ODDLORE、初ワンマンライブのオフィシャルレポートが到着

2023年9月9日 / 23:30

9月9日(土)@WWW X Photo by YOSHIHITO KOBA KOKI KARITA (okmusic UP's)

見た目、性格、家庭環境、学歴、出自、性など異なるコンプレックスを抱えた6人がスカウトによって集められ結成された新感覚のボーイズグループODDLORE(ヨミ:オッドロア)。そんな彼らが9月9日(土)、渋谷 WWW Xにてワンマンライブ「ODDLORE Original Live “ONE BY ONE” at WWW X」を開催! 終始オーディエンスの熱狂に包まれながら、ODDLORE〝初〟のワンマンライブは大成功を収めた。

歌もダンスも未経験から音楽活動をスタートしたODDLOREの6人がはじめて挑んだワンマンライブは、昨年9月から今年3月まで池袋「Club Mixa」で開催された無料定期公演「ODDLORE FREE LIVE –Under Test-」内でのみ披露されてきたダンスアクト、「-Under Test- Dance Performance」からスタート。そのままボーイズグループのデビュー曲としては他に類を見ない、仄暗く・内省的な歌詞&楽曲表現が話題を呼んだ「Hazed Reality」、そして「Hazed Reality」と対をなすもうひとつのデビュー曲でそのコレオグラフも印象的な「Lucid Dream」をアグレッシブに披露。

ODDLORE 6人によるMCを挟みステージ上にはリーダのKOYAのみが残ると、昨年4月~11月に連続リリースされたODDLOREメンバー6人それぞれの孤独や葛藤を描く、メンバーフォーカス楽曲のパフォーマンスへ。KOYAのとめどない感情がフロウや表情、マイクスタンドを握る指先からも溢れ出る「The Revelation」、RIONの自信に満ちたダンスとジャズ調の楽曲がフロアを彩った「SKIN DEEP」、オーディエンスが参加できる振付とRYUICHIROの笑顔でステージとの距離が一気に縮まった「BRIGHT SIDE」、グループ随一のRIKITOのやわらかく伸びのある歌唱がレゲトンとマッチした「where I belong」、クールな雰囲気のJOSHの感情が昂ぶり、その熱気につられるかのようにオーディエンスも一体となった「HOLLOW」、YUIの中性的で浮遊感のある音楽表現がフロアの雰囲気を一変させた「ORTUS」の6曲が披露され、生い立ちや見た目、音楽表現もバラバラなODDLORE6人のストーリーが綴られる、まるで舞台作品のようなステージが繰り広げられた。

そしてステージは今回のワンマンライブで初披露となる、ODDLORE 6人がセルフプロデュースに挑戦した「ODDLORE CYPHER」の披露へ。メンバーが六者六様のテーマを掲げてリリック制作・ダンス制作に挑んだ「ODDLORE CYPHER」は、ラップパートとダンスパートの2部構成でパフォーム。異なるコンプレックスを抱えた6人が、“俺は俺のままで最高だ”と本気で言えるようになるため、自分自身でも無理だと思ってしまうようなことにも挑戦し、コンプレックスやトラウマでさえも前向きな力に変えて「まさか」を達成していく、〝たかがODDLOREがまさか〟を掲げ音楽活動を行うODDLOREが、サイファーを通しポジティブなメッセージをオーディエンスにぶつけていくアクトとなった。

いよいよ公演はラストスパートへ。ここからは8月16日(水)にリリースされたばかりの1st ALBUM『ONE BY ONE』収録の新曲、「Embers」「Coming Dawn」「ONE BY ONE」を披露。それぞれが異なる楽曲ジャンルでありながらも、〝自分らしく生きていくことにもう迷わない〟というODDLOREならではの共通メッセージが込められた3曲のパフォーマンスに、会場はこの公演いちばんの盛り上がりを見せると共にあたたかい声援にも包まれた。

「ONE BY ONE」披露のあとはライブTシャツに着替えた6人が再びステージ上に登場。アンコールの「Lucid Dream」「Coming Dawn」でフロアのボルテージは再び最高潮に。アンコールアクト後もオーディエンスの鳴りやまない拍手に包まれながら、公演は大団円で幕を閉じた。

デビューから約1年半を迎えたODDLOREの軌跡を辿ることのできるワンマン公演として、終始オーディエンスの熱狂に包まれながら成功を収めた「ODDLORE Original Live “ONE BY ONE” at WWW X」は、ODDLOREのパフォーマーとしての次なるステップを期待させるとともに、音楽を通しオーディエンスの心に寄り添いながらもODDLORE 6人の生き様を一曲一曲、一歩ずつ見せつけていく、〝音楽的私小説〟が紡がれた公演となった。

また、公演内では、「ODDLORE CYPHER」が11月に配信リリースされること、またそのリリースを記念したライブ公演が翌12月に開催されることが発表された。さらに、来春にはEP作品がリリース決定したことに加え、本公演の映像化決定も発表。続報や、ODDLOREの今後の活動展開を楽しみに待とう。

Photo by YOSHIHITO KOBA KOKI KARITA

【セットリスト】

M1:-Under Test- Dance Performance

M2:Hazed Reality

M3:Lucid Dream

M4:The Revelation

M5:SKIN DEEP

M6:BRIGHT SIDE

M7:where I belomg

M8:HOLLOW

M9:ORTUS

M10: ODDLORE CYPHER [Rap]

M11:ODDLORE CYPHER [Dance Performance]

M12:Embers

M13:Coming Dawn

M14:ONE BY ONE

<ENCORE>

E1:Lucid Dream

E2:Coming Dawn


音楽ニュースMUSIC NEWS

アリアナ・グランデ、r.e.m. beauty紹介動画でリジー・マグワイアの楽曲カバー

洋楽2025年8月21日

 ニコロデオン放送のドラマでキャリアをスタートさせたアリアナ・グランデだが、ディズニー・チャンネルのファンでもあることを明らかになった。現地時間2025年8月19日、彼女は自身が手がけるr.e.m. beautyの公式アカウントに投稿された … 続きを読む

シグリッド、偶然の別れを題材にしたニューALより新曲「Fort Knox」公開

洋楽2025年8月21日

 シグリッドが、ニュー・シングル「Fort Knox」をリリースした。  また、2025年10月24日には先行シングル「Fort Knox」や「Jellyfish」が収録されているニュー・アルバム『There’s Always More T … 続きを読む

【ビルボード】Mrs. GREEN APPLE『10』通算5週目のDLアルバム首位、マルーン5初登場4位

J-POP2025年8月21日

 2025年8月20日公開(集計期間:2025年8月11日~8月17日)のBillboard JAPANダウンロード・アルバム・チャート“Download Albums”で、Mrs. GREEN APPLEのデビュー10周年記念ベスト・アル … 続きを読む

【ビルボード】Mrs. GREEN APPLE『10』が通算5度目となる総合アルバム首位

J-POP2025年8月21日

 2025年8月20日公開(集計期間:2025年8月11日~8月17日)の総合アルバム・チャート“Hot Albums”で、Mrs. GREEN APPLEの『10』が総合首位を獲得した。  本作はMrs. GREEN APPLEのデビュー … 続きを読む

トゥエンティ・ワン・パイロッツ、ドラムが際立つ「Drum Show」MV公開

洋楽2025年8月21日

 トゥエンティ・ワン・パイロッツが、ニュー・アルバム『ブリーチ』を2025年9月12日にリリースすることを発表し、シングル「Drum Show」が先行リリースされた。  この曲のミュージック・ビデオは、長年のコラボレーターであるマーク・エシ … 続きを読む

Willfriends

page top