーボウル】だ。  実際の出演者が発表される前に … 続きを読む

【先ヨミ】Melty×Mellow『Memorial Best』現在アルバム1位走行中 パク・ユチョン/TXTが続く

J-POP2025年8月21日

 今週のCDアルバム売上レポートから2025年8月18日~8月20日の集計が明らかとなり、Melty×Mellow『Memorial Best』が6,692枚を売り上げて首位を走っている。  本作は、オルタナティブ・ロック系メンズアイドルグ … 続きを読む

Willfriends

page top